2017年09月10日
新子調査とタイラバ
倉橋のアオリを調査して来ました
朝太刀も調査しようと言う事で、4時集合5時出発。
何時もの湾にはベイトの反応もなく、瀬を攻めたり半島沖を攻めたりしましたが、早起きは一文の得にもなりませんでした。
夜が明け切った所でアオリの新子調査。
なかなか姿を拝めず、かなり心配しましたが何とかキャッチ。


しかし少ない。
2人が3ハイずつキープするのに2時間を要し、これから来るハイシーズンが不安な新子調査となりました。
最後にタイラバでタイの1~2匹をお土産にと流しますが、これもタイとは思えないアタリが数回あったのみで敢え無く撃沈。
涼しかった天気も太陽が昇りきると、ジリジリと肌を焼いてくれます。
11時になった所で、「そうゆう事にする?」って事で撤収決定。
帰りにはこの季節の楽しみ

南洲ラーメンでピリ辛冷麺を頂いて帰りました。
イカも居ない、タイも居な倉橋、山陰に出れない時はどうしましょ?
朝太刀も調査しようと言う事で、4時集合5時出発。
何時もの湾にはベイトの反応もなく、瀬を攻めたり半島沖を攻めたりしましたが、早起きは一文の得にもなりませんでした。

夜が明け切った所でアオリの新子調査。
なかなか姿を拝めず、かなり心配しましたが何とかキャッチ。
しかし少ない。
2人が3ハイずつキープするのに2時間を要し、これから来るハイシーズンが不安な新子調査となりました。

最後にタイラバでタイの1~2匹をお土産にと流しますが、これもタイとは思えないアタリが数回あったのみで敢え無く撃沈。
涼しかった天気も太陽が昇りきると、ジリジリと肌を焼いてくれます。
11時になった所で、「そうゆう事にする?」って事で撤収決定。
帰りにはこの季節の楽しみ
南洲ラーメンでピリ辛冷麺を頂いて帰りました。
イカも居ない、タイも居な倉橋、山陰に出れない時はどうしましょ?
この記事へのコメント
土曜日にワタシも新子調査してきましたが、
まだまだアベレージがコロッケサイズです。
どうのこうの言ってもまだ9月上旬ですからねぇ。
もう一潮回れば本調子になるかなぁ。
まだまだアベレージがコロッケサイズです。
どうのこうの言ってもまだ9月上旬ですからねぇ。
もう一潮回れば本調子になるかなぁ。
Posted by ROY
at 2017年09月11日 00:31

瀬戸内のアオリと鯛は気になってたので、そろそろ
行こうかと思ってましたが、まさかの釣果ですね。
今年はアオリがイマイチかもしれませんね?
去年乱獲しすぎかな?
行こうかと思ってましたが、まさかの釣果ですね。
今年はアオリがイマイチかもしれませんね?
去年乱獲しすぎかな?
Posted by 八ちゃん
at 2017年09月11日 02:49

瀬戸内はまだ早いんかね、秋アオリはまだ釣ってませんが今度やってみますかね。
昨日は一日船の軽量化作戦のため、つついてました。
酒ちゃんのまねして、買い物籠も買いましたが、どうやってぶら下げるんですか?。
昨日は一日船の軽量化作戦のため、つついてました。
酒ちゃんのまねして、買い物籠も買いましたが、どうやってぶら下げるんですか?。
Posted by 一竿 at 2017年09月11日 17:35
ROYさん
新子ちゃん、良くなるんですかね?
近年、ずっと期待倒れでして・・・。
青物ダービー、エントリーしなかったから次はデカいのが釣れますよ。(爆)
新子ちゃん、良くなるんですかね?
近年、ずっと期待倒れでして・・・。
青物ダービー、エントリーしなかったから次はデカいのが釣れますよ。(爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2017年09月11日 19:51

八ちゃん
土曜日にKENさんが3ハイとタイホゲ。
私も日曜日に3ハイとホゲ。
良いとは言えないですね。
遅く生まれたイカが多いと信じるしか無いようです。
タイは今からでしょう。
土曜日にKENさんが3ハイとタイホゲ。
私も日曜日に3ハイとホゲ。
良いとは言えないですね。
遅く生まれたイカが多いと信じるしか無いようです。
タイは今からでしょう。
Posted by 酒ちゃん
at 2017年09月11日 19:54

一竿さん
カゴは紐で括り付けています。
沈むといけないので、おもりは無しで4週に発泡ウレタンの浮きを取り付けました。
大きいイカは飛び出して逃げるので、すぐに袋に入れてますよ。(笑)
3匹くらい逃げられました。(爆)
カゴは紐で括り付けています。
沈むといけないので、おもりは無しで4週に発泡ウレタンの浮きを取り付けました。
大きいイカは飛び出して逃げるので、すぐに袋に入れてますよ。(笑)
3匹くらい逃げられました。(爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2017年09月11日 19:57

あらら。もひとつだったんですね。
アオリはこれからどんどん大きくなっていきますね。
味も今頃がいちばん良い?かな
アオリはこれからどんどん大きくなっていきますね。
味も今頃がいちばん良い?かな
Posted by 鯰
at 2017年09月11日 20:08

鯰さん
確かに小さいのが美味しいですね。(笑)
大きくなった頃には釣れなくなる(居なくなる)のが近年の瀬戸内パターンなんですよ。(涙)
確かに小さいのが美味しいですね。(笑)
大きくなった頃には釣れなくなる(居なくなる)のが近年の瀬戸内パターンなんですよ。(涙)
Posted by 酒ちゃん
at 2017年09月11日 20:30

アオリイカは今月末ぐらいですかねー?!
タイもそろそろ回復して、いい時期なってるのかなー
行きたくなってきた‥‥
タイもそろそろ回復して、いい時期なってるのかなー
行きたくなってきた‥‥
Posted by まっちゃん at 2017年09月11日 21:26
まっちゃん
アオリは、言われる通り月末位からでしょうね。
ただ、絶対数は少ないと思います。
下手したら10月末には釣れなくなってるかも?
タイは変動があるんで、たまたまだと言うことにしときましょう。(笑)
アオリは、言われる通り月末位からでしょうね。
ただ、絶対数は少ないと思います。
下手したら10月末には釣れなくなってるかも?
タイは変動があるんで、たまたまだと言うことにしときましょう。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2017年09月12日 07:29
