2020年04月26日
今日は、ガラクタ整理
チラシが入ってたんで、一念発起
断捨離ができない夫婦は、ガラクタがなかなか片付きません。
この休み中に、25㌔程離れた大型ゴミ処理センターに持ち込む予定でしたが、金曜日にチラシが‼️

朝から我が家に埋もれている
ウインドウエアコン
ホットプレート
ディスプレイ
ダンベル
カーテンレール
バーベキューセット
ファンヒーター
etc.
をかき集めて家の前に準備。
定刻の9時に来たのは何と女性。
トラックへの積み込みを手伝い、念のため「電子レンジはダメですよね?」と聞くと、何と OKとの事で急いで積み込み。
かなりガラクタがスッキリしました。
ついでに物置をボチボチ整理し、お昼まで頑張りました。
お昼は、百式2さんに送って頂いた、うどん。


娘がちょっと変わったうどんに仕上げてくれました。

腰があって、ガツンとお腹にこたえました。
少し昼寝をして、東京に居る息子3に宅急便を送りにクロネコへ。
家に帰るのを待っていたように隣の奥さんがタケノコを持って来てくれました。
晩ご飯は、今季初の竹の子の煮物。

これまた旨かった〜。
余り動きもせずに、美味しい物ばっかり食べてたら、血糖値あがるなあ。
人気の無い平成が浜にでも走りに行くかな❓
断捨離ができない夫婦は、ガラクタがなかなか片付きません。
この休み中に、25㌔程離れた大型ゴミ処理センターに持ち込む予定でしたが、金曜日にチラシが‼️

朝から我が家に埋もれている
ウインドウエアコン
ホットプレート
ディスプレイ
ダンベル
カーテンレール
バーベキューセット
ファンヒーター
etc.
をかき集めて家の前に準備。
定刻の9時に来たのは何と女性。
トラックへの積み込みを手伝い、念のため「電子レンジはダメですよね?」と聞くと、何と OKとの事で急いで積み込み。
かなりガラクタがスッキリしました。
ついでに物置をボチボチ整理し、お昼まで頑張りました。
お昼は、百式2さんに送って頂いた、うどん。


娘がちょっと変わったうどんに仕上げてくれました。

腰があって、ガツンとお腹にこたえました。
少し昼寝をして、東京に居る息子3に宅急便を送りにクロネコへ。
家に帰るのを待っていたように隣の奥さんがタケノコを持って来てくれました。
晩ご飯は、今季初の竹の子の煮物。

これまた旨かった〜。
余り動きもせずに、美味しい物ばっかり食べてたら、血糖値あがるなあ。
人気の無い平成が浜にでも走りに行くかな❓
この記事へのコメント
喜んでいただきありがとうございます
富士吉田や忍野のうどんは太くてのど越しより噛んで小麦の味を味わうという感じですよ私はこの歯ごたえが好きなんですよね。茹でる時間がちょっと長いのが(*;゚;艸;゚;)
製麺所なので、購入すると試食が半端ない量が出てくるんです
あれ?卵以外の具は何です?
美味しそうな
富士吉田や忍野のうどんは太くてのど越しより噛んで小麦の味を味わうという感じですよ私はこの歯ごたえが好きなんですよね。茹でる時間がちょっと長いのが(*;゚;艸;゚;)
製麺所なので、購入すると試食が半端ない量が出てくるんです
あれ?卵以外の具は何です?
美味しそうな
Posted by 百式2 at 2020年04月26日 21:13
おお、奇遇ですね。
昨日はウチもタケノコを食いました。
「家にいるんだからたまには料理してみる?(料理しなさいよ!の意味)」と言われ、
タケノコをめんつゆと醤油で手抜き煮物を作り、
中華鍋を振り回してチャーハンを作り、
冷蔵庫の中のものをテキトーに切って天ぷらも作成。
タケノコのてんぷらにしたのは初めてでしたが、なかなかウマかったです。
昨日はウチもタケノコを食いました。
「家にいるんだからたまには料理してみる?(料理しなさいよ!の意味)」と言われ、
タケノコをめんつゆと醤油で手抜き煮物を作り、
中華鍋を振り回してチャーハンを作り、
冷蔵庫の中のものをテキトーに切って天ぷらも作成。
タケノコのてんぷらにしたのは初めてでしたが、なかなかウマかったです。
Posted by ROY
at 2020年04月27日 06:34

百式2さん
あれは、「チチャロン」と言って、フィリピン のおやつ?で豚の皮を揚げたものです。
そのまま食べても美味しいですが、うどんに入れても美味しいかったですよ。
今日のお昼は日本風の肉うどんで頂きました。
あれは、「チチャロン」と言って、フィリピン のおやつ?で豚の皮を揚げたものです。
そのまま食べても美味しいですが、うどんに入れても美味しいかったですよ。
今日のお昼は日本風の肉うどんで頂きました。
Posted by 酒ちゃん
at 2020年04月27日 19:31

ROYさん
なかなか多才なんですね。
私も焼飯くらいは出来ますが、煮物なんて魚以外は出来ません。
タケノコの天ぷら、煮た奴に衣を付けて揚げると、なかなか美味しいですよ。
なかなか多才なんですね。
私も焼飯くらいは出来ますが、煮物なんて魚以外は出来ません。
タケノコの天ぷら、煮た奴に衣を付けて揚げると、なかなか美味しいですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2020年04月27日 19:38

こんばんは!
面白い食べ物ですね
チヤ-シユウかなと思ってしまいました❗
汁の色が白いのは、どんな味付け何ですか?
面白い食べ物ですね
チヤ-シユウかなと思ってしまいました❗
汁の色が白いのは、どんな味付け何ですか?
Posted by 百式2 at 2020年04月27日 20:50
百式2さん
出汁は、地元の「出し道楽」にちょっと牛乳を入れたみたいです。
意外に美味しかったですよ。
出し道楽の出汁、なかなかの人気ですよ。
関東にも自販機があると聞いた事があります。
今度、送りますね。
出汁は、地元の「出し道楽」にちょっと牛乳を入れたみたいです。
意外に美味しかったですよ。
出し道楽の出汁、なかなかの人気ですよ。
関東にも自販機があると聞いた事があります。
今度、送りますね。
Posted by 酒ちゃん
at 2020年04月27日 21:04

うちにもよくチラシがいろんなとこから入っていますが、無料回収って言っておいて実は"○千円頂きます"って言われないか心配だから、躊躇します(^^;
うちの近所に最近できた”不用品高価も引き取ります”っていうところに以前使っていてうごかなくなったヤマハの4馬力の船外機持っていったら、5千円くれました!
仕事も週休5日ぐらいになったので、大掃除に励んでいます(^^;
うちの近所に最近できた”不用品高価も引き取ります”っていうところに以前使っていてうごかなくなったヤマハの4馬力の船外機持っていったら、5千円くれました!
仕事も週休5日ぐらいになったので、大掃除に励んでいます(^^;
Posted by みよ助 at 2020年04月28日 00:27
ウチの押し入れや倉庫にも入ってますねぇ。
使わないの・・・。
ウチの場合、先ずは自転車ですかね。
あっ、それと植木鉢・・・素焼きの鉢はぼちぼち処理してますが・・・。
亡父が残した盆栽用の高価なヤツが沢山あります。
価値が分からん相棒嫁には、頭の痛い品物みたいです。
使わないの・・・。
ウチの場合、先ずは自転車ですかね。
あっ、それと植木鉢・・・素焼きの鉢はぼちぼち処理してますが・・・。
亡父が残した盆栽用の高価なヤツが沢山あります。
価値が分からん相棒嫁には、頭の痛い品物みたいです。
Posted by 散歩犬
at 2020年04月28日 08:47

みよ助さん
何か厳しい世の中になって来ましたね。
私ら5月も週2日勤務かも❓
いつクビになっても良いように、断捨離してますよ。
橋の下に引越しするかもしれないんで。(笑)
何か厳しい世の中になって来ましたね。
私ら5月も週2日勤務かも❓
いつクビになっても良いように、断捨離してますよ。
橋の下に引越しするかもしれないんで。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2020年04月28日 15:40

散歩犬さん
我が家にはプラスチックの植木鉢がワンサカ。
ワタシも焼き物の価値が分かりません。
昨夜、先祖代々伝わる食器を嫁と娘が燃えないゴミに出す段取りをしてました。
何言っても、揉めるだけなんで黙って見ない振りしてました。
我が家にはプラスチックの植木鉢がワンサカ。
ワタシも焼き物の価値が分かりません。
昨夜、先祖代々伝わる食器を嫁と娘が燃えないゴミに出す段取りをしてました。
何言っても、揉めるだけなんで黙って見ない振りしてました。
Posted by 酒ちゃん
at 2020年04月28日 16:25
