ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年10月03日

今日は息子とご近所釣行

息子2と浮かんで来ました

最近、バス、アオリと連続ホゲの息子2と浮かんで来ました。

夜が明けるのが遅くなったんで、家を5時出発。

ボートを出すビーチまで15分、出航準備が25分、まだ夜が明けて無いんで、航海灯を点けて出航。

昨日釣れたビーチを真っ直ぐ出たポイントに向かいますが、雰囲気ゼロ。

少し移動して、いつもベイトが溜まっている部品庫沖に行くと約束通りベイトが居るものの、ボイルはほぼ無し。

7時前になって、息子がプッチンしたんで、私のロッドを渡してリーダーを組んでたら、なんと息子にHIT❗️

PE1.2号なんで、とにかく無理しないようにアドバイスしながら、1掬い漏れの後に見事キャッチ。


85㌢のグッドコンディションのサワラでした。

その後も、ベイトは居るもののボイル無し状態。

20mの底にベイトは映るんで、ボトムから上までを攻める作戦に。

間でDEKOさんが、タイラバでタイをキャッチしたとの連絡があり。


タイがやっと湾内に入って来たようです。

その後もベイトあり、ナブラ無し状態は続き、ボトムから上まで攻めていると、やっと私にHIT。


サゴシでも充分嬉しい一匹でした。

続いてボトムからの釣りをやってた息子2にもサゴシ❓がHIT。

上げてみたらタイでした。(笑)


この後、航路付近で頑張ってたアンソニーからも、サワラキャッチの1報。


近くまで移動して360度投げ倒しますが、反応無し。

10月とは思えない暑さに11時で帰港となりました。

昨日と違ってほとんどボイルが無い中で、何とかサワラとサゴシをキャッチ。

明日は、もっと良くなってる事を信じ、3連チャンで行って来ます。(笑)

オマケ、今日もこのジグが活躍してくれました。
塗装が剥げた方が良い感じです。

  


Posted by 酒ちゃん at 17:55家族SLJ

2021年09月24日

敬老の日の頂き物

敬老の日に色々、頂きました

まずは、凪ちゃんのお手紙






何て書いてあるか、じっくり解読します。

次は美味しいもの2つ。

ひでちゃんちの庭で採れた栗。
娘が半分以上持って帰ったんで、湯で栗に。
かつては、かぶりついて半分にしてましたが、歯に自信がなくなったんで、包丁で半分にして、スプーンで頂きました。




仕上げは、百式2さんに送って頂いた山梨のぶどう。


超大粒のシャインマスカット、黒いピオーネ、バイオレットキングの3種を頂き、母にも季節の旬を味わって貰いました。

凪ちゃんにも持って行きましたが、ちょっとお熱でダウン中。

明日には食べれるかなあ。

凪ちゃん、ひでちゃん、百式2さん、ありがとうございました。

凪ちゃん、復活して食べてます。








あ〜良かった。  


Posted by 酒ちゃん at 21:18友に感謝家族旨いもん

2021年09月18日

予定変更も充実の1日

予定変更、二転三転

元々は会社のSさんと、ご近所釣行予定でしたが、台風の影響で中止。

朝起きた時の状況で、ひでちゃんちにお米を頂きに行く予定にしてましたが、朝6時に研修生の調子が悪いので病院に行きたいと連絡があり、9時に矢野の病院で待ち合わせ。

本人が来たので2Fに上がってみると、何と臨時休診。

仕方ないので、研修生御用達の近所の母のかかりつけ医に。

「息苦しく、足が痺れる」との事だったんで、10年前のOちゃんの心筋梗塞が頭に浮かんでましたが、診断は「喘息」との事でクスリを貰って無事終了。

ラーメンを食べに行こうと言うので、30分程離れた店に行きますが、なんとコロナ休業中。

またまた予定変更で20分程走って、「げんこつラーメン」へ。



初めて行きましたが、なかなか美味しかったです。

彼女達をアパートに無事送り届けて昼寝。

夕方から、娘と墓参りに。



いつも付いて来てくれる娘に感謝です。

道中には秋を感じさせる花が。



明日は秋の実を頂きに行って来ます。  


Posted by 酒ちゃん at 21:40家族海外研修生

2021年08月12日

宮島観光と墓参り

お盆前のスケジュール、完遂

5期生の男の子が「暇でしょうがないので、宮島に行きたい」と言うので、雨の中、宮島に渡って来ました。




流石の雨天で、観光客もまばらな感じ。





フィリピン人の俳優が写真を撮ったらしい店先で、ポーズを決めて写真を撮った後は、揚げ紅葉を堪能。


8月完成予定と聞いていた鳥居の修理は、まだ暫くかかりそうな感じでした。






水族館前でUターンし、五重の塔に寄って宮島に別れを告げ、昼メシを食べにジアウトレットへ。




くにまつの汁なし坦々麺を食べて貰いましたが、新しい日本の味に「マサラップ」を連発していました。

ジアウトレットをウロウロしてもまだ時間があったんで、黄金山へ。




霧雨の合間に見える職場のある工場を見ることができました。

良い時間になった所で彼らをアパートに送り帰宅して一休み。

娘があれこれ準備して来てくれた16時30分から墓掃除&墓参りに。




小1時間でご先祖さまにお参りしてお盆前の予定を全て完了しました。

連休も既に6日経過。

少しくたびれたんで、あしたはゆっくりします。  


Posted by 酒ちゃん at 22:18家族海外研修生

2021年04月01日

母94歳の誕生日

誕生日を祝いました

我が家は誕生日を祝う習慣はありませんが、母の誕生日だけは、家族でお祝いします。

会社から帰って、娘とケーキを買いに行き、記念撮影。











花も咲く季節になって来ました。

レスパイト入院し、退院した直後は、かなり危ない感じでしたが、嫁さんと娘の介護で前向きに生きようとする気力が湧いて来た感じがします。

母の姉は今年100歳。

お姉さんを目標にして、まだまだ長生きして貰います。

凪ちゃんも応援してますよ。(笑)

  


Posted by 酒ちゃん at 21:52家族

2021年03月15日

早めに彼岸の墓参り

娘と墓参り

週末は行けそうに無いんで、早めに墓参りして来ました。




我が家の墓は、少しの被害でしたが他所の墓はかなりのイノシシ被害に遭ってました。


帰り道にはヤマザクラも咲き始め、花見の季節を感じました。




いよいよ本格的な春が来ますね。  


Posted by 酒ちゃん at 18:45家族

2021年03月10日

#19 母、レスパイトから帰還

有給で退院させて来ました

レスパイト入院予定日を一週間前倒し、入院した直後からかなり弱って来た感のある母でしたが、本日退院予定日となり、無事帰宅しました。


とうとう、自力歩行も無理になって来たんで、玄関用スロープもレンタル。


デイケアを利用しながらも、普段の介護は嫁さんと娘。
ホントに有難い限りです。

母も入院中は、ずっと独り言を言ってたらしいですが、家では会話ができる時もあり、自宅での介護の重要性を再認識しました。

嫁さんも還暦近くになると共に私もいよいよ65歳を迎えます。

老々介護で共倒れにならないよう、ちょっと釣りを控えながら、介護に協力しなければと思った有給の一日でした。  


Posted by 酒ちゃん at 15:05家族

2021年02月05日

焼肉食べ放題は元が取れなくなりました

久しぶりに「ぐりぐり家」

ぐりぐり家さん、
店員さんの教育も行き届き、良いサービスを提供してくれるので、気に入ってます。

母が3ヵ月振りにレスパイト入院したんで、家族で行った次第。

私はビール飲み放題、家族はソフトドリンク飲み放題でスタート。




肉は10切れくらいで満足。

ビールも2杯で欲しく無くなりました。

最近、家でも3本目に手を出す事も無いもんなあ。


アイスクリームは、何時ものロイヤルミルクティーを注文。


これはいつ食べても美味しい。

30分以上時間を残して、退店。

ちょっとでも元をと飴を頂き帰宅しました。(笑)


次は半年後かな。  


Posted by 酒ちゃん at 06:09家族

2021年01月12日

凪台風来る 2021 #1

凪ちゃん 今年、初顔見せ

長く会って無かった気がします。

久しぶりに会うと、筋肉モリモリで大暴れ。












変顔も披露してくれました。






あそび疲れたら、家に帰るとの事で玄関で、バイバイ。


じいちゃんもくたびれました。(笑)

P.S 凪ちゃんは年末に高熱が出て、「積極ガードダイヤル」に連絡。

紹介されたドクターは、「ゲルさん」だった事が判りました。

結果は陰性だったとの事で、良いお正月になりました。

もう何年も会って無いですが、思わぬ場面で助けて頂いてました。

ゲルさん、ありがとうございました。  


Posted by 酒ちゃん at 20:01家族

2020年12月21日

年末の自由時間の確保

日曜日は召使い

何とか年末の自由を確保しようと、日曜日は嫁さんの召使い。

母の介護やお米の精米。

立て付けの良くないドアの調整を済ませ、最後は植木のぶった斬り。

総監督は、あれをこうやって、これをああしてと言いたい放題ですが、ぐっと我慢の2時間を過ごしました。


総監督がくたびれたんで、本日の業務終了。

土曜日にシーラさんに貰ったスイーツのレチェフラン。


嫁さんと娘と3人で頂きました。


フィリピンのスイーツは、基本的には甘過ぎないのですが、このレチェフランだけは激甘です。

こき使われた身体を癒すには充分すぎる甘さでした。

休みまであと4日、コロナも風邪も貰わないよう、気をつけなくては。
  


Posted by 酒ちゃん at 22:07家族

2020年09月24日

嫁さんの誕生日に付き、外食

嫁さんのリクエストには逆らえません


17時30分、スポンサーの息子2の帰りを待って、近くのくら寿司へ。

ばあちゃんも少し元気が出て来たんで、手を引いて連れて行きました。






ビールはセルフなんで自腹でしたが、5人で5550円と、リーズナブルな家族です。(笑)

家に帰って、オークションで落札した新型Dソーメタルジグとご対面。


リヤフックをブレード付きに変えて、近所の海でチャレンジしてみます。

19gと40gも買おうっと。  


Posted by 酒ちゃん at 20:49家族SLJ100均恐るべし

2020年08月09日

今日も朝練と夕練

連休も早起き

いつかTopチヌが良くなると信じて朝練。

とは言え、潮が上がって来るのが8時30分頃なんで、ゆっくり出かけました。

河口で20投してもTopには反応が無いんで、カニ取り開始。

カニを付けて一投目を投げた所でKENさん登場。

見えチヌは沢山いるものの、本流はアタリが出ないので車で3分の支流に移動。

ここでは3回のアタリが有りましたが、結局私はボウズ。

KENさんと5歳のお孫さんは、バッチリキャッチしてました。



10時をすぎて暑くなって来たんで、さっさと撤退しビールを飲んで、お昼寝。

16時になったところで娘と墓掃除に出発。

小一時間で掃除を終えて、お参りして帰りました。



「さあ、後は釣るだけ」なんですが、いかんせん天気が良く無い。

明日は、観光と相成りました。  


Posted by 酒ちゃん at 21:42家族チヌ

2020年06月16日

ちょっと早い父の日

凪ちゃんが来てくれました

息子が日曜日が仕事なんで、休みの今日来てくれました。

プレゼントは


早速履いてみました。(笑)


夕飯は、息子が釣って来たアジとタコ。



どちらも大変美味しゅうございました。

凪ちゃんも最近は、想像を超えたスピードで成長し、かなりおてんばになってます。



帰る頃は疲れたのか、大人しくなってましたが。


次に会うのは1か月後かな❓

「じいちゃん」って言ってくれるかも❓



明日は何とか浮かべそうなんで、ゆっくり出発で、行ってきます。


良い釣りがしたいなあ。  


Posted by 酒ちゃん at 21:14家族旨いもん

2020年05月13日

一勤二休でプライベート充実

頭も身体も重い

月曜日に出勤したら、また火曜日は休み。

朝から研修生のJa sonとチヌ調査へ行きましたが、渋いアタリばかりでノーキャッチ。


カニが無くなった所で、ラーメン屋に行く事にし、暇にしていたネロとクリスも同行。


呉の南洲ラーメンに行ったんで、ついでに灰が峰に行く事にしましたが、一昨年の豪雨災害復旧で通行止め。

さらに絵下山に向かうも、こちらも通行止め。

それじゃ研修生の家の近くの川に「カットフィッシュ」を取りに行こうと出かけました。

この川も一昨年の豪雨災害で砂だらけですが、意外にも思ったポイントに鯰が3匹。

彼らは腰まで川に浸かりながら健闘するも、ノーキャッチ。

私はヨシノボリを捕まえて、今期早くも31種達成。


Web魚図鑑に問い合わせましたが、写真が良く無いのか、ノーコメントでした。

15時頃には解散し、一休みしたら孫の登場。

相変わらず嫌がられますが、徐々に慣れて来て、写真を撮らせてくれました。




手懐けるまであと少し。(笑)
そうだよね、凪ちゃん。


は〜い。  


Posted by 酒ちゃん at 20:34戯言家族チヌ

2020年05月10日

連休最終日

ゆっくり母の日予定でしたが・・・

昨日の昼頃連絡があり、親戚の葬儀に参列して来ました。

夕方からは、娘と母の喜ぶお寿司の買い出しに。

スーパーでの調達となりましたが、意外に回る寿司屋さんより美味しかったです。


93歳と1ヵ月の母も喜んでくれてました。

母の姉は今年99歳になるそうです。
かなり元気でしたが、今は病院で療養しているとの事。

コロナにも注意しながら、転んだり誤嚥させたりしないよう見守って、行きたいと思います。  
タグ :母の日


Posted by 酒ちゃん at 21:51家族

2020年04月26日

今日は、ガラクタ整理

チラシが入ってたんで、一念発起

断捨離ができない夫婦は、ガラクタがなかなか片付きません。

この休み中に、25㌔程離れた大型ゴミ処理センターに持ち込む予定でしたが、金曜日にチラシが‼️


朝から我が家に埋もれている
ウインドウエアコン
ホットプレート
ディスプレイ
ダンベル
カーテンレール
バーベキューセット
ファンヒーター
etc.
をかき集めて家の前に準備。

定刻の9時に来たのは何と女性。
トラックへの積み込みを手伝い、念のため「電子レンジはダメですよね?」と聞くと、何と OKとの事で急いで積み込み。

かなりガラクタがスッキリしました。

ついでに物置をボチボチ整理し、お昼まで頑張りました。

お昼は、百式2さんに送って頂いた、うどん。



娘がちょっと変わったうどんに仕上げてくれました。


腰があって、ガツンとお腹にこたえました。

少し昼寝をして、東京に居る息子3に宅急便を送りにクロネコへ。

家に帰るのを待っていたように隣の奥さんがタケノコを持って来てくれました。

晩ご飯は、今季初の竹の子の煮物。


これまた旨かった〜。

余り動きもせずに、美味しい物ばっかり食べてたら、血糖値あがるなあ。

人気の無い平成が浜にでも走りに行くかな❓
  


Posted by 酒ちゃん at 20:40友に感謝家族

2020年04月01日

93歳誕生日

母の誕生日でした

会社から帰って、娘とケーキを買いに。

お目当ての1軒目は、なんと店休日。

娘がググってくれた近くの店にGoogleマップを頼りに向かいますが、迷うこと3回。

何とか辿り着いてケーキを買ったものの帰り道も迷う始末。

家に帰ると、母が毎日のパターンの不機嫌モードに入っていた為、娘が機嫌を取って一時睡眠。

30分後に目覚めたら、すっかりご機嫌になってました。

晩ご飯を食べて、30分経ってからささやかな誕生パーティー。


いつもこんなだったら良いんですけどね。

母には100歳までながいきしてもらい、私もそこまで元気で居る。

出来れば、そうなると良いと思ってます。

負けないぞ、COV ID-19.  
タグ :母誕生日


Posted by 酒ちゃん at 21:16家族

2020年03月19日

本日、午後休であれこれ

金土と予定があるんで、本日は午後休

墓参りは15時からの予定だったんで、ビール1本を飲んだら、1時間ほど寝てました。

娘がお越してくれ、花を買って墓に向かいます。

剪定バサミと熊手で掃除し、家族の健康を見守るようお願いして、戻りました。




息子2が帰って来た17時すぎから、母のレスパイトからの退院祝い。





お約束のわらび餅は食べましが、今日は食が進まず、200円皿を少し頂きました。

家に帰ったら、ボートのカートップ用のスライドレールを固定しました。

自己流でスライドレールを作り、スライドさせて積み、戻して走行してましたが、ある日引き出すのを忘れてたままボートを積もうとしたら、サックリ積めてスライド不要が発覚した由。

そのまま3年近く使いましたが、一念発起固定化する事にし、オークションで固定金具を2セット購入。





薄暗い中、前後左右のバランスを取りながら固定完了。
何とか週末に間に合わせる事が出来ました。

瀬戸内発浮き、良い釣りがしたいです。  


Posted by 酒ちゃん at 20:18家族ボートの艤装

2020年02月15日

見舞い後、夕練

病院行って、夕練へ

2週間のレスパイト入院の母の様子見。

割と良い子にしてました。

ご飯を娘が食べさせてくれ、落ち着いた所で帰宅。

息子2の車に乗り換え、ご近所の海へ。

潮位45㌢の干潮直後で、リトリーブでは全くアタリ無し。

仕方ないんで、沖に投げてボトムパンピングで探ってると、何やら良いサイズがH it。



このポイントで近年釣れ始めたタケノコメバル 。
私にとっては、充分過ぎるサイズ。

その後もボトムの釣りを続けていると、カサゴが顔を出してくれました。



潮位が1m程度になった頃に、息子2がメバル を連発したのを機に、リトリーブの釣りにチェンジ。


小さいながらも、メバル をキャッチ。

敷石に潮が当たり始めた頃には、3連発もあり、メバル 釣りを堪能しました。

仕上げは、リトリーブでのタケノコメバル 。


まだまだ大きくなる魚なので、リリース。

2年頃、3年後が楽しみです。

家に帰ったら、22時30分。

凪ちゃんがくれた、バレンタインチョコを少しだけ頂きました。



来週から、いよいよボートを浮かべます。
今日から色々点検を始め、万全の状態で臨みます。
  


Posted by 酒ちゃん at 08:38家族

2020年02月13日

レスパイト入院開始

2週間程、ゆっくり出来そうです

胆嚢炎の手術から退院して、丁度1年。

娘と嫁さんが頑張ってくれてますが、やはり老人の介護は、かなり疲弊します。

ケアマネージャーのアドバイスもあり、2週間程、レスパイト(“一時休止”)入院させることにしました。


毎日、顔を見に行くにしても、夜はゆっくり寝れそうです。
  


Posted by 酒ちゃん at 19:12家族