2010年09月05日
6連続キャッチ
今日もタイラバ~
バカの一つ覚え
と言われても仕方ない状況ですが。
あの引きが私を呼んでいる気がしてタイに会いに行って来ました。
朝のタチウオでひとまずお土産キープ。
を目論んでましたが・・・・・・・。
完璧に外れ
潮待ちの間アオリの状況を確認しますが、まだまだエギに乗るサイズは見当たらず仕舞い。
30分ほどで良い潮が湧き始めたのでタイラバにチェンジ。
いきなり出ました
2名様ご案内。
DEKOさんと私が
ダブルヒット!
お互いの竿の曲がりを見ながらのファイトとなりましたが、二人ともかなりの大物の雰囲気。
先にキャッチしたのは


私でした。
が、タイじゃなく、タマミ(ハマフエフキダイ)でした。
これって、南方系の魚だったような気がしますが・・・・・・・・。
遅れること3分でキャッチしたDEKOさんは

78㎝のタイでした
続けて50mラインまで流していると
今度は森ちゃんと私のダブルヒット



タチウオでした。
若潮で動かない潮に手を焼きながらも少しでも流れのあるポイントを攻め続けていると
KENさんにはグチとタイ


私にはタイとトラハゼ


と何とか本命がお目見え。
全く中りなしの星さんは

どうもタイラバと相性が良くないようです。
この後1時間、全く中り無し。
今日はタイに出会えなかった人が2人。
タイ釣りはやっぱり潮がキモのようです。
バカの一つ覚え
と言われても仕方ない状況ですが。

あの引きが私を呼んでいる気がしてタイに会いに行って来ました。
朝のタチウオでひとまずお土産キープ。
を目論んでましたが・・・・・・・。
完璧に外れ

潮待ちの間アオリの状況を確認しますが、まだまだエギに乗るサイズは見当たらず仕舞い。
30分ほどで良い潮が湧き始めたのでタイラバにチェンジ。
いきなり出ました
2名様ご案内。

DEKOさんと私が
ダブルヒット!
お互いの竿の曲がりを見ながらのファイトとなりましたが、二人ともかなりの大物の雰囲気。
先にキャッチしたのは
私でした。
が、タイじゃなく、タマミ(ハマフエフキダイ)でした。
これって、南方系の魚だったような気がしますが・・・・・・・・。

遅れること3分でキャッチしたDEKOさんは
78㎝のタイでした

続けて50mラインまで流していると
今度は森ちゃんと私のダブルヒット
タチウオでした。

若潮で動かない潮に手を焼きながらも少しでも流れのあるポイントを攻め続けていると
KENさんにはグチとタイ


私にはタイとトラハゼ
と何とか本命がお目見え。
全く中りなしの星さんは
どうもタイラバと相性が良くないようです。
この後1時間、全く中り無し。
今日はタイに出会えなかった人が2人。
タイ釣りはやっぱり潮がキモのようです。
Posted by 酒ちゃん at 07:03
│タイラバ
この記事へのコメント
スゴイの一言ですねぇ!!
週末、乗船希望でよろしくお願いします<m(__)m>
詳しくはどうしましょう??
楽しみです。
すでに頭の中は鯛めし、吸い物、刺身、アラ炊きと食べる方でいっぱいです。
週末、乗船希望でよろしくお願いします<m(__)m>
詳しくはどうしましょう??
楽しみです。
すでに頭の中は鯛めし、吸い物、刺身、アラ炊きと食べる方でいっぱいです。
Posted by MグループN at 2010年09月05日 07:44
MグループのNさん
今、隆くんと伸二くんが浮かんでいるらしいです。
週末は会社の駐車場に三時半頃に迎えに行きますよ
今、隆くんと伸二くんが浮かんでいるらしいです。
週末は会社の駐車場に三時半頃に迎えに行きますよ
Posted by 酒ちゃん
at 2010年09月05日 10:05

お疲れ様でした~!!2連釣で、ストップしてしまいました。悔し~い!!やはり、釣る人は釣りますね。6連釣、おめでとうございま~す。流石ですね!!
Posted by 奇跡の男M at 2010年09月05日 19:23
ひゃー!!6連勝!!
タイラバも、五目釣りも、アッパレですね~\(^o^)/
78cmもでたんですか・・!!
連勝・・まだまだ続くと良いですね!!
タイラバも、五目釣りも、アッパレですね~\(^o^)/
78cmもでたんですか・・!!
連勝・・まだまだ続くと良いですね!!
Posted by ちゃんかい
at 2010年09月05日 22:42

奇跡の男Mさん
昨日はお疲れ様でした。
チャンスは何度かあったと思いますが、なかなか難しいですね。
でも頑張ってたらいつかは大物をキャッチできますよ。
私の6連続は出来すぎです。(笑)
昨日はお疲れ様でした。
チャンスは何度かあったと思いますが、なかなか難しいですね。
でも頑張ってたらいつかは大物をキャッチできますよ。
私の6連続は出来すぎです。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2010年09月05日 23:06

ちゃんかいさん
タイの中りと引きに魅せられて通って運よく連続キャッチが続いてます。
次回も集中力で連勝を続けたいのですが今が出来すぎの感があるのでそろそろ途切れる頃かも知れませんね(笑)
タイの中りと引きに魅せられて通って運よく連続キャッチが続いてます。
次回も集中力で連勝を続けたいのですが今が出来すぎの感があるのでそろそろ途切れる頃かも知れませんね(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2010年09月05日 23:26

『6連チャン』ですか!まさに『確変中』ですね!
しかしカラフルな魚…。タマミっていうんですか?
先日行った沖縄で食べたような…。
アオリはもう少しですかね?
しかしカラフルな魚…。タマミっていうんですか?
先日行った沖縄で食べたような…。
アオリはもう少しですかね?
Posted by eiji at 2010年09月06日 07:59
こんばんは、煽狂ですm(_)m
なんとバラエティーに富んだ釣果でしょう(笑)
瀬戸内海・・・
アイナメとアナゴしか釣れないH戸とはエライ違いです(爆)
さ!
いよいよ私も今週末から始動しますよ!!
儚く散る『様』を、とくとご覧アレ・・・(猛爆)
なんとバラエティーに富んだ釣果でしょう(笑)
瀬戸内海・・・
アイナメとアナゴしか釣れないH戸とはエライ違いです(爆)
さ!
いよいよ私も今週末から始動しますよ!!
儚く散る『様』を、とくとご覧アレ・・・(猛爆)
Posted by 煽狂
at 2010年09月06日 18:22

うひょ~~6連荘!!
凄腕漁師??(爆)
それにしても78cmって。。。
あの付近にきになる50~60mのドンッて落ちたポイントも気になりました。。
太刀魚はそこでしょうか?
凄腕漁師??(爆)
それにしても78cmって。。。
あの付近にきになる50~60mのドンッて落ちたポイントも気になりました。。
太刀魚はそこでしょうか?
Posted by ぴの。
at 2010年09月06日 19:55

絶好調ですねぇ♪
黒、赤・・・これで何目目のタイになるんですかぁ!
しかしこの鯛、初めて見ましたよ^^;
海にはいろんなサカナが居るんですね。
黒、赤・・・これで何目目のタイになるんですかぁ!
しかしこの鯛、初めて見ましたよ^^;
海にはいろんなサカナが居るんですね。
Posted by ナッちん
at 2010年09月07日 00:09

eijiさん
通常モードに戻るのならまだしも、地獄モードに戻ったら悲し過ぎです。(爆)
殆どタイ1匹のみのパターンですから薄氷を渡る連荘です。いつ途切れてもおかしくないのですが運の強さでここまで続いているんでしょうね。
タマミ、沖縄では高級魚らしいです。
お刺身とバター焼きで食べましたが、最高に旨かったですよ。
通常モードに戻るのならまだしも、地獄モードに戻ったら悲し過ぎです。(爆)
殆どタイ1匹のみのパターンですから薄氷を渡る連荘です。いつ途切れてもおかしくないのですが運の強さでここまで続いているんでしょうね。
タマミ、沖縄では高級魚らしいです。
お刺身とバター焼きで食べましたが、最高に旨かったですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2010年09月07日 05:11

煽狂さん
瀬戸内海、地球温暖化の影響か釣れる魚種も増え、シーズンも長くなってるような感じです。
どの魚も美味しく食べられるのでなかなかホゲることも無いですよ。
アオリ、今年は平年並みの雰囲気で、
十分楽しめるサイズになるには10月までかかりそうです。
瀬戸内海、地球温暖化の影響か釣れる魚種も増え、シーズンも長くなってるような感じです。
どの魚も美味しく食べられるのでなかなかホゲることも無いですよ。
アオリ、今年は平年並みの雰囲気で、
十分楽しめるサイズになるには10月までかかりそうです。
Posted by 酒ちゃん
at 2010年09月07日 05:22

ぴのさん
ついにやったらしいね。
DEKOさんは時々とんでもないことをやってくれますから・・・・。その結果、日曜日には竿を折ったらしい。
沖の30mより深いところには結構タチウオが居るようです。
タイラバじゃなくてメタルジグの方が結構簡単に釣れますよ。ヤズのおまけも釣れた実績があります。
ついにやったらしいね。
DEKOさんは時々とんでもないことをやってくれますから・・・・。その結果、日曜日には竿を折ったらしい。
沖の30mより深いところには結構タチウオが居るようです。
タイラバじゃなくてメタルジグの方が結構簡単に釣れますよ。ヤズのおまけも釣れた実績があります。
Posted by 酒ちゃん
at 2010年09月07日 05:29

ナッちんさん
ハマフエフキ、瀬戸内に居ることさえ知りませんでした。
ネットで調べると南の方では結構珍重されてるとの事で、早速お刺身で頂きましたが、脂が乗って旨かったですよ。
タイラバで釣った**ダイ、通算10匹をやっと超えた程度です。
ただ釣れると殆ど50㎝アップなんで、ついつい毎週通っちゃいます。(笑)
ハマフエフキ、瀬戸内に居ることさえ知りませんでした。
ネットで調べると南の方では結構珍重されてるとの事で、早速お刺身で頂きましたが、脂が乗って旨かったですよ。
タイラバで釣った**ダイ、通算10匹をやっと超えた程度です。
ただ釣れると殆ど50㎝アップなんで、ついつい毎週通っちゃいます。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2010年09月07日 05:39

タイラバHITおめでとうです^^
ただ魚が暖かい所にいるはずなのに釣れるのが温暖化を予想させますね
兄貴がカヤック釣りに凝りだしまして、海にでたみましたが、アタリもありませんでしたw
今回は陸から狙いましたが連荘ボウズです
同じくタイを狙おうと思いタイラバは高いのでタイテンヤを購入しましたw
釣れてるのみると羨ましいーー!
ただ魚が暖かい所にいるはずなのに釣れるのが温暖化を予想させますね
兄貴がカヤック釣りに凝りだしまして、海にでたみましたが、アタリもありませんでしたw
今回は陸から狙いましたが連荘ボウズです
同じくタイを狙おうと思いタイラバは高いのでタイテンヤを購入しましたw
釣れてるのみると羨ましいーー!
Posted by sazanka
at 2010年09月07日 11:58

マダイ、でかっ!
漁師のレベルですね。
温暖化で南方系の魚が釣れるんですね。
そのうちイシミーバイも釣れるようになったら嬉しいです。
漁師のレベルですね。
温暖化で南方系の魚が釣れるんですね。
そのうちイシミーバイも釣れるようになったら嬉しいです。
Posted by U3 at 2010年09月07日 18:35
sazankaさん
地球温暖化、瀬戸内海にも確実に忍び寄ってますね。
倉橋の友人に聞いても、「見たこと無い」って言ってました。
タイが釣れるのは良いことですが、冬の魚が釣れなくなると本来の楽しみが無くなるので困りますよね。
タイラバも良いタイミングで買うと800円弱で買えます。カヤックでタイラバも出来なくは無いと思います。私のお気に入りの「ヨシさん」もやられてるので参考にされたら良いですよ。
是非とも挑戦してみて下さいね。
地球温暖化、瀬戸内海にも確実に忍び寄ってますね。
倉橋の友人に聞いても、「見たこと無い」って言ってました。
タイが釣れるのは良いことですが、冬の魚が釣れなくなると本来の楽しみが無くなるので困りますよね。
タイラバも良いタイミングで買うと800円弱で買えます。カヤックでタイラバも出来なくは無いと思います。私のお気に入りの「ヨシさん」もやられてるので参考にされたら良いですよ。
是非とも挑戦してみて下さいね。
Posted by 酒ちゃん
at 2010年09月07日 19:21

U3さん
大きい魚で今一番確率が高く釣れるのがタイなのです。(笑)
瀬戸内海でタイラバでアコウも釣れているので、イシミーバイも遠くない存在かも知れませんよ。
9月下旬の良い日が決まったら連絡下さい。山陰の天気次第では瀬戸内でタイ狙いに変更でも良いですよ。
大きい魚で今一番確率が高く釣れるのがタイなのです。(笑)
瀬戸内海でタイラバでアコウも釣れているので、イシミーバイも遠くない存在かも知れませんよ。
9月下旬の良い日が決まったら連絡下さい。山陰の天気次第では瀬戸内でタイ狙いに変更でも良いですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2010年09月07日 19:27
