2013年11月18日
次回釣行に向けて
今週末か?それとも?
先週の木・土でロストしたジグは5ヶ。
なかなかの痛手でした。
自作ジグだったんで、2000円程度の損失だとは思いますが、結構辛いものがあります。
と言うわけで、次回釣行に向けてせっせとジグ作製。
居込んで、バリを取り、表側にホログラムシールを貼る。

こっち側は、Rが少ないんで、割と綺麗に貼れます。
裏は、1枚もんのホログラムシールを貼ると「シワシワ」になるので、

3分割で貼る事にしようと考えています。
今日は疲れたんで、また明日。
先週の木・土でロストしたジグは5ヶ。
なかなかの痛手でした。

自作ジグだったんで、2000円程度の損失だとは思いますが、結構辛いものがあります。
と言うわけで、次回釣行に向けてせっせとジグ作製。
居込んで、バリを取り、表側にホログラムシールを貼る。
こっち側は、Rが少ないんで、割と綺麗に貼れます。
裏は、1枚もんのホログラムシールを貼ると「シワシワ」になるので、
3分割で貼る事にしようと考えています。
今日は疲れたんで、また明日。

Posted by 酒ちゃん at 22:45
│ハンドメイド
この記事へのコメント
その形は貼りにくそうですね~
市販品はどうやって貼ってるんでしょう?
私なら貼りやすいところだけに貼って終わりにします(笑)
市販品はどうやって貼ってるんでしょう?
私なら貼りやすいところだけに貼って終わりにします(笑)
Posted by 釣男
at 2013年11月19日 17:57

釣男さん
中国の人はきっと器用なんでしょうね。(笑)
ちょっと伸びる素材だとちゃんと出来そうな気もしますが・・・・。
貼りやすい所だけ貼る、一つの選択肢ですね。
中国の人はきっと器用なんでしょうね。(笑)
ちょっと伸びる素材だとちゃんと出来そうな気もしますが・・・・。
貼りやすい所だけ貼る、一つの選択肢ですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2013年11月19日 18:57

会っちゃいましたね~!
でも、酒ちゃんイマイチ元気ないなと思ったら?
ごなお姉さん居なかったんだよね!(爆)
でも、酒ちゃんイマイチ元気ないなと思ったら?
ごなお姉さん居なかったんだよね!(爆)
Posted by 八ちゃん at 2013年11月19日 20:05
八ちゃん
八ちゃんの方が先に行ってましたね。
カプリスが2割引なら買おうと思ってましたが、通常価格でした。(涙)
ごなお姉さんも、最近味があるんですよ。
座敷童子みたいで。(笑)
八ちゃんの方が先に行ってましたね。
カプリスが2割引なら買おうと思ってましたが、通常価格でした。(涙)
ごなお姉さんも、最近味があるんですよ。
座敷童子みたいで。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2013年11月19日 20:15

こりゃ貼りにくそうですねえ
オイラはもっぱらダイソーのホロシールですわ
オイラはもっぱらダイソーのホロシールですわ
Posted by げんちゃん at 2013年11月19日 23:01
ほう、ダイソーホロ~シートですか@@
蛍光テープがあれば良いのにね…あるのかな?
ケイムラウレタンコートは無いねぇ~
蛍光テープがあれば良いのにね…あるのかな?
ケイムラウレタンコートは無いねぇ~
Posted by taituritai at 2013年11月20日 09:48
げんちゃんさん
100均で売ってる大きい方のホログラムシートは貼るのが難しいようです。
素材がちょっと堅めなんで、しわになりやすく、削りにくいようです。
5色入った折り紙の大きさの奴がベターですね。
100均で売ってる大きい方のホログラムシートは貼るのが難しいようです。
素材がちょっと堅めなんで、しわになりやすく、削りにくいようです。
5色入った折り紙の大きさの奴がベターですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2013年11月20日 20:31

taituritaiさん
蛍光テープじゃなくて、蓄光テープを買ってます。
これはLTI社の、アルファーフラッシュがコーティング剤の乗りが良いようです。
ケイムラウレタンコートは、長い瓶が無いのと、寿命が短すぎなんで、もう使う事は無いと思います。
蛍光テープじゃなくて、蓄光テープを買ってます。
これはLTI社の、アルファーフラッシュがコーティング剤の乗りが良いようです。
ケイムラウレタンコートは、長い瓶が無いのと、寿命が短すぎなんで、もう使う事は無いと思います。
Posted by 酒ちゃん
at 2013年11月20日 20:37
