2019年07月15日
仕事前日釣行
雨は昼前に止む
の予報を信じて、行って来ました。
10時待ち合わせで11時に来る作戦、コンビニで、じっくり買い物をして焦らし Dさんの作戦にも動じず、現地着。
Dさんが、30分で準備を終えると宣言し、意外にもピッタリ30分で準備完了。
悪い予感がしていましたが、寝ざかなの部は、私の圧勝。


最後にはアコウ3:2と追い上げられましたが、なんとか逃げ切りました。
ケンサキイカの部は、何時もの21mにアンカリングしますが、ポツポツしか釣れません。
なんかおかしいと思ったら、アンカーのロープが絡まり、走錨していたようです。
再度、浅場に戻ったついでに、18mにアンカリング。
これが私だけに奏功して、10連荘。

ナイスバディさんは

チーン状態でした。
終了間際には Dさんのラッシュが有ったものの、最終的には、
私23ハイ、 Dさん15ハイに終わりました。
なんか明るいなあと空を見上げれば、 まん丸いお月さんが。

やっぱ月夜は、イカは渋いんですかね?
名残おしかったのですが、23時30分に帰港。
片付けて家に着いたら4時。
2時間寝たら、仕事。
休みたかったところですが、どうしてもやらなきゃいけない仕事が2つあり、身体に鞭打って出かけました。
一日中眠たかった事。
もう無茶はしません。
の予報を信じて、行って来ました。
10時待ち合わせで11時に来る作戦、コンビニで、じっくり買い物をして焦らし Dさんの作戦にも動じず、現地着。
Dさんが、30分で準備を終えると宣言し、意外にもピッタリ30分で準備完了。
悪い予感がしていましたが、寝ざかなの部は、私の圧勝。


最後にはアコウ3:2と追い上げられましたが、なんとか逃げ切りました。
ケンサキイカの部は、何時もの21mにアンカリングしますが、ポツポツしか釣れません。
なんかおかしいと思ったら、アンカーのロープが絡まり、走錨していたようです。
再度、浅場に戻ったついでに、18mにアンカリング。
これが私だけに奏功して、10連荘。

ナイスバディさんは

チーン状態でした。
終了間際には Dさんのラッシュが有ったものの、最終的には、
私23ハイ、 Dさん15ハイに終わりました。
なんか明るいなあと空を見上げれば、 まん丸いお月さんが。

やっぱ月夜は、イカは渋いんですかね?
名残おしかったのですが、23時30分に帰港。
片付けて家に着いたら4時。
2時間寝たら、仕事。
休みたかったところですが、どうしてもやらなきゃいけない仕事が2つあり、身体に鞭打って出かけました。
一日中眠たかった事。
もう無茶はしません。
この記事へのコメント
こんばんは!!
長時間釣行に、長時間移動、まして睡眠時間2時間て
あきませんよー!!
私なら、1週間は疲れが取れないでしょうね^^
しばらくは、おとなしく...ですよー!!
長時間釣行に、長時間移動、まして睡眠時間2時間て
あきませんよー!!
私なら、1週間は疲れが取れないでしょうね^^
しばらくは、おとなしく...ですよー!!
Posted by ヤツハシ
at 2019年07月15日 22:25

還暦を超えてなおビンビンのスケジュールですね。
ワタシだったら確実に会社は仮病で休みます。
月夜のイカはダメですか~
やっぱ集魚灯の効果が薄れるんでしょうか。
月夜は浅場の方が月光でベイトが寄りそうですが、あまりベイト密度が濃いと今度はイカがスッテに見向きもしないパターンもありそうで、ポイント選びも奥が深そうっすね。
昔関西に住んでた時若狭湾から出るイカ釣り遊漁船にちょくちょく乗ってたんですが、その当時はスッテ5~6本の上に小さな水中集魚灯をつけるやりかたが主流でした。
イカメタルももしかしてケミホタルとかつけると・・・いやこれは警戒されますかね(笑)
ワタシだったら確実に会社は仮病で休みます。
月夜のイカはダメですか~
やっぱ集魚灯の効果が薄れるんでしょうか。
月夜は浅場の方が月光でベイトが寄りそうですが、あまりベイト密度が濃いと今度はイカがスッテに見向きもしないパターンもありそうで、ポイント選びも奥が深そうっすね。
昔関西に住んでた時若狭湾から出るイカ釣り遊漁船にちょくちょく乗ってたんですが、その当時はスッテ5~6本の上に小さな水中集魚灯をつけるやりかたが主流でした。
イカメタルももしかしてケミホタルとかつけると・・・いやこれは警戒されますかね(笑)
Posted by ROY
at 2019年07月15日 22:50

夏は無理したら、祟りますよ。
そして、長引くので、ボチボチやって下さい。
そして、長引くので、ボチボチやって下さい。
Posted by 八ちゃん at 2019年07月16日 13:09
私は釣りを諦め観光で山陰行っていました。そこは波が穏やかだったんですね^^こちらは風波が激しく釣り止めて良かったと感じていましたが・・・行けばよかった><
ですが流石です、2時間の仮眠で出勤とは(゜-゜)
ですが流石です、2時間の仮眠で出勤とは(゜-゜)
Posted by ひろぽん♪ at 2019年07月16日 20:11
ヤツハシさん
休もうと思えば休めない事は無いんですが、休んだらパンパンに仕事が溜まってる上司に皺寄せが行くんで、身体に鞭打って出勤しました。
大した仕事はしてないんで、何とか16時まで頑張りました。
休もうと思えば休めない事は無いんですが、休んだらパンパンに仕事が溜まってる上司に皺寄せが行くんで、身体に鞭打って出勤しました。
大した仕事はしてないんで、何とか16時まで頑張りました。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年07月16日 20:56

ROYさん
月夜のイカは良いと言う説もありますよね。
ケンサキイカでの経験では、今んとこ良かった事は無いと記憶しています。
スッテの数、3っ以上にすると何故か余り釣れません。
月夜のイカは良いと言う説もありますよね。
ケンサキイカでの経験では、今んとこ良かった事は無いと記憶しています。
スッテの数、3っ以上にすると何故か余り釣れません。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年07月16日 21:04

八ちゃん
その上、家に帰ってからアコウとイカのしごうをしました。
無理、身体と精神のどちらのストレスを取るかですね。
今回は、今んとこ大丈夫でした。
その上、家に帰ってからアコウとイカのしごうをしました。
無理、身体と精神のどちらのストレスを取るかですね。
今回は、今んとこ大丈夫でした。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年07月16日 21:09

ひろぽん♪さん
あそこは、東がらみの風は3m台で波1mなら湾内は大丈夫です。
流石に日中は、半島より沖はウサギが飛んでました。
20時頃には凪いでました。
あそこは、東がらみの風は3m台で波1mなら湾内は大丈夫です。
流石に日中は、半島より沖はウサギが飛んでました。
20時頃には凪いでました。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年07月16日 21:12

ワイちゃんは スッテは 5つ着けていますよ(笑)
Posted by イソッチ at 2019年07月17日 10:13
イソッチさん
何度か4本とかもやったんですが、良い結果が出ないんで、結局2本でやってます。
悩むじゃないですか。
何度か4本とかもやったんですが、良い結果が出ないんで、結局2本でやってます。
悩むじゃないですか。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年07月17日 12:19
