ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年08月14日

朝から好調?

スケールもグリップも入魂ニコニコ

曇天をついて、山陰に行って来ました

ひでちゃんを拾い、現地に着くと、みよ助さんはすでに準備完了

我々も、急いで準備します

夜明けとともに、出航し、


まずはジグで青物ねらい


5投目に、ど~んと来ましたドキッ


こりゃあ青物じゃ

と言う私の予告どおり











上がってきたのは、タイテヘッ

朝から好調?朝から好調?

私、まだまだ未熟なようです。

その後は、ピッタリアタリが止まり、あっちへウロウロ、こっちへウロウロしますが、なかなか良いサイズが出ません。
朝から好調?朝から好調?

帰着予定30分前になってやっと1本

朝から好調?


43㎝のアコウが出ました。

10時位から風が強くなる条件の悪さはあったものの、厳しい結果となりました。ウワーン





このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(SLJ)の記事画像
久しぶり、ご近所調査
S LJのメッカへ行って来ました
ご近所釣行、3連敗
婿とご近所釣行
ご近所釣行、3連チャン
今日は息子とご近所釣行
同じカテゴリー(SLJ)の記事
 久しぶり、ご近所調査 (2021-11-06 19:55)
 S LJのメッカへ行って来ました (2021-10-27 00:54)
 ご近所釣行、3連敗 (2021-10-16 20:32)
 婿とご近所釣行 (2021-10-16 02:23)
 ご近所釣行、3連チャン (2021-10-04 21:17)
 今日は息子とご近所釣行 (2021-10-03 17:55)

Posted by 酒ちゃん at 17:14 │SLJ
この記事へのコメント
ブログUP早っ!!!

ひでちゃんの秘密兵器フォースマスター401DHでしたが、バッテリーが20年前のモノで、出力不足で意味無かったぁ~(笑

結局このアコウ、手巻きでしたもんね(汗

今日は、ホント久々の釣りを堪能致しました。
ありがとうfございます!!!
Posted by ひでちゃんひでちゃん at 2014年08月14日 18:43
大きな鯛ですね(^。^)
スケール誤差はどのくらいあるんですか?
でも、写真を撮るだけで寸法が
わかるっていいですね(^○^)
Posted by 海月(とし) at 2014年08月14日 20:44
大きい鯛、揚げるのが随分楽しめたでしょう!
今の鯛だったら西京漬なんか一番いいかも?
ひでちゃんも星さんもいいアコウがGETで良しですね!
Posted by 八ちゃん at 2014年08月14日 21:04
前回も鯛 好調でしたね(^_-)
青物は何処へ行ったので
しょうか?(._.)
Posted by イソッチ at 2014年08月15日 06:32
ええ鯛釣ってますね!
早速、入魂してるなんて素晴らしい!!
Posted by どんぐり at 2014年08月15日 07:51
ひでちゃん

やっぱ釣りは、自分の腕ですぞ。(笑)
釣れて何よりでした。
また行きましょう。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年08月15日 13:31
海月(とし)さん

誤差は2%程度だと思います。
この魚、てっきりヒラマサだと思ったのですが、鯛でした。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年08月15日 13:34
八ちゃん

はい、久々の70㎝オーバーでしたから。(笑)
鯛は家にもストックがあったんで、ひでちゃんにお持ち帰り頂きました。
ひでちゃんのアコウ、ホントギリギリのキャッチでした。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年08月15日 13:37
イソッチさん

今年の山陰、鯛が良く釣れますね。
青物、漁師も出てないんで、今はOFFのようです。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年08月15日 13:40
どんぐりさん

出航のときから、勝負は朝と言ってましたが、その通りになりました。
久々の70㎝オーバーの鯛でしたが、ヒラマサの方が良かったです。(涙)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年08月15日 13:42
酒ちゃん

こんばんわー

昨日はいろいろご指導ありがとうございました!

あの状況の中であのサイズのマダイはさすがですね!

次はマダイを狙ってみます!

でもいつの事になるやら (^^;

週末はやっぱり雨で無理っぽいですね・・・
Posted by みよ助 at 2014年08月15日 18:26
みよ助さん

マダイは交通事故ですよん。
ヒラマサなら狙い通りでしたが・・・。
マダイ、タイラバか、インチクの早巻きのほうが確立が高いですよ。
週末、雨が残りそうですね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年08月15日 18:54
こんばんは

73cmで未熟なら、私は仙人ですよ~
貧果に耐えられますからヾ(^▽^*

で、それが噂のスケールですか?賢そうですね!!
Posted by 散歩犬散歩犬 at 2014年08月15日 19:43
散歩犬さん

いやいや、青物と鯛の引きを間違えちゃいけません。(苦笑)
でも、ちょっと似てるんですよ。(汗)
例のスケール、540円でスマホがあれば使えるので、これからは重宝しそうです。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年08月15日 19:51
そのキーホルダー、面白いアイディアですね。
メーカーのホムペにテスト用画像があって、紙に印刷したもので試してみたら
ちゃんと動きました。
頭と尻尾の位置指定がちょっと面倒なんで、これを自動判別してくれれば
言うことないんですけどね。
魚はいろんな形や色をしてるので無理なんでしょうか。
アンドロイド用のソフト、作ってみようかな。
Posted by ROYROY at 2014年08月16日 00:57
ROYさん

誤差は2%程度と、なかなかの優れものです。
良いアイデアついでに、DL時にプロダクトキーが要る様にしてれば完璧でした。
値段は540円なんで、少々面倒なのは仕方ない所ですね。

アンドロイド用のソフト、待ってる人が要ると思います。
頑張って作ってあげてくださいね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年08月16日 10:14
前日に行った際も鯛が釣れました。
なかなかの引きだったので少し期待しました。
味は意外にもおいしかったです。

悪天候で連休中は1回しか行けませんでしたが、
休み明けにまたチャレンジしようと思います。
Posted by チャッピー at 2014年08月16日 13:44
デッカイ鯛良いですね、恨めしや~

魚種は違えども同じ山陰遠征でどうしてここまで
釣果の差が出るんでしょうかね~(汗)
あっ腕のせいか(笑)
Posted by PIYOPIYO at 2014年08月16日 13:45
チャッピーさん

今年は鯛が多いような気がします。
今年は3月にスロジグで、7月にはインチクで、8月にはメタルジグで釣りました。

この朝行ったポイントは4週連続で朝タイが釣れています。
8/2のタイはかなり脂が乗ってました。
この時期、瀬戸内のタイより山陰のタイの方が美味しいのかも知れませんね?
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年08月16日 14:20
PIYOさん

タイには申し訳ないのですが、山陰でタイが釣れると、「なんやあタイか~」となります。(笑)
それだけ美味しい魚が沢山居るって事ですね。
11月までがシーズンなんで、機会があればご一緒しましょう。
腕は二の次ですよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年08月16日 14:24
相変わらず 良い釣り なさってますね。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2014年08月16日 17:55
srv-nagaさん

あは、殆ど隅一でしたよ。
たまには一日中笑う釣りがしたいです。(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2014年08月16日 19:25

削除
朝から好調?