ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年09月30日

花の後は、海へ

マテガイ 採り、楽し

15時過ぎ干潮でしたが、世羅高原農場の出発が13時前だったんで、昼飯をセブンで買って、そのまま食べながら海へ。

丁度干潮時間だったんで、早速海へ。

最初は怖がってましたが、慣れてくればサクサク採って、成果はバッチリ。

中にはイシガニまでキャッチした娘も。
花の後は、海へ
花の後は、海へ
花の後は、海へ

潮が満ち始めると、穴から出難くくなって来たんで、終了としました。
花の後は、海へ

約1時間程、ビーサン持参で楽しんでくれました。

次はハゼ釣りかなあ。




このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(マテ貝取り)の記事画像
マテ貝最終戦
大和ミュージアム、マテ貝採り
研修生達と海へ
3日連続の海へ
そろそろ潮干狩りの季節?
今週はワカメ調査
同じカテゴリー(マテ貝取り)の記事
 マテ貝最終戦 (2021-04-11 21:50)
 大和ミュージアム、マテ貝採り (2021-03-29 18:45)
 研修生達と海へ (2021-03-14 09:00)
 3日連続の海へ (2019-04-23 21:23)
 そろそろ潮干狩りの季節? (2019-03-04 19:02)
 今週はワカメ調査 (2019-01-20 19:48)

この記事へのコメント
世羅高原から海って実際走ってみると結構な移動距離では?お疲れ様です^^
10月もマテ貝採れるって良い情報いただきました。先日隣の県に行った時、穴ジャコも一緒に楽しめるポイント教えていただいたので試しに行ってみようかと検討中です^^
Posted by ひろぽん♪ at 2019年10月01日 07:44
マテ貝の酒蒸しですね~!
これ、私の食べ方です。

楽しそうで良かったですね~!
Posted by 散歩犬散歩犬 at 2019年10月01日 09:15
ひろぽん♪さん

穴ジャコと同時に狙えるのは、魅力的ですね。
マテガイ ポイントは、春と同じでしたよ。
世羅高原農場から海、100Km以上たりました。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2019年10月01日 17:49
散歩犬さん

近所だと楽しめますね。
私は家から50Kmくらいの所まで遠征します。
酒蒸しも良いですね。
研修生は、かなり辛そうな料理に仕上げてました。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2019年10月01日 17:54
なんだか 最近 若いおねー様達と 楽しんでおられますね。
面倒見がいい。
さすが酒ちゃん、人柄ですかね。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2019年10月02日 18:20
srv-nagaさん

彼女たちは、8月21日に我が社に来ました。
女子は25人くらい居るのかなあ。
純粋な彼女達と遊びに行くと、自分の身体に溜まってる泥が出て行きますよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2019年10月02日 18:42

削除
花の後は、海へ