2019年10月01日
無敵のローズ
知らぬとは言え、強い
日曜日の朝、メッセンジャー で写真が送られてきました。

白くて細い指先には、鮮やかな緑色の虫が❗️
以下、メッセンジャー でのやり取り。


どうにか無事に外に出すことが出来ました。
日頃の訓練の賜物ですかね。

良かったね。ローズ。
日曜日の朝、メッセンジャー で写真が送られてきました。

白くて細い指先には、鮮やかな緑色の虫が❗️
以下、メッセンジャー でのやり取り。


どうにか無事に外に出すことが出来ました。
日頃の訓練の賜物ですかね。

良かったね。ローズ。
Posted by 酒ちゃん at 19:51
│海外研修生
この記事へのコメント
HO~消防の訓練じゃね、頑張って下さい。
元指導員としては手の保護に作業用手袋を奨めます。笑
元指導員としては手の保護に作業用手袋を奨めます。笑
Posted by 一竿 at 2019年10月02日 07:18
火点方向を見ながらのバルブ操作も。笑
Posted by 一竿 at 2019年10月02日 07:20
おはよーございます
無敵のローズというタイトルでgun'sのアクセル・ローズの事かとおもいました。
師匠もヘビメタ聴くのかぁ・・と思って開けたら、カメムシにも負けない女の子の話だったんすね。
写真見るだけでヒヤヒヤします(笑)
無敵のローズというタイトルでgun'sのアクセル・ローズの事かとおもいました。
師匠もヘビメタ聴くのかぁ・・と思って開けたら、カメムシにも負けない女の子の話だったんすね。
写真見るだけでヒヤヒヤします(笑)
Posted by ROY
at 2019年10月02日 09:38

一竿さん
今年の3月の訓練風景です。
放水しながらの後退は、難しいですね。
とんだハプニングがありましたよ。
今年の3月の訓練風景です。
放水しながらの後退は、難しいですね。
とんだハプニングがありましたよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年10月02日 17:29

一竿さん
バルブ担当は、火点は見せません。
筒先担当が手を離したら、すぐにバルブを閉めるように指導してます。
かつて、足の骨を折った職場がありますので。
バルブ担当は、火点は見せません。
筒先担当が手を離したら、すぐにバルブを閉めるように指導してます。
かつて、足の骨を折った職場がありますので。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年10月02日 17:32

ROYさん
流石にヘビメタは守備範囲じゃないです。
写真が送られてきた時は、びっくりしましたよ。
でも、何とか無事逃す事が出来たようで、一安心でした。
流石にヘビメタは守備範囲じゃないです。
写真が送られてきた時は、びっくりしましたよ。
でも、何とか無事逃す事が出来たようで、一安心でした。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年10月02日 17:35

あはは、火点じゃなく火点方向ですよん、筒先員に何か有り伝達要員の指示でバルブを閉めるが基本で、筒先は絶対に放してはいけません、足の骨折で済んで良かったですよ、下手したら即死です。
Posted by 一竿 at 2019年10月03日 07:18
一竿さん
訓練の実態は、なんかあった際にバルブを締める指示は、私がやってます。
訓練の為の訓練ですから。
火事になったら、皆んな逃げると思います。
訓練の実態は、なんかあった際にバルブを締める指示は、私がやってます。
訓練の為の訓練ですから。
火事になったら、皆んな逃げると思います。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年10月03日 10:03
