2017年04月22日
本日休漁でゴソゴソ
ちょっとお疲れ気味なんで、本日は休漁にしました
とは言っても朝早くから目が覚めるんで
7時過ぎに朝食をとってからゴソゴソ開始
1月に自賠責が切れて、バッテリーも上がって動かなかった原付を整備。


時々しか動かなかったセルも、グリス注入でガンガン回るようになりました。
整備が終わったら、ネットで自賠責の手続きをして歩いて近所のセブンイレブンへ。


コピー機でIDとパスワードを入れて書類を発行してレジで支払い、シールを貰った後、再度コピー機で保険証を発行したら終了。
便利な時代になりましたね。
昼前にはすべて終了したんで、ボートに脱着するM6のネジの短い奴を買いに行ってチマチマ改善したら、本日の業務終了。
16時過ぎにUkiさんが来られて、賞品の提供をして頂きました。
酔い子にしてたら、まっちゃんから業務連絡。
山陰のホームグランドの石橋さんから今年の草刈り日の伝言でした。

今年の草刈りは7月8日~9日
8日は夕方から
9日は朝から実施との事でした。
参加可能な方は、どしどし参加くださいね。
とは言っても朝早くから目が覚めるんで
7時過ぎに朝食をとってからゴソゴソ開始
1月に自賠責が切れて、バッテリーも上がって動かなかった原付を整備。
時々しか動かなかったセルも、グリス注入でガンガン回るようになりました。

整備が終わったら、ネットで自賠責の手続きをして歩いて近所のセブンイレブンへ。
コピー機でIDとパスワードを入れて書類を発行してレジで支払い、シールを貰った後、再度コピー機で保険証を発行したら終了。
便利な時代になりましたね。

昼前にはすべて終了したんで、ボートに脱着するM6のネジの短い奴を買いに行ってチマチマ改善したら、本日の業務終了。
16時過ぎにUkiさんが来られて、賞品の提供をして頂きました。

酔い子にしてたら、まっちゃんから業務連絡。
山陰のホームグランドの石橋さんから今年の草刈り日の伝言でした。
今年の草刈りは7月8日~9日
8日は夕方から
9日は朝から実施との事でした。
参加可能な方は、どしどし参加くださいね。
Posted by 酒ちゃん at 19:53
│戯言
この記事へのコメント
原付あまりのってないです。
セルにグリス塗るのはしてないです。
今度やってみよ。
セルにグリス塗るのはしてないです。
今度やってみよ。
Posted by シロン at 2017年04月22日 20:18
バイクは事故ってからは乗ってないな~
八王子市の原付のナンバープレートは、新しく乗るとナンバープレートに絵が描いてあって、その絵は高尾山とその高尾山に向かう私鉄の京王線が描かれます♪
因みに私の好きなナンバープレートは〔富士山〕ナンバーです!
八王子市の原付のナンバープレートは、新しく乗るとナンバープレートに絵が描いてあって、その絵は高尾山とその高尾山に向かう私鉄の京王線が描かれます♪
因みに私の好きなナンバープレートは〔富士山〕ナンバーです!
Posted by 百式2 at 2017年04月22日 20:28
こんばんは
酔い子なら良いですね。
港付近の草刈でしょうから、その時期なら・・・
打ち上げでもっと酔い子になりますね!きっと(笑)。
酔い子なら良いですね。
港付近の草刈でしょうから、その時期なら・・・
打ち上げでもっと酔い子になりますね!きっと(笑)。
Posted by 散歩犬
at 2017年04月22日 23:54

了解いたしました、消防の競技大会とガッチンしなければ今のところ草刈に参加出来るかと思います。
Posted by 一竿 at 2017年04月23日 14:57
シロンさん
その前にバッテリチェックを!
次にブレーキランプの点灯を確認。
ここまでOKなら、セル自体の問題です。
セルの隙間からグリスを吹いて、何度もカチカチ押しては電源ONしてセルを押す。
これを繰り返してたら、治る奴は治りますよ。
自己責任で頑張ってみて下さいね。
セルスイッチの接点不良って、結構多いみたいですよ。
その前にバッテリチェックを!
次にブレーキランプの点灯を確認。
ここまでOKなら、セル自体の問題です。
セルの隙間からグリスを吹いて、何度もカチカチ押しては電源ONしてセルを押す。
これを繰り返してたら、治る奴は治りますよ。
自己責任で頑張ってみて下さいね。
セルスイッチの接点不良って、結構多いみたいですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2017年04月23日 19:04

百式2さん
私もバイクで事故りましたが、未だに乗ってます。
懲りない奴なんで。(笑)
ご当地№、色々ありますね。
広島市は鳩がベースで、呉市は戦艦大和だったと思います。
わが家のは古いんで、ごく普通の奴です。(笑)
私もバイクで事故りましたが、未だに乗ってます。
懲りない奴なんで。(笑)
ご当地№、色々ありますね。
広島市は鳩がベースで、呉市は戦艦大和だったと思います。
わが家のは古いんで、ごく普通の奴です。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2017年04月23日 19:22

散歩犬さん
土曜の夕方の草刈りがあるんで、そっちに集中すると、前夜祭になりそうですね。
翌日、釣りに出れなかった方が居た過去もあるんで、自重しなくては。(笑)
土曜の夕方の草刈りがあるんで、そっちに集中すると、前夜祭になりそうですね。
翌日、釣りに出れなかった方が居た過去もあるんで、自重しなくては。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2017年04月23日 19:31

一竿さん
来れたらで良いですよ。
無理はしないようにね。
私もどうなるかは近くになってみないと判りませんから。
来れたらで良いですよ。
無理はしないようにね。
私もどうなるかは近くになってみないと判りませんから。
Posted by 酒ちゃん
at 2017年04月23日 19:32

りょ〜かぁ〜い❗️
仕事でなかったら行きます。
仕事でなかったら行きます。
Posted by 八ちゃん at 2017年04月24日 19:53
八ちゃん
了解です。
むりせんでええけえね。
了解です。
むりせんでええけえね。
Posted by 酒ちゃん
at 2017年04月24日 20:06

遅れてのコメントすいません><
都合が合えば参加したいと思っています。昨年2度ほど利用させていただいて気持ちよく出航できました。皆様には感謝です^^
ただ、草刈り機持っていません><熊手くらいしか持参できませんが、大丈夫でしょうか?日にちが近くなったら、またご連絡いたしますね。
都合が合えば参加したいと思っています。昨年2度ほど利用させていただいて気持ちよく出航できました。皆様には感謝です^^
ただ、草刈り機持っていません><熊手くらいしか持参できませんが、大丈夫でしょうか?日にちが近くなったら、またご連絡いたしますね。
Posted by ぽんひろ at 2017年04月24日 21:40
ぽんひろさん
ありがとうございます。
都合が合えばで良いですよ。
私も行けないかも知れませんし。
また、近くになったら案内します。
ありがとうございます。
都合が合えばで良いですよ。
私も行けないかも知れませんし。
また、近くになったら案内します。
Posted by 酒ちゃん
at 2017年04月25日 04:19
