ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年07月05日

2年ぶりのチヌ釣り

やっぱ、おもろいね


朝、7:00 DEKOさんよりLINEあり。


「カニとったけえ、チヌ行こうや」


嫁と買い物予定でしたが、行く事に決め、嫁に通達。


なんか、ブツブツ言ってましたが、すぐに諦めたようです。ニコニコ


待ち合わせの10:30より少し早めに到着すると、すでにDEKOさんが始めてました。


私も急いで準備をしてると


来た~とDEKOさんの声


動画を取ろうと形態を取り出しますが、時既に遅し

2年ぶりのチヌ釣り2年ぶりのチヌ釣り


ジョンナムDEKOさん、早々にキビレキャッチ。


KENさんも到着し、3人でのレースとなりました。


しかし、アタリがあっても乗らない状況が続き、ストレスがたまります。


ちょこっと遠征に出かけていたKENさんが


ええもん見つけた。と帰ってきて玉あみを持って再度プチ遠征。


その隙に、何とか私も1枚キャッチ。
2年ぶりのチヌ釣り


戻ってきたKENさんの手には
2年ぶりのチヌ釣り


こやつ他5杯。ビックリ


私が釣った旨、伝えると「じゃ、本気だそ」と言った2投目。
2年ぶりのチヌ釣り


お見事キャッチで全員HIT。


お昼も迎えたところで、撤収としました。


濁りが薄く、アタリが合っても食い込まない厳しい釣りでしたが、久々のチヌの引き、楽しめました。


家に帰ったKENさんよりメール。

2年ぶりのチヌ釣り


旨かったらしいです。




このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(チヌ)の記事画像
連チャン、ご近所陸っぱり釣行
今夜もご近所陸っぱり
久しぶりの朝帰り
夜釣り、浜掃除、チヌTop
Topチヌ本格化
コロナヴァクチン#1終了
同じカテゴリー(チヌ)の記事
 連チャン、ご近所陸っぱり釣行 (2021-09-05 14:51)
 今夜もご近所陸っぱり (2021-09-04 10:35)
 久しぶりの朝帰り (2021-08-29 11:20)
 夜釣り、浜掃除、チヌTop (2021-07-25 08:24)
 Topチヌ本格化 (2021-07-23 10:45)
 コロナヴァクチン#1終了 (2021-07-07 20:39)

Posted by 酒ちゃん at 19:30 │チヌ
この記事へのコメント
ジョンナムDEKOさんは

笑えるぅ~!

毛ガニが居るんですねぇ~!

あのミソはサイコ~じゃけんね!

久しゅう食べとらんですわ。
Posted by 八ちゃん八ちゃん at 2015年07月05日 20:23
昔はチヌ釣りにはまってましたが、まだあの竿が使えるかなあ~
上海蟹は茹でちゃいましたか
私なら、わらしべ長者を狙ってタコ釣りの餌に使います(笑)
Posted by ガンさん at 2015年07月06日 10:04
毛ガニとか上海蟹とか書かれてますけど、これモクズガニですよね?
オヤジが川に仕掛けたカゴで獲ってきたモクズガニを入れた味噌汁を
コドモの頃よく飲んでました。
Posted by ROYROY at 2015年07月06日 14:13
お疲れ様で~す^^
ゲットされたカニの正式名称はモクズガニって言うんですね!!
我が家では『ズゴウ』って言ってました
子供の頃、梅雨時期の雨上がりを狙ってよく近所の川で
捕獲して塩茹でで食べてました
でも今ではその川で獲れたカニを食べると多分病院行になっちゃいま~す(笑)
Posted by PIYOPIYO at 2015年07月06日 17:54
八ちゃん

なんで、あっこまで似とるんじゃろうか?(爆)
私は、このカニ苦手です。(汗)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年07月06日 18:17
ガンさん

昔、このカニをタコ釣りに使ったら、一匹も釣れませんでした。
それ以来、タコ釣りには使わない様にしてます。
実績、あるんでしょうか?
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年07月06日 18:19
ROYさん

そうです、モクズガ二が正式名ですよ。
こいつは、夜、懐中電灯を持って護岸を探すと結構捕まります。
私は苦手なんで、タコが釣れるんなら、頑張って捕まえますが・・・・。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年07月06日 18:21
PIYOさん

私はズガニって呼んでました。
ちょっと癖があるんで、食べる事はありませんが、子供と捕まえて遊んだ記憶がありますよ。
雨が降ったら、ぞろぞろ出てきますね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年07月06日 18:24
モズクガニ タコ釣り用にKEEPしておいてください!
エビよりは絶対に良いです *(^o^)*
Posted by イソッチ at 2015年07月06日 18:43
イソッチさん

了解です。
ガッツリ、キープします。
雨が降ったら、取りに行きます。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年07月06日 19:31
カニの落としこみ・・・メジャーなんでしょうが、やったことないです。

私の地元でもやれそうなところは、いっぱいあります。

で、ナイスキビレですね!!
Posted by 散歩犬散歩犬 at 2015年07月06日 22:02
一時期、チニングに嵌ってまして、瀬野川の河口でよくしてました!!
近場で楽しめますよね!
Posted by まっちゃん at 2015年07月06日 23:23
ヤバイ久々に言われた!
内緒でライザップに通って
見返してやる~≧Д≦。

楽しかったですね、風が無いとき
また行きましょう(*^ー^)ノ♪
Posted by DEKO at 2015年07月07日 05:41
散歩犬さん

広島は牡蠣の食害が出るほどチヌが多いです。
前打ち、落とし込み、ふかせ、ダンゴ釣り、ルアー釣りと色々な釣り方で楽しまれてますよ。
Posted by 酒ちゃん at 2015年07月07日 07:20
まっちゃん

ここも、瀬野川河口です。(笑)
お手軽で、引きを楽しめるんで、良いターゲットですね。
Posted by 酒ちゃん at 2015年07月07日 07:33
DEKOさん

濁りが無いと、やっぱ食いが悪いね。
雨が降ったらチャンスじゃね。
Posted by 酒ちゃん at 2015年07月07日 07:38
釣りの後に奥さまになんか買ってあげたんでしょうか?
Posted by 百式2 at 2015年07月07日 22:17
百式2さん

結局、19時頃から付き合わされました。
買い物の長かった事。(汗)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年07月07日 23:04

削除
2年ぶりのチヌ釣り