2018年08月11日
連休初日は墓参り
今年も娘が付いて来てくれました
連休前に、結構疲れが溜ってたんで、本日は15時まで休養。
嫁さんを仕事に連れてった後は、娘と墓掃除に行って来ました。



娘のお陰で何とか1時間ほどで掃除は終了。
さらに、シカかウサギの糞も。(どっちか判る人、教えてください)

墓の周りにも豪雨の被害を受けられた方が居られました。

報道されない爪痕、まだまだたくさんあるようです。
連休前に、結構疲れが溜ってたんで、本日は15時まで休養。

嫁さんを仕事に連れてった後は、娘と墓掃除に行って来ました。
娘のお陰で何とか1時間ほどで掃除は終了。
さらに、シカかウサギの糞も。(どっちか判る人、教えてください)
墓の周りにも豪雨の被害を受けられた方が居られました。
報道されない爪痕、まだまだたくさんあるようです。

Posted by 酒ちゃん at 20:28
│家族
この記事へのコメント
こんばんは♪
今日は家の後ろを走る中央道は相変わらずの大渋滞
私もお墓参りに行ってきましたよ~
酒ちゃんさん家のお墓
眺め良いですね♪
私は死んだら海に散骨して欲しいな~
今日は家の後ろを走る中央道は相変わらずの大渋滞
私もお墓参りに行ってきましたよ~
酒ちゃんさん家のお墓
眺め良いですね♪
私は死んだら海に散骨して欲しいな~
Posted by 百式2 at 2018年08月11日 22:21
百式2さん
渋滞、嫌な言葉っですね。
私も午後から山陰に出かけるんで、そうじゃないことを祈ってます。
我が家は駐車場から墓までが急な坂道なんで、足の悪い嫁は付いてこなくなりました。
私も5~6回休憩して上がります。
眺めは抜群ですが。(笑)
散骨、私も先日話しました。
葬式なんていいから、火葬許可だけ貰って、瀬戸内と日本海に撒いてくれって。
墓にも骨を入れなくていいし、墓参りも良いよって話しました。
やってくれるかなあ?
渋滞、嫌な言葉っですね。
私も午後から山陰に出かけるんで、そうじゃないことを祈ってます。
我が家は駐車場から墓までが急な坂道なんで、足の悪い嫁は付いてこなくなりました。
私も5~6回休憩して上がります。
眺めは抜群ですが。(笑)
散骨、私も先日話しました。
葬式なんていいから、火葬許可だけ貰って、瀬戸内と日本海に撒いてくれって。
墓にも骨を入れなくていいし、墓参りも良いよって話しました。
やってくれるかなあ?
Posted by 酒ちゃん
at 2018年08月12日 11:08

そういえば世間はお盆なんですね~
カレンダーの休みとは無縁な日々を送っているので意識が薄いっす(笑)
うちもそろそろ墓参りに行かねば。
墓もいつかは見守る親類がいなくなる可能性があるわけで、そういう時に寺は
墓を取り壊して遺骨の大部分を捨てて、ごく一部を無縁仏に入れるらしいですが、そんな扱いをされるくらいなら好きな場所に散骨を・・・というキモチはよくわかります。
ワタシも死んだあとは葬式は寺に頼まずテキトーで、骨も散骨希望ですが、
葬式とか墓は残された人たちのためにあるものであって、本人が希望を言う訳にはなかなかいかないみたいですよ(笑)
カレンダーの休みとは無縁な日々を送っているので意識が薄いっす(笑)
うちもそろそろ墓参りに行かねば。
墓もいつかは見守る親類がいなくなる可能性があるわけで、そういう時に寺は
墓を取り壊して遺骨の大部分を捨てて、ごく一部を無縁仏に入れるらしいですが、そんな扱いをされるくらいなら好きな場所に散骨を・・・というキモチはよくわかります。
ワタシも死んだあとは葬式は寺に頼まずテキトーで、骨も散骨希望ですが、
葬式とか墓は残された人たちのためにあるものであって、本人が希望を言う訳にはなかなかいかないみたいですよ(笑)
Posted by ROY
at 2018年08月12日 18:32

お墓参りしてから山陰ですか、ご先祖様がきっと良い釣果をあたえてくれますよ
私は墓参りより瀬戸内の釣りを優先してしまいました
結果は、撃沈、久々のタイラバ、忘れ物はするは、風と流れがぶつかって
波は高く釣りになりませんでした (バチが当たったんかな?)
、保険の青虫活躍してくれました (キス15匹)
福山沖(愛媛県ですが)赤潮発生しています
問い合わせの糞 多分鹿です ウサギは餌を食べながら一ヶ所でします
鹿は歩きながらするので広範囲に散らばります
私は墓参りより瀬戸内の釣りを優先してしまいました
結果は、撃沈、久々のタイラバ、忘れ物はするは、風と流れがぶつかって
波は高く釣りになりませんでした (バチが当たったんかな?)
、保険の青虫活躍してくれました (キス15匹)
福山沖(愛媛県ですが)赤潮発生しています
問い合わせの糞 多分鹿です ウサギは餌を食べながら一ヶ所でします
鹿は歩きながらするので広範囲に散らばります
Posted by コバ at 2018年08月13日 00:05
ROYさん
仕事ばかりしとらんと、季節を感じてないと、竜宮城状態になりますよ。
葬式ほど無駄なものは無いと思ってます。
娘は、現実的なんで、散骨に賛成してくれましたが、嫁が体裁が悪いみたいなことを言ってました。
先に嫁に逝ってもらわんと、夢は叶わないかも知れません。
仕事ばかりしとらんと、季節を感じてないと、竜宮城状態になりますよ。
葬式ほど無駄なものは無いと思ってます。
娘は、現実的なんで、散骨に賛成してくれましたが、嫁が体裁が悪いみたいなことを言ってました。
先に嫁に逝ってもらわんと、夢は叶わないかも知れません。
Posted by 酒ちゃん
at 2018年08月13日 04:45

コバ さん
瀬戸内、結構な南風が吹いてましたね。
山陰は、陽が落ちてからは、風1mくらいで、イカメタルにはピッタリでした。
シカ、かなり増えてますね。
至る所で目にするようになりました。
しかし、墓の辺りまで現れるとは夢にも思ってませんでした。
瀬戸内、結構な南風が吹いてましたね。
山陰は、陽が落ちてからは、風1mくらいで、イカメタルにはピッタリでした。
シカ、かなり増えてますね。
至る所で目にするようになりました。
しかし、墓の辺りまで現れるとは夢にも思ってませんでした。
Posted by 酒ちゃん
at 2018年08月13日 04:50

こんばんわ!
御盆は殺生しちゃいけないとジジババに小さいころに教えられ、その教えを守っていました。
今年は盆明けまで幸い平日なので仕事があり、何の憂いもなくしきたりに従うことが出来そうでした。(笑)
御盆は殺生しちゃいけないとジジババに小さいころに教えられ、その教えを守っていました。
今年は盆明けまで幸い平日なので仕事があり、何の憂いもなくしきたりに従うことが出来そうでした。(笑)
Posted by Zen
at 2018年08月13日 21:19

Zenさん
偉いなあ、ジジババの教えを守るなんて。
私は一昨年のお盆釣行で転覆したんで、ちょっと懲りてます。(笑)
明日の夜は,おきて破りになるかも知れませんが。
偉いなあ、ジジババの教えを守るなんて。
私は一昨年のお盆釣行で転覆したんで、ちょっと懲りてます。(笑)
明日の夜は,おきて破りになるかも知れませんが。
Posted by 酒ちゃん
at 2018年08月14日 06:52
