ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年07月09日

HSBFP夏のゆうべ

どっちかで開催します

まだ、レスのない方も居られますが、途中報告を。

HSBFP夏のゆうべ

どんどん、掲示板投稿にレスしてね。


で、話しは変わって・・・・

会社帰りの川、ええ感じでした。
HSBFP夏のゆうべ


先日、息子が釣ってきたウナギを思い出し・・・・
HSBFP夏のゆうべHSBFP夏のゆうべ

釣行の誘惑に駆られましたが・・・・・


上司のFさんから、「止めとき」のご指導で、潔く諦めました。テヘッ

台風、来んといてね





このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(友に感謝)の記事画像
卒業、2つ
ケーブルテレビのロケ参加
敬老の日の頂き物
山陰行き中止で、ヤボ用の処理
富士山が届きました
久しぶりに美味いもん食った
同じカテゴリー(友に感謝)の記事
 卒業、2つ (2021-12-13 20:47)
 ケーブルテレビのロケ参加 (2021-09-28 21:13)
 敬老の日の頂き物 (2021-09-24 21:18)
 山陰行き中止で、ヤボ用の処理 (2021-07-06 19:37)
 富士山が届きました (2021-05-21 20:59)
 久しぶりに美味いもん食った (2021-02-25 22:45)

Posted by 酒ちゃん at 20:29 │友に感謝
この記事へのコメント
仕事終わりにナイターでもラジオで聞きながら、うなぎ釣りとか良さそうですねー。
Posted by 鯰 at 2014年07月09日 20:57
ウナギ釣り、濁りが出たらチャンスですね。
橋の上から釣っちゃえばいいのに(笑)
Posted by ROYROY at 2014年07月09日 23:19
この様子だと8月2日になりそうじゃね。
皆で楽しくやっちゃってください!
この日は、今造ってるお好み焼きやさんの
レセプションが夜あるんよ!(悲)
Posted by 八ちゃん八ちゃん at 2014年07月10日 06:20
自分も、近くの川で、「天然ウナギ」を狙ってみるのですが、釣れてくるのは…キビレ、キス、赤エイetc.…っと外道ばかりです(苦笑)
こりゃ、息子君に弟子入りせんといけんですね(笑)
Posted by 141 at 2014年07月10日 07:13
おはようございます

天然ウナギは、皮が厚くて噛み応えがあるので好きですよ
こっちは、ウナギは穴釣りですが、餌のチ〇ポミミズが
最近居なくなりました(泣)
Posted by 釣りキチみつ釣りキチみつ at 2014年07月10日 07:43
鯰さん

40数年前、そう高校生の頃はギターを弾きながら釣ってました。
結構、釣れたんですよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年07月10日 19:30
ROYさん

橋の上から釣ってる人も居ますよ。
ほとんど華僑のひとですが。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年07月10日 19:33
八ちゃん

今は、そっちの方向のようですね。
もう少し待って、結論を出します。
ビール、ありがとうございます。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年07月10日 19:35
141さん

どうやら本流じゃなくて、支流のようです。
天然ウナギ、旨いっすよ。
もち、アコウよりも。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年07月10日 19:37
釣りキチみつさん

そうそう、皮がパリパリになるのも良いですね。
チンポミミズ、こちらはなんぼでも手に入ります。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年07月10日 19:39
こんばんは♪
うなぎまで釣れるんです~

東京湾はこの時期羽田沖の〔アナゴ〕がめちゃくちゃ美味しいんですよ~
Posted by 百式2 at 2014年07月10日 19:53
釣りキチみつさんのティンティンを石の穴に入れれば爆釣かも~(笑)

こっちではドバミミズっていいます。
雨が降って川が濁った時にドバミミズを一匹つけてブッコミ釣りすると
大きなナマズがいくらでも釣れてました。
Posted by ROYROY at 2014年07月11日 15:43
百式2さん

息子1が良いポイントを発見したようです。
行くたびに3本位釣って来ます。
アナゴも、美味しい季節ですね。
どちらも譲らない美味しさがありますね。
Posted by 酒ちゃん at 2014年07月11日 19:53
こんばんわ & お久しぶり
もうすぐ土用の丑
天然ウナギで飾ってください!
私もそのうち天然ウナギを自分で釣りたいと仕掛けを数年前から思案中でした。
置き針のペットボトル釣法を考えていました。
Posted by ZenZen at 2014年07月11日 21:05
ROYさん

こちらでも、ドバミミズって言いますよ。
ウナギには一番効きますね。
こちらでは、ウナギ、ハヤ、フナ、ナマズの順で釣れます。
私も行きたいのですが・・・・・。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年07月11日 21:15
Zenさん

20年前までは、延縄を漬けておいて、翌朝揚げに行ってました。
今は息子に任せてます。(爆)
今から天然物をアップしますね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年07月11日 21:17

削除
HSBFP夏のゆうべ