2018年11月13日
天気予報外れで、貧果
星さんと3か月ぶり釣行
エギング、タイラバ、運が良ければサワラ狙いで浮かびました。
途中のコンビニでハちゃんと、出航地では、いしいさん、海の上では、山ちゃんにもお会い出来ました。
それぞれ、良い釣果?を出されてましたよ。
さて我々の方は、まずはエギング。
実績ポイントを攻めながら半島を一周して釣れたのは



これプラス同サイズのアオリ一杯のみ。
お土産確保にコウイカの鉄板ポイントへ大移動も、音沙汰なし。
またまた、ロングクルーズでタイポイントに戻り、巻き巻き。
やっと釣れたのが

このチャリコ。
外海に出て見ると、朝とは打って変わって、かなりうねりが出ていて、あっさり内湾にUターン。
ほとんど平らな25m前後を流すと、アタリはあるものの、ショートバイトの連発で、なかなかフッキングしません。
そんな中、タイでは無い大きなアタリを星さんが捉えます。
側から見て、ちょっと強引なやりとりに見えましたが、キッチリ取り込みに成功。

あら、タイだったのね。
瀬戸内では久しぶりに見る70㎝近いタイでした。
この後、15分延長しますが、ショートバイトばかりで追加無し。
潮が引くと、撤収がしんどくなるので、潮が高い間に撤収としました。
やっぱ釣りは天気の良い日に楽しみたいですね。
エギング、タイラバ、運が良ければサワラ狙いで浮かびました。
途中のコンビニでハちゃんと、出航地では、いしいさん、海の上では、山ちゃんにもお会い出来ました。
それぞれ、良い釣果?を出されてましたよ。
さて我々の方は、まずはエギング。
実績ポイントを攻めながら半島を一周して釣れたのは



これプラス同サイズのアオリ一杯のみ。
お土産確保にコウイカの鉄板ポイントへ大移動も、音沙汰なし。
またまた、ロングクルーズでタイポイントに戻り、巻き巻き。
やっと釣れたのが

このチャリコ。
外海に出て見ると、朝とは打って変わって、かなりうねりが出ていて、あっさり内湾にUターン。
ほとんど平らな25m前後を流すと、アタリはあるものの、ショートバイトの連発で、なかなかフッキングしません。
そんな中、タイでは無い大きなアタリを星さんが捉えます。
側から見て、ちょっと強引なやりとりに見えましたが、キッチリ取り込みに成功。

あら、タイだったのね。
瀬戸内では久しぶりに見る70㎝近いタイでした。
この後、15分延長しますが、ショートバイトばかりで追加無し。
潮が引くと、撤収がしんどくなるので、潮が高い間に撤収としました。
やっぱ釣りは天気の良い日に楽しみたいですね。
この記事へのコメント
実績ポイント、鉄板ポイント・・・。
同釣者に1発きて良かったですね。立派な鯛です!
今後そこも実績ポイントになるかもですね。
同釣者に1発きて良かったですね。立派な鯛です!
今後そこも実績ポイントになるかもですね。
Posted by 散歩犬
at 2018年11月13日 09:53

散歩犬さん
鉄板ポイントって、ただの思い込みなんでしょうね。
ただ、このポイントは風に強いポイントなんで、引き出しは広がったのは間違いないと思います。
だんだん、北風が強くなる季節です。
ここは、今から年末くらいまでは、頼りになりそうです。
鉄板ポイントって、ただの思い込みなんでしょうね。
ただ、このポイントは風に強いポイントなんで、引き出しは広がったのは間違いないと思います。
だんだん、北風が強くなる季節です。
ここは、今から年末くらいまでは、頼りになりそうです。
Posted by 酒ちゃん
at 2018年11月13日 19:10

そちら方面はボートを出せるところは沢山あるんですか?
海でしか出会わない友達ってのも良さそう。
海でしか出会わない友達ってのも良さそう。
Posted by 鯰
at 2018年11月13日 20:39

鯰さん
家から1時間以内には良い所は余りありません。
島しょ部まで足を延ばすと結構ありますよ。
中には3年に一度しか会わないメンバーもいますよ。(笑)
家から1時間以内には良い所は余りありません。
島しょ部まで足を延ばすと結構ありますよ。
中には3年に一度しか会わないメンバーもいますよ。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2018年11月13日 21:56

天気予報はうそつきでしたね。(笑)
H山の帰りは1mの波でビショビショになりました。
結構長い道のりでスリルバッチリでした。(大爆)
H山の帰りは1mの波でビショビショになりました。
結構長い道のりでスリルバッチリでした。(大爆)
Posted by 八ちゃん
at 2018年11月13日 21:56

八ちゃん
あの天気の変わりようを予想してた訳では無いのですが、星さんも仕事で疲れてるし、S子島のコウイカも気になってたんで、湾内を中心にやりました。
ハちゃんが行かれたところでクログチをやりたいのですが、べた凪にはなかなかならないですね。
あの天気の変わりようを予想してた訳では無いのですが、星さんも仕事で疲れてるし、S子島のコウイカも気になってたんで、湾内を中心にやりました。
ハちゃんが行かれたところでクログチをやりたいのですが、べた凪にはなかなかならないですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2018年11月13日 22:10

ハちゃんが行かれたところでクログチ釣れるんですか!
どうやって釣るんでしょう?
でも、何でもいいので釣りたいです。
平日、天気がぽかぽか陽気の
穏やかな日にフラッと行きたいなあー
どうやって釣るんでしょう?
でも、何でもいいので釣りたいです。
平日、天気がぽかぽか陽気の
穏やかな日にフラッと行きたいなあー
Posted by ポッキーパパ at 2018年11月14日 00:13
ポッキーパパさん
あそこの沖の80m以深で釣れるそうです。
タイラバ、スロジグでも釣れるみたいですが、エダスにコノシロの切り身を付けるのが一番みたいですよ。
Tylerさんが良くご存知です。
あそこの沖の80m以深で釣れるそうです。
タイラバ、スロジグでも釣れるみたいですが、エダスにコノシロの切り身を付けるのが一番みたいですよ。
Tylerさんが良くご存知です。
Posted by 酒ちゃん
at 2018年11月14日 07:31
