2007年11月25日
A HARD DAY’S NIGHT
今日も行って来ました。
今日はエギング初挑戦のOちゃんと、何回行っても素人の○ンダーバード2号と行ってきました。
昨日は揃って忘年会だったので、今日は遅めの4時45分出発です。
昨日は、ねばりの釣り師、S本さんが18㎝を2ハイと苦戦したらしいので、少し心配しながらの釣行です。
天気予報どおり、いい天気 でちょっと足を伸ばして○山島まで、行きました。

ちょっと距離があるので着いた時にはすっかり朝日が顔をのぞかせていました。
、
ここは毎年晩秋に良い型がでるのでOちゃんと私はひたすらエギを投げまくります。
アジ釣りをしている○ンダーバード2号のサビキにはデンゴが鈴なりですが、初夏に釣れていた25㎝クラスは全く釣れる気配がありません。
たくさん釣るとしごうが大変だと○ンダーバード2号を説得し、全員でエギを投げることになりました。
本命のポイントで気配がないので、少し払い出しの潮が湧き出した島の裏側に移動しました。
流すこと3回目。来た!と声を上げたのは


人生初アオリがなんと26㎝
さっくり25㎝オーバーを釣ってくれました。立派!
その10分後、来ましたよと冷静を装いながらコウイカをゲットしたのは
○ンダーバード2号こと○田さん。

ひとり取り残されたのは私。
○山島を1周した所で、毛もないので、移動
昨年、一昨年のこの時期に釣れたポイントをしらみつぶしに回ります。
ここで、○田さんがまたまたコウイカ
やはり潮の流れのぬるい所は、どうしてもこの目つきの悪いやつが登場します。
で、少し潮の沸いてる所に移動。
やっと来ました。私です。あー良かった。

23.5㎝。まずまずです。
ここで○田さんが私に続いてヒット。
しかしまたまたコウイカ
完全にDEKOパターンにはまりました。
今度は○老渡に大移動
ここも晩秋~初冬に実績がある場所です。
自信のある場所では、やっぱり結果がでます。
私とOちゃんに型は小さいもののアオリが連続ヒット。
で、○田さんは、約束どおりコウイカ。
完全にDEKOパターン突入です。
時計を見るともう15時30分。
陽も傾いてきましたが、○田さんがアオリを1パイ釣るまで帰れません。
しかし運命は皮肉なものです。
来たー!
と叫んだのは私。
で、上がって来たのが、

ガッツポーズの27㎝。
その後、○田さんに何とか釣らそうと、あっちこっち。
でもアオリを追加したのはOちゃんと私のみ。
気づくと太陽は水平線の中に

真っ黒になったボートを洗い。

久々に11時間も釣りをした、ハードな一日でした。
本日の釣果。
Oちゃん アオリ 8パイ MAX26㎝ コウイカ 4ハイ。
○田さん コウイカのみ 5ハイ。
私 アオリ 7ハイ MAX27㎝ コウイカ 7ハイ。
でした。
今日はエギング初挑戦のOちゃんと、何回行っても素人の○ンダーバード2号と行ってきました。
昨日は揃って忘年会だったので、今日は遅めの4時45分出発です。
昨日は、ねばりの釣り師、S本さんが18㎝を2ハイと苦戦したらしいので、少し心配しながらの釣行です。
天気予報どおり、いい天気

ちょっと距離があるので着いた時にはすっかり朝日が顔をのぞかせていました。

、
ここは毎年晩秋に良い型がでるのでOちゃんと私はひたすらエギを投げまくります。
アジ釣りをしている○ンダーバード2号のサビキにはデンゴが鈴なりですが、初夏に釣れていた25㎝クラスは全く釣れる気配がありません。
たくさん釣るとしごうが大変だと○ンダーバード2号を説得し、全員でエギを投げることになりました。
本命のポイントで気配がないので、少し払い出しの潮が湧き出した島の裏側に移動しました。
流すこと3回目。来た!と声を上げたのは


人生初アオリがなんと26㎝
さっくり25㎝オーバーを釣ってくれました。立派!
その10分後、来ましたよと冷静を装いながらコウイカをゲットしたのは
○ンダーバード2号こと○田さん。

ひとり取り残されたのは私。
○山島を1周した所で、毛もないので、移動

昨年、一昨年のこの時期に釣れたポイントをしらみつぶしに回ります。
ここで、○田さんがまたまたコウイカ
やはり潮の流れのぬるい所は、どうしてもこの目つきの悪いやつが登場します。
で、少し潮の沸いてる所に移動。

やっと来ました。私です。あー良かった。

23.5㎝。まずまずです。
ここで○田さんが私に続いてヒット。
しかしまたまたコウイカ
完全にDEKOパターンにはまりました。
今度は○老渡に大移動

ここも晩秋~初冬に実績がある場所です。
自信のある場所では、やっぱり結果がでます。
私とOちゃんに型は小さいもののアオリが連続ヒット。
で、○田さんは、約束どおりコウイカ。
完全にDEKOパターン突入です。
時計を見るともう15時30分。
陽も傾いてきましたが、○田さんがアオリを1パイ釣るまで帰れません。
しかし運命は皮肉なものです。
来たー!
と叫んだのは私。
で、上がって来たのが、

ガッツポーズの27㎝。
その後、○田さんに何とか釣らそうと、あっちこっち。

でもアオリを追加したのはOちゃんと私のみ。
気づくと太陽は水平線の中に

真っ黒になったボートを洗い。

久々に11時間も釣りをした、ハードな一日でした。
本日の釣果。
Oちゃん アオリ 8パイ MAX26㎝ コウイカ 4ハイ。
○田さん コウイカのみ 5ハイ。
私 アオリ 7ハイ MAX27㎝ コウイカ 7ハイ。
でした。
Posted by 酒ちゃん at 22:49
│エギング
この記事へのコメント
ウッキィィィ~~~・・・・・・・
みんな凄すぎる!!
27cmとか26cmとか・・・・・・・。腕磨かないと。
ボトムを知る・・・ボトムを・・・・。腱鞘炎なるまでシャクルべし・・シャクルべし。
ブツブツブツブツ・・・・・・・・・・・・・・・。
最近 酒っさんがたまに「釣りバカ日誌」の「浜ちゃん(西田敏行)」に見えてくるのは私だけ???
みんな凄すぎる!!
27cmとか26cmとか・・・・・・・。腕磨かないと。
ボトムを知る・・・ボトムを・・・・。腱鞘炎なるまでシャクルべし・・シャクルべし。
ブツブツブツブツ・・・・・・・・・・・・・・・。
最近 酒っさんがたまに「釣りバカ日誌」の「浜ちゃん(西田敏行)」に見えてくるのは私だけ???
Posted by kinokino1972 at 2007年11月26日 10:00
いいですね〜私も頑張ったんですが20が一杯と目付きの悪いの一杯で終了してしまいました。あ〜〜〜っ、でかいの釣りたい〜〜っ。
Posted by SW at 2007年11月26日 10:11
pinoさんswさんコメントありがとうございます。
昨日の序盤は、今シーズンも終わりか?と思ってました。それとも新竿が恐怖のボーズ竿か?とビビリました。でも真面目にエギングだけに専念するとちゃんと結果がでました。我が艇が岸近くで釣ってるとはるか沖合いでエギング船が超ディープを流してました。中間オモリをつけてやる釣り方です。私はあれはやりません。なんか面白みに欠けるからです。やっぱ水深15m未満の場所でダイレクトにピュッとラインが走るのを楽しむのがいいです。
きのうの終盤は水深12mの場所で、結構中層で釣れましたよ。時間は15時30分頃で表面の水温が一番高くなった時間帯だったのかも知れません。
あと2回で今期のエギングはひとまず終了です。できれば年内にキロアップを釣りたいものです。
昨日の序盤は、今シーズンも終わりか?と思ってました。それとも新竿が恐怖のボーズ竿か?とビビリました。でも真面目にエギングだけに専念するとちゃんと結果がでました。我が艇が岸近くで釣ってるとはるか沖合いでエギング船が超ディープを流してました。中間オモリをつけてやる釣り方です。私はあれはやりません。なんか面白みに欠けるからです。やっぱ水深15m未満の場所でダイレクトにピュッとラインが走るのを楽しむのがいいです。
きのうの終盤は水深12mの場所で、結構中層で釣れましたよ。時間は15時30分頃で表面の水温が一番高くなった時間帯だったのかも知れません。
あと2回で今期のエギングはひとまず終了です。できれば年内にキロアップを釣りたいものです。
Posted by sakata1222
at 2007年11月26日 20:36
