ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月07日

惨敗・山陰ボートコラボ

いや~厳しかった。

秀丸号ひでちゃん・星さん組
惨敗・山陰ボートコラボ
坂ピ~号坂ピ~・友人組
惨敗・山陰ボートコラボ

陸っぱり号KENさん・シュガーさん組
惨敗・山陰ボートコラボ
そして我が艇FS号:母ちゃんのイニシャルですが・・・・。(笑)


いきなり約束を果たしたのは


Mさん
惨敗・山陰ボートコラボ
ガッシーでした。

その後ろでは

ヨシさんの竿が大きく曲がってました。
惨敗・山陰ボートコラボ惨敗・山陰ボートコラボ

その後もヨシさんは絶好調
惨敗・山陰ボートコラボ惨敗・山陰ボートコラボ惨敗・山陰ボートコラボ

マハタ5匹にコダイにカサゴと釣りまくりでした。

Mさんもビックリ
メタルジグに変えた途端。
惨敗・山陰ボートコラボ惨敗・山陰ボートコラボ

マハタを連発。

私も負けじと
惨敗・山陰ボートコラボ惨敗・山陰ボートコラボ惨敗・山陰ボートコラボ

蛸にエソにヨロイカサゴ。ムカッ

それでもなんとか頑張ってると

人生初の青物
惨敗・山陰ボートコラボ


40㎝のヤズでした。ニコニコ

この時坂ピ~号の2人も同時にヤズをキャッチ。

一瞬でしたが、なかなかのナブラでした。

坂ピ~さんもマハタ3・アコウ1と好調のようでした。

我々は13時に撤収。

星さんは
惨敗・山陰ボートコラボ


キツネメバル?ムラソイ?の35㎝をキャッチしてました。

ひでちゃん先生は
惨敗・山陰ボートコラボ


ガッシーを何とかキャッチ。

ひでちゃん曰く、今年はどうもいけません・・・・・・。

陸っぱり組は

KENさんは 25と26㎝のメバル2匹。


シュガーさんは 25㎝のマハタ1匹        の釣果でした。


今日は、ヨシさんと坂ぴ~さんの2人の日だったようです。

私的には青物に癒されたんで良しとしておきましょう。


う~ん、もう一回行こうかな?




このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(ハタ釣り)の記事画像
早々にダダ荒れ撤収
久々のバグアンツ4インチ
逆転ならず
ハタ系釣り変遷
これもありかな?
季節が変われば・・・
同じカテゴリー(ハタ釣り)の記事
 早々にダダ荒れ撤収 (2016-10-15 19:44)
 久々のバグアンツ4インチ (2016-08-11 22:44)
 逆転ならず (2016-07-31 08:19)
 ハタ系釣り変遷 (2013-05-21 21:46)
 これもありかな? (2012-09-11 20:31)
 季節が変われば・・・ (2012-08-30 20:04)

Posted by 酒ちゃん at 19:26 │ハタ釣り
この記事へのコメント
こんばんは。
初青物!おめでとうございます(^^)
山陰での、ショアジギではナブラに殆どあいません(コマセが効き過ぎ?)が
ボートで出れば、ちゃんと、ナブラが発生してるんですね…
Posted by キリン at 2009年11月07日 20:21
楽しまれてますね

初ヤズおめでとうございます♪
いい引きしますよね(笑
Posted by ina at 2009年11月07日 21:01
許さん!(爆発)
わしゃぁ、釣れん!(涙)
兎にも角にも、ボートの上げ下ろし、有難う御座いました。
今度は、未開のポイントに行きませう!
Posted by ひでちゃん at 2009年11月07日 22:20
こんばんわ!

萩でもここ数日「ヤズ」がアタッテいます。
これから寒くなれば「シーバス」「青物」そして「季節はずれのイカ」等、山陰は何かと楽しみなシーズンです。
Posted by pochi at 2009年11月07日 23:19
酒ちゃん、そこってトレーラーは無理ですか?
今日は上関に行きましたが、厳しかったですね。
Posted by やまちゃんやまちゃん at 2009年11月07日 23:42
いいな~
12月のメバリングは私も誘ってくださいね。
個人的にはKENさんの釣果が羨ましいです。
Posted by U3 at 2009年11月08日 00:08
キリンさん

8回目にしてやっとキャッチしました。
ボイルは沖側のあちこちで湧いてました。そんな状況だから私にも釣れたんでしょうね。
サイズ的にあまり食味は期待してなかったのですが、意外に美味しかったので驚きでした。
もう一回釣りたいです。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年11月08日 10:17
inaさん

PE 0.6+フロロ2.0号でのやり取りはかなりスリリングでした。
一度味わうと、はまりますね~。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年11月08日 10:24
お互い一匹づつの引き分けと言うことで。()
今回も未開拓の場所に行きました。
あんなに沖は初めてでしたよ。
もう一回青物を釣りたいですよ。
Posted by 酒ちゃんモバイル at 2009年11月08日 11:19
お疲れ様でした!!何とか0ボ回避できました。あの、青物とのやりとり面白そうでした~釣りた~い。
Posted by 奇跡の男M at 2009年11月08日 11:35
山陰遠征お疲れ様でした。

酒さんは不完全燃焼だったようですね。
でも初青物ゲットはよかったですね!
Posted by セブンスター at 2009年11月08日 11:47
pochiさん

山陰の海はいいですね~。
何かが期待に答えてくれます。
今からの季節はあれる機会も多くなりますが、天気をみながら再挑戦します。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年11月08日 13:07
やまちゃんさん

10月25日の記事の立ちションシーンの奥に浜があってトレーラーが入れます。
スタックしなければ、出せると思いますが・・・・。
雰囲気的には大丈夫と思います。
出れたら、沖の沈み磯に注意です。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年11月08日 13:30
U3さん

メバルも良いのが釣れてますよ。
朝方のアイスジグでの釣果です。
ここは何故か夜は釣れた事ないんですよ。12月になると尺オーバーも見えるとこです。
私はここで釣ったこと無いですが・・・。(苦笑)
12月、楽しみにしてます。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年11月08日 13:42
奇跡の男Mさん

メタルジグでのマハタ2本は立派でした。メタルジグはまだまだ経験不足なのでいまから色々研究しなくちゃいけませんね。
青物、めっちゃスリリングでした。
意外に旨かったですよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年11月08日 13:48
セブンスターさん

あの1本で満足しなきゃね。(笑)
あとマハタが1匹釣れてたら言う事なしでしたが・・・。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年11月08日 13:54
相変わらず山陰を満喫ですね~。

私・・結局釣りに行けてません。
明日 行って来ます。

次回 山陰行き行きたいです。時間合えば「ヨッシー2号艇 ゴムバージョン ガッツ2馬力」を拝借します。。
Posted by ぴの。 at 2009年11月08日 16:50
昨日は、お疲れ様でした。
おもしろかったです!

次回機会あればフックはもう少し大きいのを用意しときます。メバル用に買ったのでは無理があった(笑)シンカーも(涙

初めてだけど懐かしい釣りでした。
Posted by ヨシ at 2009年11月08日 17:07
ぴのさん

次回のコラボにはヨッシー艇で参加ですか~。
坂ピ~艇もかなり沖まで出てたんで、大丈夫ですよ~。
来遊か再来週、天気しだいで行くかも知れません。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年11月08日 20:17
ヨシさん

ご多忙の中お付き合いありがとうございました。
何より、初乗船のヨシさんが沢山釣れたんでホットしました。
そろそろメバルシーズンですね。
その前にもう一回青いの釣りたいですよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年11月08日 20:39
まいどん^^


行こう
連れててぇ〜〜〜〜(≧▼≦)
Posted by 隊長 at 2009年11月08日 22:43
コンバンハ!

ジンセイハツノアオモノ オメデトウゴザイマス!

ワタシハ、イツモノ・・・ ホボBOZEデシタガ、ナニカ(爆)
Posted by hanami at 2009年11月08日 22:54
隊長さん

行きますか~!
来年になりそうですが。(爆)
その前にメバルを釣りにきんしゃい。
牡蠣も旨い季節になりましたよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年11月09日 12:32
hanamiさん

hanamiさんは確か尺アジ3本と真鯛をキャッチされてましたね~。
私はアジも鯛ももう2ヶ月近くお目にかかってません。
あれもこれも釣りたいのですが、なかなか思うようには行きませんね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年11月09日 12:37
「青物ゲット」おめでとうございます。
「萩の沿岸部」もヤズの回遊が始まっています。

そろそろ「狙いたいですね~」
Posted by pochi at 2009年11月09日 16:46
pochiさん

青物の引き、感動でした。
小さいと美味しくないとの巷の噂も季節柄か、意外なほど美味しかったですよ。
ヤズは今からがピークですか?
山陰のHOTな釣り物が判らないのでpochiさんの釣行記は大変参考になりますよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年11月09日 18:01
こんばんは~。だいぶ釣ってるじゃないですか~,羨ましいのう。ワタシももっと大胆にボートで遠出してみたいですが,やはりまだキョワイっす(汗)
Posted by CHADn(ちゃどん) at 2009年11月09日 20:45
CHADnさん

今回は沖の島のさらに1Km位沖にでました。秀丸号が先に出てたんで勇気100倍でしたよ。
午後からは海況が一転し、沖磯に渡した2人を迎えに行くときは必死でした。
ほんの20分でガラッと変わりましたよ。やっぱ海はキョワイですよん。
でも、また行っちゃうもんね。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2009年11月09日 21:14

削除
惨敗・山陰ボートコラボ