2021年09月05日
連チャン、ご近所陸っぱり釣行
一蘭に行ったついで釣行
一蘭は、フィリピンで大人気らしく、研修生が行きたいと言うので、彼女達のWEBでの日本語の勉強が終わってから出かけて来ました。
16時30分アパート初で広島の本道りの一蘭へ。


久しぶりの一蘭は、なかなか美味しかったです。
もちろん、彼女達も喜んでました。
ラーメンを食べてる間に、釣りに行く❓と聞いたら最初からそのつもりだったようで、釣具屋へ。
昨日、 DLしたアプリが使えるかどうか、出してみたら、ちゃんと使えました。
ポイントのカードはもうすぐ使え無くなるようで、アプリでのポイントの処理になるようです。
エサを買ったらラムーでトイレ休憩し、海岸へ。
最初は少し風が有りましたが、その内にベタ凪に。





1人取り残されてた、ガラピンさんには付きっきりで教え、最終的には3匹キャッチして貰いました。

最後に生きてる小さい魚をリリースし、残ったのは、こんだけ。

今日も、なかなか楽しい釣りでした。
仕上げは、お約束の夜景見物へ。


30分程、記念撮影をして、無事アパートに送り届けました。
来週からは、ボチボチ浮かぶ釣りを始めます。
ハゼ釣りも2回は行かんといけないようですが。(笑)
一蘭は、フィリピンで大人気らしく、研修生が行きたいと言うので、彼女達のWEBでの日本語の勉強が終わってから出かけて来ました。
16時30分アパート初で広島の本道りの一蘭へ。


久しぶりの一蘭は、なかなか美味しかったです。
もちろん、彼女達も喜んでました。
ラーメンを食べてる間に、釣りに行く❓と聞いたら最初からそのつもりだったようで、釣具屋へ。
昨日、 DLしたアプリが使えるかどうか、出してみたら、ちゃんと使えました。
ポイントのカードはもうすぐ使え無くなるようで、アプリでのポイントの処理になるようです。
エサを買ったらラムーでトイレ休憩し、海岸へ。
最初は少し風が有りましたが、その内にベタ凪に。





1人取り残されてた、ガラピンさんには付きっきりで教え、最終的には3匹キャッチして貰いました。

最後に生きてる小さい魚をリリースし、残ったのは、こんだけ。

今日も、なかなか楽しい釣りでした。
仕上げは、お約束の夜景見物へ。


30分程、記念撮影をして、無事アパートに送り届けました。
来週からは、ボチボチ浮かぶ釣りを始めます。
ハゼ釣りも2回は行かんといけないようですが。(笑)
2021年09月04日
今夜もご近所陸っぱり
アフタージョブに行ってきました
研修生のケル君が、魚釣りに行きたいと言うので、ご近所陸っぱりへ行って来ました。
天気予報が二転三転する中、退社時間帯に雨が降って無かったんです、思いきって行く事に。
まずは釣り場の近所のモスバーガーで腹拵え。

スパイシーモスチーズバーガーは、大人気。(笑)
食べ終わった、2分ほど移動して釣り開始。



出遅れてたケルとラモスも何とかキャッチ


途中、結構雨が降って、テラスで雨宿りしながら、私は楽々2桁キャッチ。


ハゼも、まあまあ大きくなって来ました。
餌が無くなった所で仕上げの夜景見物。
釣り場から20分掛からない場所で見事な夜景を見る事が出来ました。


夜景を堪能した頃には、昼間仕事だった彼らはぐったり。
23時過ぎに解散としました。
こりゃ来週も陸っぱりご近所釣行だな。(笑)
研修生のケル君が、魚釣りに行きたいと言うので、ご近所陸っぱりへ行って来ました。
天気予報が二転三転する中、退社時間帯に雨が降って無かったんです、思いきって行く事に。
まずは釣り場の近所のモスバーガーで腹拵え。

スパイシーモスチーズバーガーは、大人気。(笑)
食べ終わった、2分ほど移動して釣り開始。



出遅れてたケルとラモスも何とかキャッチ


途中、結構雨が降って、テラスで雨宿りしながら、私は楽々2桁キャッチ。


ハゼも、まあまあ大きくなって来ました。
餌が無くなった所で仕上げの夜景見物。
釣り場から20分掛からない場所で見事な夜景を見る事が出来ました。


夜景を堪能した頃には、昼間仕事だった彼らはぐったり。
23時過ぎに解散としました。
こりゃ来週も陸っぱりご近所釣行だな。(笑)
2021年08月29日
久しぶりの朝帰り
夕方から、あちこち出掛けて来ました
先日行った山の夜景が見たいと研修生が言うので、ラーメン→夜景→釣り、に行って来ました。
南洲ラーメンのピリ辛冷麺は、売り切れタイミングに当たり、今日も激辛ラーメンにしました。


お腹いっぱいになったら、灰が峰の頂上へ向かいます。
ロングアンドワイディングロードなんで、彼女達が酔わないようにローリングを抑えながら、登頂。
ギリギリ1台の駐車場が空いてましたが、帰りには10台くらいが溢れて、一段下のコーナーのスペースに止めてました。
夜景は、想像以上の美しさで、彼女達も「ガンダ」を連発してました。


小一時間、夜景を楽しんだら、お楽しみの夜釣りに戻ります。
今年はセイゴが全く居ないのでウキ釣りは苦戦してました。


ミニサイズが多く、アタリは有ってもフッキングが決まらない事も多かったですが、彼女達も楽しめたようでした。


餌が無くなった所で、終了。
久しぶりに午前様で帰宅しました。
無理すると、朝目が覚め無い事。
嫁さんが、グズグズ言ってるのは聞こえましたが、起きたのは10時でした。
昼からPCR検査に行って来ます。
先日行った山の夜景が見たいと研修生が言うので、ラーメン→夜景→釣り、に行って来ました。
南洲ラーメンのピリ辛冷麺は、売り切れタイミングに当たり、今日も激辛ラーメンにしました。


お腹いっぱいになったら、灰が峰の頂上へ向かいます。
ロングアンドワイディングロードなんで、彼女達が酔わないようにローリングを抑えながら、登頂。
ギリギリ1台の駐車場が空いてましたが、帰りには10台くらいが溢れて、一段下のコーナーのスペースに止めてました。
夜景は、想像以上の美しさで、彼女達も「ガンダ」を連発してました。


小一時間、夜景を楽しんだら、お楽しみの夜釣りに戻ります。
今年はセイゴが全く居ないのでウキ釣りは苦戦してました。


ミニサイズが多く、アタリは有ってもフッキングが決まらない事も多かったですが、彼女達も楽しめたようでした。


餌が無くなった所で、終了。
久しぶりに午前様で帰宅しました。
無理すると、朝目が覚め無い事。
嫁さんが、グズグズ言ってるのは聞こえましたが、起きたのは10時でした。
昼からPCR検査に行って来ます。
2021年07月25日
夜釣り、浜掃除、チヌTop
なかなかハードでした
夕方発で、イカメタル。

最初は時速6パイでマズマズでしたが、後半は失速して17ハイに終わりました。
テントで仮眠して、朝6時〜7時まで浜掃除のお手伝い。


ポッキーパパさんのお付き合いに深謝です。
帰りに道の駅瑞穂に寄って、トウモロコシゲット。


帰宅してホワイトコーンをチンして食べましたが、甘くて激うまでした。
夕方まで寝て、誕生日の研修生にトウモロコシを配達し、河口へ。



1投目から反応があり、キャッチ。
反応が頻発にあり、2匹目をキャッチ。
1時間だけ楽しんで、長い1日を閉じました。
楽しい事が沢山あるんで、何するか迷っちゃいますね。
夕方発で、イカメタル。

最初は時速6パイでマズマズでしたが、後半は失速して17ハイに終わりました。
テントで仮眠して、朝6時〜7時まで浜掃除のお手伝い。


ポッキーパパさんのお付き合いに深謝です。
帰りに道の駅瑞穂に寄って、トウモロコシゲット。


帰宅してホワイトコーンをチンして食べましたが、甘くて激うまでした。
夕方まで寝て、誕生日の研修生にトウモロコシを配達し、河口へ。



1投目から反応があり、キャッチ。
反応が頻発にあり、2匹目をキャッチ。
1時間だけ楽しんで、長い1日を閉じました。
楽しい事が沢山あるんで、何するか迷っちゃいますね。
2021年07月23日
Topチヌ本格化
Pゴス矢野駅前店情報で行ってみました
ちょっと南風が強いんで、少し悩みましたが良く釣れてるらしいんで、GO❗️
河口の満ち具合はベストで、川の中央でも水深1m前後くらい。
正面に浅場があるポイントでもじりが見えたんで、すぐキャスト。
ルアーの後ろを追ってくるのが見えるもののバイトに至りません。
3投目に、追いが見えた時点で少し動きを抑えたら、見事に吸い込んでくれました。

続いて、浅場沿いに同じパターンを繰り返して居ると、2匹目がヒット。

ここまで30分。
バイトは4回ありました。
潮が上がって来たせいか反応が無くなり、下流側の岸沿いに移動。
バシュ❗️のミスバイトの後、さらにルアーを引いてると見事な3枚目。

2匹目は、バイト後もヨレヨレで寄って来ましたが、コイツは1番元気でした。
17時30分になった所で研修生に「ひじき」と梅干しと野菜を届けに行く為に撤収。
ダブルヘッダーの第2戦もなかなか良い感じでした。
ちょっと南風が強いんで、少し悩みましたが良く釣れてるらしいんで、GO❗️
河口の満ち具合はベストで、川の中央でも水深1m前後くらい。
正面に浅場があるポイントでもじりが見えたんで、すぐキャスト。
ルアーの後ろを追ってくるのが見えるもののバイトに至りません。
3投目に、追いが見えた時点で少し動きを抑えたら、見事に吸い込んでくれました。

続いて、浅場沿いに同じパターンを繰り返して居ると、2匹目がヒット。

ここまで30分。
バイトは4回ありました。
潮が上がって来たせいか反応が無くなり、下流側の岸沿いに移動。
バシュ❗️のミスバイトの後、さらにルアーを引いてると見事な3枚目。

2匹目は、バイト後もヨレヨレで寄って来ましたが、コイツは1番元気でした。
17時30分になった所で研修生に「ひじき」と梅干しと野菜を届けに行く為に撤収。
ダブルヘッダーの第2戦もなかなか良い感じでした。
2021年07月07日
コロナヴァクチン#1終了
コロナヴァクチンを打って来ました
ちょっと知ったかぶりで、ワクチンじゃなく、ヴァクチンて書いてみました。
英語読みは、ヴァクチンらしい。(笑)
仕事を14時45分でやめ、20㌔程離れた接種会場へ。


なかなかお金を掛けて整備されてました。
5分前に受付に並ぶよう、駐車場に案内がありましたが、10分前に受付へ。
既に13人並んで居ましたが、5分前の受付開始で接種は、16時3分。
良く考えられた、役割分担と配置でなかなかスムーズに進みました。

15分の待機時間で何も起きず、16時18分には撤収。
運動とお酒はダメと言わてたんで、川には30分だけ顔を出して、3日連続してTopチヌをキャッチ。


お酒は控えるようにとの事だったんで、350ccを1本だけ。
5時間経って、今んとこ副反応は無いようなんで、今日は、ホントにもう寝ます。
明日、目が覚めれば良いのですが。(笑)
ちょっと知ったかぶりで、ワクチンじゃなく、ヴァクチンて書いてみました。
英語読みは、ヴァクチンらしい。(笑)
仕事を14時45分でやめ、20㌔程離れた接種会場へ。


なかなかお金を掛けて整備されてました。
5分前に受付に並ぶよう、駐車場に案内がありましたが、10分前に受付へ。
既に13人並んで居ましたが、5分前の受付開始で接種は、16時3分。
良く考えられた、役割分担と配置でなかなかスムーズに進みました。

15分の待機時間で何も起きず、16時18分には撤収。
運動とお酒はダメと言わてたんで、川には30分だけ顔を出して、3日連続してTopチヌをキャッチ。


お酒は控えるようにとの事だったんで、350ccを1本だけ。
5時間経って、今んとこ副反応は無いようなんで、今日は、ホントにもう寝ます。
明日、目が覚めれば良いのですが。(笑)
2021年07月06日
山陰行き中止で、ヤボ用の処理
波高予報で予定変更
有給でイカ釣りに行くつもりでしたが、波高予報に早々に断念。
朝から国際小荷物を送りに行って来ました。
去年までは手書きで四苦八苦してましたが、今はPCで入力したら、インボイスも送状も発行されるんで、楽チンになりました。
2人にあれこれ送って、送料9100円なり。
中身の方が安い。(笑)


家に帰ったら、携帯のカバーが到着してたんで、交換。

偶然ながら、去年も一昨年も同じ日に携帯のカバーを交換してました。
少し昼寝をして、うるさいのが居なくなった所で河口へチヌTopへ。
先日は2匹出て4バイトで釣れはしなかったものの、良い感触を得てました。
今日は、少し時間が掛かったものの、3匹出て5バイトで1キャッチ。


近所の川のチヌTop、間違いなく開幕しました。
18時頃には、まゆちゃんからのプレゼントを頂きに近所のウォンツへ。



全て、まゆちゃんのお手製だそうです。
有給ながら、なかなか忙しい1日でした。
今から明日接種するコロナワクチンの問診票を書いたら、後は寝るだけ。
明日は6時30分から仕事、早く寝なくては。
有給でイカ釣りに行くつもりでしたが、波高予報に早々に断念。
朝から国際小荷物を送りに行って来ました。
去年までは手書きで四苦八苦してましたが、今はPCで入力したら、インボイスも送状も発行されるんで、楽チンになりました。
2人にあれこれ送って、送料9100円なり。
中身の方が安い。(笑)


家に帰ったら、携帯のカバーが到着してたんで、交換。

偶然ながら、去年も一昨年も同じ日に携帯のカバーを交換してました。
少し昼寝をして、うるさいのが居なくなった所で河口へチヌTopへ。
先日は2匹出て4バイトで釣れはしなかったものの、良い感触を得てました。
今日は、少し時間が掛かったものの、3匹出て5バイトで1キャッチ。


近所の川のチヌTop、間違いなく開幕しました。
18時頃には、まゆちゃんからのプレゼントを頂きに近所のウォンツへ。



全て、まゆちゃんのお手製だそうです。
有給ながら、なかなか忙しい1日でした。
今から明日接種するコロナワクチンの問診票を書いたら、後は寝るだけ。
明日は6時30分から仕事、早く寝なくては。
2021年06月24日
アジングロッドでアカエイ
今日も夕練
17時目指して河口に行くも、潮は低くまったりしながらカニを確保。
いつものように、潮が上がって来るまではアタリは無く、17時30ふんを過ぎた辺りから、ショートバイトがありますが、合わせられるアタリにはなりません。
2度ほど合わせ損ねた後、走ったラインにすかさずフッキング。
素晴らしい走りに60㌢オーバーのチヌが頭をよぎりますが、それにしてもデカすぎ。
半分諦めながら、やり取りしてると何とか岸に寄って来てパチリ。

シッポまで1mくらいのアカエイでした。
研修生が食べるんですが、毒針が怖くてラインをカットしてリリースしました。
アジか何かを餌にしたら、釣れるかなあ。
17時目指して河口に行くも、潮は低くまったりしながらカニを確保。
いつものように、潮が上がって来るまではアタリは無く、17時30ふんを過ぎた辺りから、ショートバイトがありますが、合わせられるアタリにはなりません。
2度ほど合わせ損ねた後、走ったラインにすかさずフッキング。
素晴らしい走りに60㌢オーバーのチヌが頭をよぎりますが、それにしてもデカすぎ。
半分諦めながら、やり取りしてると何とか岸に寄って来てパチリ。

シッポまで1mくらいのアカエイでした。
研修生が食べるんですが、毒針が怖くてラインをカットしてリリースしました。
アジか何かを餌にしたら、釣れるかなあ。
2021年06月23日
まだまだチヌTopは開幕せず
あれこれ用事を済ませて河口へ
まずは2匹釣ってからTopをと思っい、ジグヘッドカニでサーチ。
1枚目が釣れたのは、30分後。

40㌢ちょいのギビレ。
その後は長い沈黙で、さらに1時間後にクロダイ。

この時すでに1時間45分経過しており、許される時間は15分。

15回ペンシルを投げ倒して、反応無し。
Topチヌ、まだまだ開幕は先のようです。
まずは2匹釣ってからTopをと思っい、ジグヘッドカニでサーチ。
1枚目が釣れたのは、30分後。

40㌢ちょいのギビレ。
その後は長い沈黙で、さらに1時間後にクロダイ。

この時すでに1時間45分経過しており、許される時間は15分。

15回ペンシルを投げ倒して、反応無し。
Topチヌ、まだまだ開幕は先のようです。
2021年06月20日
嫁さんの僕と化した後は・・・
偶に機嫌を取れば・・・
10時頃までまったりし、嫁さんの買い物に付き合って帰宅したのがお昼すぎ。
私はDソーに入り、欲しかった28gジグを発見し、購入。

嫁さんの買い物の間に、昨日、カートップのボートを降ろしたんで、洗車に行ったり、リーダーを結び換えたりして、良い時間が過ごせました。
家に帰って、干潮後1時間を待って河口へ。
カニを拾って、1時間アタリが有りませんでしたが、かなり満ちてから、いきなり持って行くアタリでキャッチ。

その後すぐにアタリが有りましたが、合わせミス。
30分後にも持って行くアタリで2枚目をキャッチ。

今年初めて両目が開きました。
良い時間帯になったんで、ニコニコ顔で撤収。
明日も、こんな感じで釣りたいなあ。
10時頃までまったりし、嫁さんの買い物に付き合って帰宅したのがお昼すぎ。
私はDソーに入り、欲しかった28gジグを発見し、購入。

嫁さんの買い物の間に、昨日、カートップのボートを降ろしたんで、洗車に行ったり、リーダーを結び換えたりして、良い時間が過ごせました。
家に帰って、干潮後1時間を待って河口へ。
カニを拾って、1時間アタリが有りませんでしたが、かなり満ちてから、いきなり持って行くアタリでキャッチ。

その後すぐにアタリが有りましたが、合わせミス。
30分後にも持って行くアタリで2枚目をキャッチ。

今年初めて両目が開きました。
良い時間帯になったんで、ニコニコ顔で撤収。
明日も、こんな感じで釣りたいなあ。
2021年06月12日
天気が微妙で、陸っぱり
この時期の定番
天気が微妙でしたが、11時頃までは持ちそうとの予報で、あれやこれやを車に積み込み、準備完了。
21時頃に天気予報を最終確認すると

9時から降り出す事になってたんで、中止にしました。
と、なると、これしか無いと、早起きして河口へチヌ釣り。
なんと、1投目からアタリが有って、見事にキャッチ。

4投目、5投目にもアタリが有って、今日は3枚はいけると思いましたが、その後はさっぱりアタリ無しでした。
何時もと違う岸壁ポイントに行くと、モクズガニが沢山着いてました。

母のデイケアの準備があるんで、8時には撤収。

両目が開く日はいつになるかなあ。
天気が微妙でしたが、11時頃までは持ちそうとの予報で、あれやこれやを車に積み込み、準備完了。
21時頃に天気予報を最終確認すると

9時から降り出す事になってたんで、中止にしました。
と、なると、これしか無いと、早起きして河口へチヌ釣り。
なんと、1投目からアタリが有って、見事にキャッチ。

4投目、5投目にもアタリが有って、今日は3枚はいけると思いましたが、その後はさっぱりアタリ無しでした。
何時もと違う岸壁ポイントに行くと、モクズガニが沢山着いてました。

母のデイケアの準備があるんで、8時には撤収。

両目が開く日はいつになるかなあ。
2021年06月06日
近所の川で夕練
2時間限定で行って来ました
今日は15時までは母のお守り担当だったので、娘が交代してくれるのを待って、近所の川へ。
なかなかアタリが出ず、後ろで見学してたカンボジアの研修生が帰ってからアタリが出ます。
1匹目に掛けたのは、有無を言わせず沖へダッシュ。
LINEの最後が見えて来たんてスプールを押さえたら、あっさり切れました。
恐らくメーター超えのアカエイだったんだろうと思います。
その後も、2回外した後にやっとこさ1匹。

45㌢位のキレイなキチヌでした。
その後もアタリはあるものの、フッキングには至らず。
17時を迎えた所で、優しい妻の待つ家に帰りました。
毎日通って、もう少し腕を磨かなくては。
今日は15時までは母のお守り担当だったので、娘が交代してくれるのを待って、近所の川へ。
なかなかアタリが出ず、後ろで見学してたカンボジアの研修生が帰ってからアタリが出ます。
1匹目に掛けたのは、有無を言わせず沖へダッシュ。
LINEの最後が見えて来たんてスプールを押さえたら、あっさり切れました。
恐らくメーター超えのアカエイだったんだろうと思います。
その後も、2回外した後にやっとこさ1匹。

45㌢位のキレイなキチヌでした。
その後もアタリはあるものの、フッキングには至らず。
17時を迎えた所で、優しい妻の待つ家に帰りました。
毎日通って、もう少し腕を磨かなくては。
2021年05月23日
ダブルヘッダー
研修生のマイケルと浮かんで来ました
昨日、ダダ濁りの中でもタイが釣れたとの情報で、釣行を決断、4時起きで浮かんで来ました。
まずはSLJで青物を狙いますが、全く無反応。
1時間程でタイラバにチェンジした私にチャリコが来ます。

その後も微妙なアタリばかりで、なかなかタイらしき雰囲気が無い状況が続きます。
3時間半経って、同船者のマイクはアタリすらなく、かなりストレスマックス。
タイラバにチェンジしたら、直ぐに反応があってカナガシラをキャッチ。

濁りに嫌気がさしてワームマゴチに変えていた私にも、ナイスヒット。

瀬戸内で狙って釣った初めてのマゴチでした。
この後、海上保安庁が来て臨検。
良いムードになっていたのに、水を差された形となりました。

10時を過ぎたところで、照り付ける太陽とアタリの無さにギブアップ。
マイクとリベンジを誓い、撤収しました。
家に帰って、片付けをし2時間程寝たらちょっとムズムズしてたんで、河口へチヌ調査。
川に着くと思ったほど潮が満ちて無く、カニを拾いながら時間潰し。
1時間程経った頃には良い感じに満ちて来たんで、気合いを入れてアタリを待ちます。
その時は突然来て、完全なまでに向こう合わせでHit。
バラさないように慎重にやり取りして無事ランディングしました。


ドラグを鳴らす奴を一枚釣れば、それで満足。
ダブルヘッダーで、良い週末にする事が出来ました。
梅雨入りしてるんで、また雨が降るでしょうが、良いコンディションで、次回、マゴチを極めたいところです。
昨日、ダダ濁りの中でもタイが釣れたとの情報で、釣行を決断、4時起きで浮かんで来ました。
まずはSLJで青物を狙いますが、全く無反応。
1時間程でタイラバにチェンジした私にチャリコが来ます。

その後も微妙なアタリばかりで、なかなかタイらしき雰囲気が無い状況が続きます。
3時間半経って、同船者のマイクはアタリすらなく、かなりストレスマックス。
タイラバにチェンジしたら、直ぐに反応があってカナガシラをキャッチ。

濁りに嫌気がさしてワームマゴチに変えていた私にも、ナイスヒット。

瀬戸内で狙って釣った初めてのマゴチでした。
この後、海上保安庁が来て臨検。
良いムードになっていたのに、水を差された形となりました。

10時を過ぎたところで、照り付ける太陽とアタリの無さにギブアップ。
マイクとリベンジを誓い、撤収しました。
家に帰って、片付けをし2時間程寝たらちょっとムズムズしてたんで、河口へチヌ調査。
川に着くと思ったほど潮が満ちて無く、カニを拾いながら時間潰し。
1時間程経った頃には良い感じに満ちて来たんで、気合いを入れてアタリを待ちます。
その時は突然来て、完全なまでに向こう合わせでHit。
バラさないように慎重にやり取りして無事ランディングしました。


ドラグを鳴らす奴を一枚釣れば、それで満足。
ダブルヘッダーで、良い週末にする事が出来ました。
梅雨入りしてるんで、また雨が降るでしょうが、良いコンディションで、次回、マゴチを極めたいところです。
2020年09月17日
有給でエギング
居ても立ってもおられず
週末が雨模様なんで、急遽変更して本日有給。
昨日の帰り際に上司に相談すると、即 OK。
一緒に行くつもりだった星さんが用事があるとのことで、単独釣行となりました。
4時30分にアラームで起き、危うい天気の中50㌔離れた島嶼部へ。
平日なのにかなりの釣り人がおり、第一ポイントはパス。
少し離れた場所でスタートすると、何と2投目で今期56魚種目となるアオリイカをキャッチ。

今日は研修生のミッチの誕生日なんで、5ハイキープする予定。

ニハイ目も30分後くらいには釣れて、良い感じ。

5ハイ釣って、3ハイキープしてポイント移動。
道路端には、秋を感じさせる真っ赤なトンボが居ました。

移動を繰り返しながら、4時間余りで13ハイ釣って、5ハイキープ。
上出来です。
地元まで戻ったら、Topチヌが狙えそうなんで、河口へ行きますが、潮が無さ過ぎで断念。
家に帰ると、百式2さんから、Hotなメールがきてました。

富士山からの手紙で、オリンピックとリニア情報が載った、レアな葉書らしいです。
百式2さん、ありがとうございました。
夕方、イカを届けに行って、再度河口へ。
無風、夕方、満ち始めの良いコンディションでしたが、1回反応があっただけでした。
今からはチヌからイカや近場の青物にシフトして行く事になりそうです。
週末が雨模様なんで、急遽変更して本日有給。
昨日の帰り際に上司に相談すると、即 OK。
一緒に行くつもりだった星さんが用事があるとのことで、単独釣行となりました。
4時30分にアラームで起き、危うい天気の中50㌔離れた島嶼部へ。
平日なのにかなりの釣り人がおり、第一ポイントはパス。
少し離れた場所でスタートすると、何と2投目で今期56魚種目となるアオリイカをキャッチ。

今日は研修生のミッチの誕生日なんで、5ハイキープする予定。

ニハイ目も30分後くらいには釣れて、良い感じ。

5ハイ釣って、3ハイキープしてポイント移動。
道路端には、秋を感じさせる真っ赤なトンボが居ました。

移動を繰り返しながら、4時間余りで13ハイ釣って、5ハイキープ。
上出来です。
地元まで戻ったら、Topチヌが狙えそうなんで、河口へ行きますが、潮が無さ過ぎで断念。
家に帰ると、百式2さんから、Hotなメールがきてました。

富士山からの手紙で、オリンピックとリニア情報が載った、レアな葉書らしいです。
百式2さん、ありがとうございました。
夕方、イカを届けに行って、再度河口へ。
無風、夕方、満ち始めの良いコンディションでしたが、1回反応があっただけでした。
今からはチヌからイカや近場の青物にシフトして行く事になりそうです。
タグ :56魚種目アオリイカ
2020年09月13日
釣道具置き場の整理後、河口へ
釣道具置き場の整理をしました
そろそろご近所の海も開幕しそうなんで、車用品を裏の物置へ、嫁さんの園芸用品の片付けを併せて実行。
2時間経過した所で娘が帰って来たんで、嫁さんはバトンタッチ。
15時には、片付きました。
※続きは、またと言う事で。
土日釣りに行かないと、調子悪くなるんでちょっと出遅れの感がある河口に向かいます。
ポイントに着くと案の定、河原に立ち位置は無く、護岸の敷石からの釣りになりました。
さらに、ハゼ釣りの親子が居たんで、挨拶をして何時もとは違うポイントへ。
まあ、これが幸いして40分後に1枚。

40㌢くらい有りましたが、かなりスマートでした。
続けて同じポイントを攻めてると、シーバスと見間違えるような出方で釣れたギビレが来ました。

極小でも今期9枚目。
もう、Topチヌは止めようかな❓って思ってましたが、もうちょっと頑張らねばと思った次第です。
明日の会社帰りに行ってみようかな❓
そろそろご近所の海も開幕しそうなんで、車用品を裏の物置へ、嫁さんの園芸用品の片付けを併せて実行。
2時間経過した所で娘が帰って来たんで、嫁さんはバトンタッチ。
15時には、片付きました。
※続きは、またと言う事で。
土日釣りに行かないと、調子悪くなるんでちょっと出遅れの感がある河口に向かいます。
ポイントに着くと案の定、河原に立ち位置は無く、護岸の敷石からの釣りになりました。
さらに、ハゼ釣りの親子が居たんで、挨拶をして何時もとは違うポイントへ。
まあ、これが幸いして40分後に1枚。

40㌢くらい有りましたが、かなりスマートでした。
続けて同じポイントを攻めてると、シーバスと見間違えるような出方で釣れたギビレが来ました。

極小でも今期9枚目。
もう、Topチヌは止めようかな❓って思ってましたが、もうちょっと頑張らねばと思った次第です。
明日の会社帰りに行ってみようかな❓
2020年08月27日
会社帰り釣行
久しぶりに会社帰り釣行
暑さに負けて、しばらく家に直帰してましたが、少し雲が出たんで、海に寄ってみることに。
ガソリンを入れて、海までの道中にあるラムーへ寄り道。

安舌の私にはピッタリの税込100円のソフトクリーム。
お姉さんも可愛いので二重に美味しい。(笑)
15時過ぎの丁度良い潮だったんで、期待して1時間頑張りましたが、全く反応無しでした。

暑さが身に染みた1時間でした。
暑さに負けて、しばらく家に直帰してましたが、少し雲が出たんで、海に寄ってみることに。
ガソリンを入れて、海までの道中にあるラムーへ寄り道。

安舌の私にはピッタリの税込100円のソフトクリーム。
お姉さんも可愛いので二重に美味しい。(笑)
15時過ぎの丁度良い潮だったんで、期待して1時間頑張りましたが、全く反応無しでした。

暑さが身に染みた1時間でした。
2020年08月24日
有給、夕練。
有給#9で夕練
9連中の後の5勤で草臥れると予測し、本日は計画有給。
間で少し外出しましたが、夕方まで寝てました。
干潮2時間前になると、ムズムズしだして近所の河口へ。
思ったより潮が満ちてたんで、護岸の石垣の上に立って釣り開始。
最近アタリも無いんで、数投後にチニングスカウターからサミーにチェンジ。
その2投目に久しぶりにドバッと出ました。
合わせも決まって、バッチリフッキング。
慎重に寄せて来たのは42㌢くらいのチヌでした。

ルアーは、これ。

日が落ちたんで、ジグヘッドカニでしばらくやってみますが、アタリさえなく19時になった所で撤収しました。

今年Topで釣ったのが6枚。
全てクロダイ。
ギビレは何処へ❓
おまけ
今日、息子の嫁さんの実家から茗荷を頂きました。

私は香り野菜は苦手なんで食べれませんが、嫁さんは好物みたいです。
皆さんの地方では、茗荷を食べ過ぎると○カになるって言いません❓(笑)
9連中の後の5勤で草臥れると予測し、本日は計画有給。
間で少し外出しましたが、夕方まで寝てました。
干潮2時間前になると、ムズムズしだして近所の河口へ。
思ったより潮が満ちてたんで、護岸の石垣の上に立って釣り開始。
最近アタリも無いんで、数投後にチニングスカウターからサミーにチェンジ。
その2投目に久しぶりにドバッと出ました。
合わせも決まって、バッチリフッキング。
慎重に寄せて来たのは42㌢くらいのチヌでした。

ルアーは、これ。

日が落ちたんで、ジグヘッドカニでしばらくやってみますが、アタリさえなく19時になった所で撤収しました。

今年Topで釣ったのが6枚。
全てクロダイ。
ギビレは何処へ❓
おまけ
今日、息子の嫁さんの実家から茗荷を頂きました。

私は香り野菜は苦手なんで食べれませんが、嫁さんは好物みたいです。
皆さんの地方では、茗荷を食べ過ぎると○カになるって言いません❓(笑)
2020年08月23日
夜遊びの季節
暑いんで夕方から活動
研修生が夜釣りに行きたいと言うので、18時30分から出かけて来ました。
せっかくの機会なんで、呉まで足を伸ばして南洲ラーメンでピリ辛冷麺。


研修生は、激辛ラーメンを食べてました。
ラムーで飲み物を調達し、近くの海へ。
2人は電気ウキ仕掛け、後の3人はジグヘッド青虫。
相変わらず引っ掛けまくりますが、釣果もボツボツ。


ここでマダイを見たのは初めてでした。
私は、こんまいちゃんに好かれた夜でした。


この他、セイゴやキスも釣れて餌釣りの偉大さを再認識させられました。
研修生は、まずますサイズのチヌを釣って、感激してました。



500円分の青虫を5人で3時間で消費。
日付けが変わった所で撤収しました。
まだ暫くチヌシーズンは続きます。
もうちょっと釣れる釣り方を探してみなくては。
研修生が夜釣りに行きたいと言うので、18時30分から出かけて来ました。
せっかくの機会なんで、呉まで足を伸ばして南洲ラーメンでピリ辛冷麺。


研修生は、激辛ラーメンを食べてました。
ラムーで飲み物を調達し、近くの海へ。
2人は電気ウキ仕掛け、後の3人はジグヘッド青虫。
相変わらず引っ掛けまくりますが、釣果もボツボツ。


ここでマダイを見たのは初めてでした。
私は、こんまいちゃんに好かれた夜でした。


この他、セイゴやキスも釣れて餌釣りの偉大さを再認識させられました。
研修生は、まずますサイズのチヌを釣って、感激してました。



500円分の青虫を5人で3時間で消費。
日付けが変わった所で撤収しました。
まだ暫くチヌシーズンは続きます。
もうちょっと釣れる釣り方を探してみなくては。
タグ :54種目 マハゼ
2020年08月15日
ジグヘッド青虫釣り
研修生の釣りに付き合いました
夕方だと言うのに海岸沿いの無料駐車場が道路まで溢れてたんで、有料Pへ入れて釣り開始。
18時前の満潮直前と言う絶好のタイミングでしたが、Topは不発。
そうこうしている間に研修生8人が自転車で登場。
そうなると私は釣りなどやってる間もなく世話係りとなりました。
いかんせん根がかりが多いポイントなんで、8人の世話はかなり忙しい。
余りにもつれないんで、私の準備して来たメバル、アジングロッドでジグヘッド青虫の釣りにチェンジ。
そうすると、ポツポツ釣れ始め、研修生のテンションもアップ。

マリッツさんは4匹キャッチしてました。


これ以外に10㌢位のチヌ沢山、キス、ハゼなどが釣れて、皆さんご満悦でした。
21時30分になった所で、研修生にラーメンを誘われましたが、ダイエット中と丁重に断り帰宅。
風呂に入ってビール2本飲んで、寝ました。(笑)
今から三段峡最終戦に行って来ます。
夕方だと言うのに海岸沿いの無料駐車場が道路まで溢れてたんで、有料Pへ入れて釣り開始。
18時前の満潮直前と言う絶好のタイミングでしたが、Topは不発。
そうこうしている間に研修生8人が自転車で登場。
そうなると私は釣りなどやってる間もなく世話係りとなりました。
いかんせん根がかりが多いポイントなんで、8人の世話はかなり忙しい。
余りにもつれないんで、私の準備して来たメバル、アジングロッドでジグヘッド青虫の釣りにチェンジ。
そうすると、ポツポツ釣れ始め、研修生のテンションもアップ。

マリッツさんは4匹キャッチしてました。


これ以外に10㌢位のチヌ沢山、キス、ハゼなどが釣れて、皆さんご満悦でした。
21時30分になった所で、研修生にラーメンを誘われましたが、ダイエット中と丁重に断り帰宅。
風呂に入ってビール2本飲んで、寝ました。(笑)
今から三段峡最終戦に行って来ます。
2020年08月13日
朝練と夕練 P-Ⅱ
やっとホームでTop開幕
今日は、1人でゆっくりしました。
朝、8時に起きて朝食。
嫁さんの愚痴をハイハイと聞いて満ち揚げの時間を狙って川へ。
はなからTopは諦め、カニで勝負。
なかなかアタリが出ず、粘ってると釣り好きのお兄さん登場。
釣れない状況を共有しながら釣ってると、初あたり。
合わせも決まって、久しぶりにギビレをキャッチ。

そのあと1回アタリがありましたが、合わせる事が出来ず、Topルアーに変えて10投してギブアップ。
昼過ぎに家に帰って、昼食後お昼寝。(笑)
18時頃までまったりして、満潮一時間後の河口へ。
カニは取れないんで、強制的にルアーで勝負。
日が山の影に落ちたら、いきなりアタリ。
疑心暗鬼で合わせが弱かったのかすぐにフックアウト。
これで私も俄然やる気になり、この後2キャッチ出来ました。



2匹目は、チニングスカウターを丸呑みしてました。

今まで一匹も釣った事の無いポッパー系のルアーで釣れたのは感動でした。
ただ、たまたまかもしれませんが、アタリが出た3回ともTop独特の「バシャ」と言う出方ではなく、コンと来たアタリで合わせて釣ったんで、何か違うなあと言う感じでした。
しばらくチニングスカウターをメインに使い、出方の違いを見極めてみたいと思います。
今日は、1人でゆっくりしました。
朝、8時に起きて朝食。
嫁さんの愚痴をハイハイと聞いて満ち揚げの時間を狙って川へ。
はなからTopは諦め、カニで勝負。
なかなかアタリが出ず、粘ってると釣り好きのお兄さん登場。
釣れない状況を共有しながら釣ってると、初あたり。
合わせも決まって、久しぶりにギビレをキャッチ。

そのあと1回アタリがありましたが、合わせる事が出来ず、Topルアーに変えて10投してギブアップ。
昼過ぎに家に帰って、昼食後お昼寝。(笑)
18時頃までまったりして、満潮一時間後の河口へ。
カニは取れないんで、強制的にルアーで勝負。
日が山の影に落ちたら、いきなりアタリ。
疑心暗鬼で合わせが弱かったのかすぐにフックアウト。
これで私も俄然やる気になり、この後2キャッチ出来ました。



2匹目は、チニングスカウターを丸呑みしてました。

今まで一匹も釣った事の無いポッパー系のルアーで釣れたのは感動でした。
ただ、たまたまかもしれませんが、アタリが出た3回ともTop独特の「バシャ」と言う出方ではなく、コンと来たアタリで合わせて釣ったんで、何か違うなあと言う感じでした。
しばらくチニングスカウターをメインに使い、出方の違いを見極めてみたいと思います。