2020年10月26日
3日連続ご近所釣行
3日連続カナガシラ
夕方が満潮なんで、午後から出航。
既に温品さんや141さんブラザーが来られてました。
干潮なんで、湾内は避けて沖で開始。
ベイトっ気ゼロに、私はタイラバ、星さんはあくまでも青物狙い。
先にヒットさせたのは、Dソージグを投げている星さん。

45㌢の見事なマダイでした。
続いて私に3日連続となるカナガシラが来ます。


Web魚図鑑の掲載数が少ない魚種なので、これも引き続き登録しました。
サゴシやサワラのボイルは一瞬あるものの、ヒットには至らず、タイラバを続けていると、再度私に両型が来ました。

56㌢の食べ頃マダイ。
14時を迎え、潮がだいぶ満ちて来たんで、あちこち探りながら、水道を目指します。
かなり湾奥に入った所で、ポッキー号と温品号を発見。
挨拶をして、温品さんが1本釣ったとの事で、テンションアップして、ボイルとベイトを探しながらDソージグを投げ続けます。
先にヒットさせたのは、ここでも星さん。

続いて私にもヒットしますが、ランディング寸前でフックアウト。
この後も2人にヒットは続くものの、キャッチするのは星さんのみ。


私は4連続バラしと良い所無し。
ポッキー号がダブルヒットとの事で、移動。


一緒に流しますが、ベイトっ気が無いので元のポイントに戻ります。
戻ってしばらくすると、ダブルヒットしますが、私はバラし。
4連続バラしは、なかなか堪えます。
16時を過ぎて日が落ち始めたんで、17時までと時間を決めて、最後の1時間を頑張ります。
この時点で、星さん3、私は0。
良いベイト反応が出た所で、本日3度目のダブルヒット。
5回目のHitで、やっと私にも女神が微笑みました。

17時を迎えた所で、我々はゲームセット。
少しだけ頑張ると30分残業したポッキー号の2人はその甲斐あって、ダブルヒットで締めくくって上がってきました。
ご近所釣行、いよいよ本格シーズンに入ったようです。
今週末も行かなくては。(笑)
夕方が満潮なんで、午後から出航。
既に温品さんや141さんブラザーが来られてました。
干潮なんで、湾内は避けて沖で開始。
ベイトっ気ゼロに、私はタイラバ、星さんはあくまでも青物狙い。
先にヒットさせたのは、Dソージグを投げている星さん。

45㌢の見事なマダイでした。
続いて私に3日連続となるカナガシラが来ます。


Web魚図鑑の掲載数が少ない魚種なので、これも引き続き登録しました。
サゴシやサワラのボイルは一瞬あるものの、ヒットには至らず、タイラバを続けていると、再度私に両型が来ました。

56㌢の食べ頃マダイ。
14時を迎え、潮がだいぶ満ちて来たんで、あちこち探りながら、水道を目指します。
かなり湾奥に入った所で、ポッキー号と温品号を発見。
挨拶をして、温品さんが1本釣ったとの事で、テンションアップして、ボイルとベイトを探しながらDソージグを投げ続けます。
先にヒットさせたのは、ここでも星さん。

続いて私にもヒットしますが、ランディング寸前でフックアウト。
この後も2人にヒットは続くものの、キャッチするのは星さんのみ。


私は4連続バラしと良い所無し。
ポッキー号がダブルヒットとの事で、移動。


一緒に流しますが、ベイトっ気が無いので元のポイントに戻ります。
戻ってしばらくすると、ダブルヒットしますが、私はバラし。
4連続バラしは、なかなか堪えます。
16時を過ぎて日が落ち始めたんで、17時までと時間を決めて、最後の1時間を頑張ります。
この時点で、星さん3、私は0。
良いベイト反応が出た所で、本日3度目のダブルヒット。
5回目のHitで、やっと私にも女神が微笑みました。

17時を迎えた所で、我々はゲームセット。
少しだけ頑張ると30分残業したポッキー号の2人はその甲斐あって、ダブルヒットで締めくくって上がってきました。
ご近所釣行、いよいよ本格シーズンに入ったようです。
今週末も行かなくては。(笑)
この記事へのコメント
おはようございます!
連チャンの釣行、羨ましいです!
私は今週末に今年最終の夜メバル船に乗って来ますよ(笑)
連チャンの釣行、羨ましいです!
私は今週末に今年最終の夜メバル船に乗って来ますよ(笑)
Posted by 百式2 at 2020年10月26日 03:40
追伸です
只今東京湾は鯵がいっぱい釣れております。
良い人は150匹以上は釣れておりますよ、鯖は持ち物、カサゴ等下道も多彩のようです!
只今東京湾は鯵がいっぱい釣れております。
良い人は150匹以上は釣れておりますよ、鯖は持ち物、カサゴ等下道も多彩のようです!
Posted by 百式2 at 2020年10月26日 10:42
地元連荘されたのですね。
同時に釣果、爆?ではなかったみたいですが帰ってからのシゴウが楽なので美味しいお酒タイムが満喫できますね^^色んな味も楽しめるし(*´з`)
こっちは風が吹いて釣りが無理そうだったので山にしました^^;
同時に釣果、爆?ではなかったみたいですが帰ってからのシゴウが楽なので美味しいお酒タイムが満喫できますね^^色んな味も楽しめるし(*´з`)
こっちは風が吹いて釣りが無理そうだったので山にしました^^;
Posted by ひろぽん♪ at 2020年10月26日 17:27
百式2さん
キスに続きメバルですか。
良いコンディションのメバルを釣って下さいね。
この季節、ご近所釣行がお手軽なんで、ついつい通ってしまいます。
右肘が限界なんですけど。(笑)
キスに続きメバルですか。
良いコンディションのメバルを釣って下さいね。
この季節、ご近所釣行がお手軽なんで、ついつい通ってしまいます。
右肘が限界なんですけど。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2020年10月26日 21:58

百式2さん
アジも美味しいシーズンに入りますね。
外道が多いのも楽しみがありますね。
私の友人2人は、この週末はアジ狙いだそうですよ。
アジも美味しいシーズンに入りますね。
外道が多いのも楽しみがありますね。
私の友人2人は、この週末はアジ狙いだそうですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2020年10月26日 22:02

ひろぽん♪ さん
はい、3連ちゃんでした。
昨日は、3日間で、1番の天気でした。
昨日の釣果は、研修生に配る事に決めてたんで、全て配って帰りました。
皆さん、喜んでましたよ。
はい、3連ちゃんでした。
昨日は、3日間で、1番の天気でした。
昨日の釣果は、研修生に配る事に決めてたんで、全て配って帰りました。
皆さん、喜んでましたよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2020年10月26日 22:05

そういえば、最近お姫様がおなりにならないのが寂しいです!
お元気ですか?
お元気ですか?
Posted by 百式2 at 2020年10月26日 23:50
百式2さん
私も寂しいですよ。
パパの釣りが忙しくて、連れて来てくれないんですよ。
私も寂しいですよ。
パパの釣りが忙しくて、連れて来てくれないんですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2020年10月27日 08:15

こちらはうねっておりました。
釣行、企んでいたんですがね。
今週末はどうかな?
釣行、企んでいたんですがね。
今週末はどうかな?
Posted by 鯰
at 2020年10月27日 20:12

鯰 さん
瀬戸内と日本海では全然違うんですね。
こちらは最高の釣り日和でした。
釣果は、もうひとつでしたが、楽しめましたよ。
瀬戸内と日本海では全然違うんですね。
こちらは最高の釣り日和でした。
釣果は、もうひとつでしたが、楽しめましたよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2020年10月27日 22:01

ありゃー、エラが釣れてるぅ。
メタルマルはブレードにシングルフックみたいですが、もう少しフックサイズを上げた方がいいかもしれませんね。
メタルマルはブレードにシングルフックみたいですが、もう少しフックサイズを上げた方がいいかもしれませんね。
Posted by ROY
at 2020年10月28日 03:33

ROYさん
エラだけキャッチ、以前、今愛媛県在住の方が島根で釣っておられたと記憶しています。
なかなか難しいですよね。
SLJのフック、シングル、ダブル、トリプル、サイズ色々と試してますが、これだ❗️ってフックは、なかなか決まりません。
エラだけキャッチ、以前、今愛媛県在住の方が島根で釣っておられたと記憶しています。
なかなか難しいですよね。
SLJのフック、シングル、ダブル、トリプル、サイズ色々と試してますが、これだ❗️ってフックは、なかなか決まりません。
Posted by 酒ちゃん
at 2020年10月28日 03:52

こんにちは
カナガシラとホウボウの違いを知りませんでした(恥)
てっきりホウボウが九州の呼び名なのかなってトコでした。
最後にキャッチ出来て良かったっすね!
カナガシラとホウボウの違いを知りませんでした(恥)
てっきりホウボウが九州の呼び名なのかなってトコでした。
最後にキャッチ出来て良かったっすね!
Posted by 散歩犬
at 2020年10月28日 15:06

散歩犬さん
カナガシラは、胸ビレがホウボウほど派手じゃないので、そこが見分けるポイントです。
図鑑によると30㌢になるとされてますが、24㌢までしか見た事無いです。
サゴシ、なかなか美味しいですよ。
カナガシラは、胸ビレがホウボウほど派手じゃないので、そこが見分けるポイントです。
図鑑によると30㌢になるとされてますが、24㌢までしか見た事無いです。
サゴシ、なかなか美味しいですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2020年10月28日 20:28
