ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年09月26日

宇和島 遠征

ROYさんに逢いに行って来ました

25日の仕事が終わって、星さんと最終便に乗りました。
宇和島 遠征宇和島 遠征

2時間45分後、松山港までお迎えに来て頂いたROYさんと合流。ニコニコ

四国西岸を南下し、宇和島に到着。
宇和島 遠征

この貸し船屋さん、釣りビジョンにも再々登場する、有名な貸し船屋さんらしいです。ビックリ

到着後、あれこれ話をしていると早午前二時。

話は尽きませんでしたが、翌朝の為にさっさと就寝。テヘッ

船宿の仮眠所の割りにじっくり眠る事が出来、朝はROYさんに起こしていただきました。

6時の夜明けを待って、出船しアオリポイントにまっしぐら。

アオリ天国の宇和島とは言え、一投目からは乗りませんでしたが、数投目で星さんとWヒット。
宇和島 遠征宇和島 遠征

この後もROYさん取って置きのポイントを巧みな操船でランガンして頂き、良型を含む2桁超えを達成。
宇和島 遠征


第2目的のカワハギ狙いにチェンジ

「カワハギはハズレは無い」とのROYさんの読みを狂わせたのは雨による濁り。

第一ポイントが芳しくないんで、色々回ってもらいますがカワハギの姿を拝む事は出来ませんでした。ガーン

気配の無いカワハギを諦め、再度アオリ釣りに変更し、数ハイづつ追加して本日の釣行を終了しました。

帰りも松山工まで送って頂き、大名釣行が終了しました。

心残りはカワハギ、11月にまたリベンジさせて下さいね。

ROYさん、0泊2日の釣行のサポート、ありがとうございました。




このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
金土連チャン、釣り納め釣行
久しぶりにボートを積みました
一泊2日キャンプ釣行
有給釣行、大逆転
久しぶりの倉橋
有給でエギング
同じカテゴリー(エギング)の記事
 金土連チャン、釣り納め釣行 (2021-10-30 17:36)
 久しぶりにボートを積みました (2021-09-12 04:53)
 一泊2日キャンプ釣行 (2020-10-18 20:09)
 有給釣行、大逆転 (2020-10-06 00:11)
 久しぶりの倉橋 (2020-09-26 17:43)
 有給でエギング (2020-09-17 04:39)

Posted by 酒ちゃん at 19:52 │エギング
この記事へのコメント
ROYさんのブログ経由で行っておられるのは知っていましたが、イカ、カワハギ狙いだったんですね。
あそこら辺って、真鯛も豊富なんでしょ。
お疲れ様でございました。
Posted by ゲル at 2015年09月27日 07:43
お疲れ様で~す^^
良型アオリを沢山釣られて恨めしや~
数年前まではよく四国にアオリを求めてランガンしてましたが
年のせいか足が遠のいてしまって・・・(笑)
昨日も地元福山にゴムボで釣行しましたが
またしてもコケちゃいました(涙)
Posted by PIYOPIYO at 2015年09月27日 08:04
お疲れっした~
目論見がハズレてイマイチの釣果でしたが無理やり持ち上げていただいて(笑)ありがとうございます。
懲りずにまたきてください。
Posted by ROYROY at 2015年09月27日 10:07
お疲れ様で~す!
今度は、みんなで船積んで
四国(愛媛、高知)遠征ちゅーのは、どうでっか?
それまでには、トレーラー・・・
Posted by ポッキーパパ at 2015年09月27日 14:12
遠征お疲れ様でした~! 自分も、民主党政権時代の、1000円高速の時に二回程、宇和島に行き貸しボートで、楽しみました。 また、いつか行ってみたいですね~!
今は、フェリーで渡るほうが、安いんですかね。
Posted by 141 at 2015年09月27日 18:04
ゲルさん

アオリイカ、バッチリ釣って帰りました。
カワハギは少し時期が早いのか、濁りのせいなのか、姿が見れませんでした。
出来れば11月に再チャレンジしたいです。
ホントにいいロケーションで色んな魚が釣れる匂いがプンプンしてましたよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年09月27日 18:43
PIYOさん

宇和島のランガン、私も昔やってました。
お正月でも釣れるんで、年末休暇に行ったりしてましたよ。
あちらの海は綺麗ですね。
海を見るだけで満足できる場所ですね。
ずっこけ、怪我した人も何人か居るんで、ご注意意を!(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年09月27日 18:50
ROYさん

何から何までありがとうございました。
海の濁りが無ければ、もっと行けた感じですね。
次回はカワハギと大型アオリを釣らしてくださいね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年09月27日 18:54
ポッキーパパさん

ええですね~。
四国、大遠征。
此方では釣れない、色んな魚を釣ってみたいですね。
ハリセンボンとミノカサゴなんてどうでしょうか?(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年09月27日 18:59
141さん

来春までフェリーが割り引きやってるんで、フェリーがお得だと思います。
四国も色んなポイント、魚種が居てワクワク度いっぱいですね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年09月27日 19:14
こんばんは♪
アオリ美味しいですよね~
甘味が有って美味い!
今日はうちは初鍋です♪

家の近くの〔角上魚類〕で〔スケソウ鱈〕が良い型のが一匹350円
思わず二匹購入で初鍋に~
Posted by 百式2 at 2015年09月27日 19:31
広島では今は叩かれて、中々2桁いかないアオリを
釣られて、羨ましいです。
カワハギは、ウマズラより上品で美味しいので
次回ぜひ挑戦して下さい。
Posted by 八ちゃん八ちゃん at 2015年09月27日 19:38
百式2さん

アオリ、上品な甘さがいいですね。
近年は沢山は釣れなくなって寂しい限りです。
鍋、我が家では連荘モードに入る時期になりました。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年09月27日 19:45
八ちゃん

全てROYさんのお陰ですよ。
悪コンディションの中でも、ポイントを絞りながら操船していただきました。
カワハギ釣り、八ちゃんもご一緒にどうですか?
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年09月27日 19:47
カワハギは残念でしたねσ^_^;
でもアオリを二桁とはすごいですね。
また、カワハギ狙いで愛媛に
遊びに来てください(^.^)
Posted by 海月(とし) at 2015年09月27日 20:32
海月(とし)さん

カワハギとアオリの両方が釣れる時期にリベンジに行きます。
アオリの肝和え、食べたいです。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年09月27日 20:45

削除
宇和島 遠征