2018年01月29日
瑞穂道の駅 お土産
日本海を見た後は瑞穂道の駅
川本の道の駅の方が大きいのですが・・・
私は瑞穂が好み
彼女たちは SNOWMAN と ソフトクリームがお楽しみのようでしたが、ソフトクリームは春までお休みでした。


それでも彼女たちは、SNOW MAN 作りと雪遊びを堪能してました。
その間、私はお買い物。
この季節定番のキムチと、ひでちゃんファームの新作
キャロライナリーパー入りおかずメンマ



メンマが細かく切ってある分、ご飯乗せるのがピッタリ。

一口めは、キャロライナリーパーがドンと来ますが、食べ続けるとさほどでも有りませんでした。
明日は玉子かけごはんとの相性をチェックしてみます。
川本の道の駅の方が大きいのですが・・・
私は瑞穂が好み

彼女たちは SNOWMAN と ソフトクリームがお楽しみのようでしたが、ソフトクリームは春までお休みでした。

それでも彼女たちは、SNOW MAN 作りと雪遊びを堪能してました。
その間、私はお買い物。
この季節定番のキムチと、ひでちゃんファームの新作
キャロライナリーパー入りおかずメンマ
メンマが細かく切ってある分、ご飯乗せるのがピッタリ。
一口めは、キャロライナリーパーがドンと来ますが、食べ続けるとさほどでも有りませんでした。
明日は玉子かけごはんとの相性をチェックしてみます。

Posted by 酒ちゃん at 21:25
│旨いもん
この記事へのコメント
こんばんは♪
私も道の駅大好きです!
あの~
なんとかかんとかって何でしょうか~(爆)
家の近くに東京都唯一の道の駅が在るんですが、これっ!という物が無いんですよね~
私も道の駅大好きです!
あの~
なんとかかんとかって何でしょうか~(爆)
家の近くに東京都唯一の道の駅が在るんですが、これっ!という物が無いんですよね~
Posted by 百式2 at 2018年01月29日 21:46
百式2さん
なんとかかんとか=どうにかこうにか
ですよ。
広島弁なのかな?(笑)
「えんやらやっと」も同じ意味です。
道の駅、その地方だけのものだと集客力がないのかな?
この瑞穂の道の駅も、夏はソフトクリームが美味しいですが、地元産じゃ無いと思います。(涙)
なんとかかんとか=どうにかこうにか
ですよ。
広島弁なのかな?(笑)
「えんやらやっと」も同じ意味です。
道の駅、その地方だけのものだと集客力がないのかな?
この瑞穂の道の駅も、夏はソフトクリームが美味しいですが、地元産じゃ無いと思います。(涙)
Posted by 酒ちゃん
at 2018年01月30日 18:03

激辛って表示が><読んでる傍から変な汗が出てきました^^;嫌いではないのですが、辛い物食べると汗が大量に出てしまうので控えていますT_T
でも、姫達ホント雪を楽しんでいますね^^
でも、姫達ホント雪を楽しんでいますね^^
Posted by ひろぽん♪ at 2018年01月30日 20:09
ひろぽん♪ さん
備後地方は、汗っかきが多いんですかね?
我が社の三原出身の人は、甘口カレーを食べても、劇汗ですよ。
健康体なんでしょうけど。
私ら辛いと思っても、汗が出ません。
備後地方は、汗っかきが多いんですかね?
我が社の三原出身の人は、甘口カレーを食べても、劇汗ですよ。
健康体なんでしょうけど。
私ら辛いと思っても、汗が出ません。
Posted by 酒ちゃん at 2018年01月30日 20:37
酒ちゃんさんごめんなさい
〔キャロライナリーパー〕です(笑)
〔キャロライナリーパー〕です(笑)
Posted by 百式2 at 2018年01月30日 20:46
百式2さん
あはは、てっきり広島弁の事かと。
キャロライナリーパー、「元の名をHP22Bはシネンセ種という 唐辛子の品種である。赤くてこぶがありごつごつしたさやで、大鎌のような尾がついて いる。2013年現在、ギネス世界記録で世界で最も辛い唐辛子に認定されており・・・。」となっています。
刺すような辛さですよ。
あはは、てっきり広島弁の事かと。
キャロライナリーパー、「元の名をHP22Bはシネンセ種という 唐辛子の品種である。赤くてこぶがありごつごつしたさやで、大鎌のような尾がついて いる。2013年現在、ギネス世界記録で世界で最も辛い唐辛子に認定されており・・・。」となっています。
刺すような辛さですよ。
Posted by 酒ちゃん at 2018年01月30日 21:09