ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月27日

色々釣りました

何目釣り?


2週連続で山陰に行ってきました。

心配だった天気も、奇跡的に1週間連続波0.5m.。ビックリ

朝アオリはこの1パイのみでしたが、
色々釣りました色々釣りました

アコウの部は
色々釣りました色々釣りました色々釣りました

KENさん             私             大○さん
色々釣りました色々釣りました色々釣りました

と25㎝~48㎝がポツポツ竿を曲げ
全員35㎝オーバーキャッチと絶好調!

最大の48㎝は水深19mで出たものの、良型は25mラインでのHITでした。


今日は色んな魚が顔を見せてくれました。

ホウボウ         アカヤガラ        シマフグ   
色々釣りました色々釣りました色々釣りました

メバル         モンツキイサキ      イソベラ
色々釣りました色々釣りました色々釣りました


カサゴも入れたら全9目達成ニコニコ

またまた青物には出会えなかったものの、一日中天気が良くて風も無く、楽しい釣りとなりました。

本日の釣果
        
大○さん  アコウ2 35㎝ 25㎝(リリース) カサゴ 20㎝から25㎝ 3匹
KENさん  アコウ2 48㎝ 22㎝(リリース) カサゴ 18㎝から28㎝ 5匹  アオリ28㎝ アカヤガラ90㎝ぐらい モンツキイサキ33㎝
私      アコウ6 38㎝ 35㎝×2  30㎝×2  26㎝(リリース)  カサゴ  22㎝~28㎝ 8匹  ホウボウ33㎝  メバル25㎝ 

来週も行こうかな(笑)




このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(遠征)の記事画像
明日から遠征
愛媛県まで行って来ました。
年末はいずこへ?
一泊2日で行って来ました
宇和島遠征 P-2
まだ先の話ですが・・・
同じカテゴリー(遠征)の記事
 明日から遠征 (2018-03-23 19:53)
 愛媛県まで行って来ました。 (2016-12-12 18:43)
 年末はいずこへ? (2015-12-16 19:41)
 一泊2日で行って来ました (2015-11-22 21:55)
 宇和島遠征 P-2 (2015-11-20 20:57)
 まだ先の話ですが・・・ (2014-01-22 19:16)

Posted by 酒ちゃん at 09:13 │遠征
この記事へのコメント
色々、釣ってますね~。獲りあえず後は、青物ですね!!T野とA屋、両方行かれたんですか?
Posted by 奇跡の男M at 2012年05月27日 11:11
9目ですか。

それだけいろいろな種類が釣れたらたのしいですよね。

食べる時もいろんな味があって、にぎやかですよね。
Posted by 鯰鯰 at 2012年05月27日 16:23
いろいろな魚と出会えて
にぎやかで、楽しそうですね。

こちらは、酒ちゃんさんに
教えていただいたポイントで
見事、鯛に出会えました!

ありがとうございました。
Posted by ポッキーパパ at 2012年05月27日 16:45
爆釣ですねV(^-^)V
それにしてもシマフグ?何ですか?毒々しいですね(汗)
食べれるまでか?
Posted by BO at 2012年05月27日 19:20
こんばんは。

色んな魚が釣れるのは、海の楽しさですよね(^^)
来週も行かれますか~青物でるといいですね!!
Posted by キリン at 2012年05月27日 20:31
賑やかですね。なかなか出れなくてウズウズしてます。30日天候次第で行ってみよう。
そう言えば6日は無理っす。7日なら都合付いたんですが中々上手く行かないもんですね。
Posted by ヨシちんヨシちん at 2012年05月27日 20:59
 山陰釣行、お邪魔させていただきありがとうございました。

流石の爆釣ですね(^^)。こちらの艇では酒〇さんに鍛えられた坂Bの大爆釣にお手上げ状態でしたがとても楽しみました。
 
顔の割にお上品なN籐さんの苦手なボベ、とても美味でした)^o^(。

今週は娘のお食い初めの鯛を釣りにY浦に釣行予定です。釣るまで帰りません(真)。
Posted by 赤ゴムのH at 2012年05月27日 21:24
おしい10目!!

アカヤガラもタイラバで!?

アオリもイイですねぇ~


アコウ釣れてるみたいですね♡

もう一つテンヤ逝きますか??
Posted by taituirtai at 2012年05月27日 21:40
なんか、南国化してますねぇ~(笑

私も今日?、同じ場所に・・・
アオリ2杯だけでした・・・(涙
朝、10時迄ですね!
それ以降さっぱり・・・
Posted by ひでちゃん at 2012年05月27日 21:40
なるほど、、、
こちらにお魚不在のワケが
わかりました~^^
早く帰ってくるように
言っといてください~^^お願いします~!!
Posted by カズ@日本海編カズ@日本海編 at 2012年05月27日 22:06
アコウ48cmいいなぁ…
と言うか、ソルティベイトでメバル釣れるんですね(驚
Posted by U3 at 2012年05月27日 22:21
奇跡の男Mさん

T野とA屋、両方行きました。
坂B・H上艇はT野沖で40オーバーを連発してましたよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月28日 06:01
鯰さん

色んな魚が釣れるのも山陰の魅力ですね。
アオリと青物は釣れませんでしたが、美味しい魚が沢山釣れたんで、満足ですよ。
今週は魚三昧です。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月28日 06:04
ポッキーパパさん

タイキャッチ、おめでとうございます。
O迫に行った友人も、結構釣ってたんで、今が最高の時期のようですね。

山陰もカヤックで出られてる人が結構居ますよ。
波と風の弱い日を選んで、新しい魚に挑戦してみて下さいね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月28日 06:09
BOさん

ほとんどの魚が~10:00、17:00~の時間帯で釣れました。
ソルティーベイトの釣りもターゲットが多くてなかなか面白いですよ。
シマフグ、ご指摘の通り、キモイのでリリースして帰ってネットで調べたら、とらふぐの次に旨いそうです。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月28日 06:15
キリンさん

色んなのが釣れました。
特にアカヤガラとメバルには驚かされました。
青物はポイントが判らないので、ボイルが無いとなかなか難しそうです。
連れのボートはジギングでもアコウを釣ってました。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月28日 06:20
ヨシちんさん

A屋、T野間を往復しました。
アコウは浅場は~10:00までと夕方以降しか釣れませんでした。
T野の25mより沖を攻めていた坂B艇は、お昼頃にも40㎝クラスを連発してましたよ。
6日、残念です。U3さんを誘ってみようかな?
30日、凪ぐと良いですね。
青物ポイントの開拓をお願いします。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月28日 06:34
赤ゴムのH さん

山陰釣行、お疲れ様でした。
なかなか良い釣りができましたね。
坂Bさんの粘り腰には参りました。(爆)
ボベ、旨かったでしょ。沢山採って、炊き込みご飯でもいけますよ。

タイ、昨日DEKOさんがO迫で2時間で5枚釣ったらしいです。
鹿○渡でもポッキーパパさんが1枚と絶好調のようです。
きっとお食い初めの鯛がキャッチ出来ますよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月28日 06:41
taituirtaiさん

48㎝のアコウはワームで、それ以外はソルティーベイトで釣りました。
アコウは6月に入るともっと釣れるようになると思いますよ。
一つテンヤ、お誘いをお待ちしてます。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月28日 06:50
ひでちゃん

アオリ2ハイは立派ですね~。
アコウも10:00くらいまでが良いようです。
山陰は瀬戸内ではお目にかかれない魚が釣れるんで、楽しみの一つになってます。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月28日 06:53
カズ@日本海編さん

そうだったか~。(爆)

暫く、好天が続きそうなんで、山陰行きが続きそうです。
底物は、暫くこちらにとどまっていて欲しいですよ。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月28日 06:59
U3さん

ソルティーベイトでのメバル、2匹目です。
釣れると良型ですよ。
48㎝アコウはバグアンツの4インチで釣れました。
それ以外は全てソルティーベイトでした。

6月6日にまた行く予定なので、スケジュール空いてませんか?
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月28日 07:02
アオリとアコウだけで、ビール1ケースはいけそうですね!
ヤガラもかなり美味らしいですね。
シマフグ、リリースと書いてないですが
もしや…
Posted by eiji at 2012年05月28日 07:18
アコウ大爆発ですねー!!
私の方は仁摩沖に出船したんですが、なかなか厳しい戦いでした。 
来週も山陰ですか?頑張ってください!
Posted by 釣男 at 2012年05月28日 11:46
こんばんは、煽狂ですm(_ _)m

バラエティーに富んでますねぇ

食卓もずいぶんと賑やかになることでしょう…。


前回空クーラーで帰還したワタクシは、干し菜汁にメシ…

それはそれは質素な食卓となっております(哀 爆)


嗚呼…
魚食いたい
Posted by 煽狂 at 2012年05月28日 19:04
eijiさん

シマフグは、キモイのでリリースしました。
が、NETで調べると、かなり旨いらしい。
次回は必ず持って帰ります。(真)
ヤガラ、プリプリで旨かったらしいです。
おすそ分けはありませんでした。(悲)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月28日 19:22
釣男さん

あは、私は仁摩を挟んだ左右の港沖で釣ってました。(笑)
ひょっとしたら、ニアミスがあったかも知れませんね。
青物狙いは、かなり沖でしたか?
瀬戸内のタイも、爆発してるようなんで、週末は悩む所です。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月28日 19:27
煽狂さん

あっりゃ~健康的な食事をされてますね。
私の場合、フグを持って帰ってれば最高だったんですが・・・・・。
フグ、私が調理したら家族は食べてくれません。(爆)
アコウの煮付けなら、クール宅急便の冷凍でいけそうなんで、送りましょうか?
そっちじゃお目にかかれない魚ですから。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月28日 19:38
こんばんわ、 御無沙汰しています。

魚種 豊富になって きましたね。
今度は、 大マダイ 期待していますよ。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2012年05月29日 20:43
srv-nagaさん

は~いご無沙汰でした。
今からは日本海が荒れたら瀬戸内でタイ狙い、波が無かったら、山陰行きです。
良い季節になりました。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年05月30日 18:14

削除
色々釣りました