2011年10月14日
長崎旅行?
いや~疲れました。
一番疲れたのは言うまでも無く3男だと思いますが。
次男との観光の模様を紹介
ホテルと学校の場所を確認した後は長崎港へ



なんやら豪華客船が入港してました。
壱岐か五島行きの船が出ている港は



意外なほど綺麗な海でした。
数キロ離れた民家の裏には

釣具を持ってこなかった事を後悔させる、マークが・・・・・
夜はホテルの近くの居酒屋へ
ぷりぷりのヒラソ(ヒラマサ)の刺身580円と長崎ちゃんぽん焼き680円を肴にぐびぐび。


どちらも最高に美味しかった~。
この後20:30には旅の疲れか、バタンキューでした。
翌朝、3男を大学に送り届けた後は長崎観光のつもりでしたが

平和公園に行った後は

長崎は今日も雨でした
と言うことで車で3男の試験の終わるのを待ち、15:00無事合流。
試験の結果は、語るまでも無いようでした・・・・・・。
とり急いで帰途に着くも、雨の影響か、あっちこっちで大渋滞。


北九州では20Kmを越す大渋滞もありました。
22:00それでも何とか家にたどり着きホット一安心。
明日の釣行に備え、今から寝ます。
一番疲れたのは言うまでも無く3男だと思いますが。

次男との観光の模様を紹介
ホテルと学校の場所を確認した後は長崎港へ
なんやら豪華客船が入港してました。
壱岐か五島行きの船が出ている港は
意外なほど綺麗な海でした。
数キロ離れた民家の裏には

釣具を持ってこなかった事を後悔させる、マークが・・・・・

夜はホテルの近くの居酒屋へ
ぷりぷりのヒラソ(ヒラマサ)の刺身580円と長崎ちゃんぽん焼き680円を肴にぐびぐび。

どちらも最高に美味しかった~。

この後20:30には旅の疲れか、バタンキューでした。
翌朝、3男を大学に送り届けた後は長崎観光のつもりでしたが
平和公園に行った後は
長崎は今日も雨でした
と言うことで車で3男の試験の終わるのを待ち、15:00無事合流。

試験の結果は、語るまでも無いようでした・・・・・・。

とり急いで帰途に着くも、雨の影響か、あっちこっちで大渋滞。
北九州では20Kmを越す大渋滞もありました。
22:00それでも何とか家にたどり着きホット一安心。
明日の釣行に備え、今から寝ます。

Posted by 酒ちゃん at 23:21
│家族
この記事へのコメント
ども~^^
お疲れ様です!!!
っていうか、明日の釣行って!!!
ハードですね~^^
沢山釣ってください^^
お疲れ様です!!!
っていうか、明日の釣行って!!!
ハードですね~^^
沢山釣ってください^^
Posted by カズ@日本海編
at 2011年10月15日 10:57

やはり、長崎は雨でしたか(笑
お互い受験生を持つと、大変ですねぇ~
我が息子の試験日は、今月の29,30日です。
幸い試験会場は松江の県庁ですので、そんなに遠くは有りませんが・・・
またまた嬉しいことに、防衛省関係者の送り迎え付きです(真
まぐれでも、受かってくれれば良いのですが・・・(劇汗
お互い受験生を持つと、大変ですねぇ~
我が息子の試験日は、今月の29,30日です。
幸い試験会場は松江の県庁ですので、そんなに遠くは有りませんが・・・
またまた嬉しいことに、防衛省関係者の送り迎え付きです(真
まぐれでも、受かってくれれば良いのですが・・・(劇汗
Posted by ひでちゃん at 2011年10月15日 15:45
カズ@日本海編さん
男は疲れてても、やらにゃあいけん時は、やるんです。(爆)
で、それなりに釣れたんで良かったですよ。(笑)
男は疲れてても、やらにゃあいけん時は、やるんです。(爆)
で、それなりに釣れたんで良かったですよ。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2011年10月15日 21:23

ひでちゃん
見事に2日目は降ってくれました。
帰りの高速では土砂降りになり、ドキドキしながらの運転でした。
受験、なかなかしんどいですね。
何とか最後は笑顔が見たいです。
見事に2日目は降ってくれました。
帰りの高速では土砂降りになり、ドキドキしながらの運転でした。
受験、なかなかしんどいですね。
何とか最後は笑顔が見たいです。
Posted by 酒ちゃん
at 2011年10月15日 21:27
