2012年05月28日
ソルティーベイティング
色?時間帯?タコベイト?
一昨日使ったソルティーバイトは、この3種



朝5時前から7時はゴールドでアコウ



7時を過ぎると外道のオンパレードで


2時間の休憩はあったものの15:00までこの2匹
フグにやられたのでピンク、緑と色を変えるもアタリ無し
ピンクのテープが剥がれ始めたので、スッキリ剥いで、鉛色にした17:00頃から



このアコウを含め、4匹HIT。
ボディーカラーなのか?時間帯なのか?タコベイトの色なのか?
沖の深場(30m)でやってた坂B艇は昼過ぎに爆った由。
朝夕と金色・銀色ボディー、黄色系のタコベイトが良い事に間違いは無いようですが、まだまだ奥が深そうです。
一昨日使ったソルティーバイトは、この3種
朝5時前から7時はゴールドでアコウ
7時を過ぎると外道のオンパレードで
2時間の休憩はあったものの15:00までこの2匹
フグにやられたのでピンク、緑と色を変えるもアタリ無し
ピンクのテープが剥がれ始めたので、スッキリ剥いで、鉛色にした17:00頃から
このアコウを含め、4匹HIT。
ボディーカラーなのか?時間帯なのか?タコベイトの色なのか?
沖の深場(30m)でやってた坂B艇は昼過ぎに爆った由。
朝夕と金色・銀色ボディー、黄色系のタコベイトが良い事に間違いは無いようですが、まだまだ奥が深そうです。
Posted by 酒ちゃん at 20:56
│戯言
この記事へのコメント
参考になる記事ですね。
続編期待してます。
ゴールドて自作でした?
欲しい♪
続編期待してます。
ゴールドて自作でした?
欲しい♪
Posted by U3 at 2012年05月28日 22:14
おはようございます。
釣りした時間は、思ったほど長くは無いですがのんびり館山釣行しましたよ~
2日目には、14種の魚ゲット
ホウボウの薄造り美味いです!
釣りした時間は、思ったほど長くは無いですがのんびり館山釣行しましたよ~
2日目には、14種の魚ゲット
ホウボウの薄造り美味いです!
Posted by 浅田軒
at 2012年05月29日 06:37

黄色系ですか。
参考になります。
ボクはどうせ釣り上げんのですけどね(笑)
アタリを楽しみます…。
参考になります。
ボクはどうせ釣り上げんのですけどね(笑)
アタリを楽しみます…。
Posted by eiji at 2012年05月29日 08:15
スタンダードにアカキンとかミドキンなんてどうなんでしょうねぇ
鉛色なら、シルバーホロとあまり変わらない気がします
奥深そうですね、きっと濁り具合や天候にも左右されそうですね
ベイトカラーもですね
鉛色なら、シルバーホロとあまり変わらない気がします
奥深そうですね、きっと濁り具合や天候にも左右されそうですね
ベイトカラーもですね
Posted by はるゆう at 2012年05月29日 10:22
ふむふむ・・・・。
興味深いですね~!!!
しかし、、今のボクには
カラー以前に「運」的なものが
不足してるかと・・・。涙
興味深いですね~!!!
しかし、、今のボクには
カラー以前に「運」的なものが
不足してるかと・・・。涙
Posted by カズ@日本海編
at 2012年05月29日 12:35

U3さん
いろいろやってみないと結論は出ないかも知れませんね。
ゴールド、今度お会いする時にプレゼントしますね。
アップでは見ないほうが良いですけど。(笑)
いろいろやってみないと結論は出ないかも知れませんね。
ゴールド、今度お会いする時にプレゼントしますね。
アップでは見ないほうが良いですけど。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年05月29日 18:26

浅田軒さん
短時間で14目は凄いですね。
200m超えの釣りは経験がありません。
ホウボウ、我が家でも人気でしたよ。
短時間で14目は凄いですね。
200m超えの釣りは経験がありません。
ホウボウ、我が家でも人気でしたよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年05月29日 18:35

eijiさん
狭い世界のお話ですから、参考になるかどうかは怪しいです。(爆)
去年の青物にはブルー系も良かったですよ。
試す価値はあると思いますけどね。
狭い世界のお話ですから、参考になるかどうかは怪しいです。(爆)
去年の青物にはブルー系も良かったですよ。
試す価値はあると思いますけどね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年05月29日 18:41

はるゆうさん
私のベースカラーは100均マニキュアです。
赤とグリーン、原色に近いのがあれば、作ってみますね。
TPO似合わせて効くカラーが判れば一日楽しめそうですね。
私のベースカラーは100均マニキュアです。
赤とグリーン、原色に近いのがあれば、作ってみますね。
TPO似合わせて効くカラーが判れば一日楽しめそうですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年05月29日 18:44

カズ@日本海編さん
「運」、幸せと不幸せは同じだけあるそうです。
かなり幸せの方を味わった私には、何が待っているのでしょう。(爆)
「運」、幸せと不幸せは同じだけあるそうです。
かなり幸せの方を味わった私には、何が待っているのでしょう。(爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年05月29日 18:46

鉛色でも釣れるんですねぇ~
結局、シルエットだけでもいいんかも…
鯛は色盲だって…
動きですかね!?
結局、シルエットだけでもいいんかも…
鯛は色盲だって…
動きですかね!?
Posted by taituirtai at 2012年05月29日 19:27
taituirtaiさん
色塗りは、釣る時の気分転換と、普段の暇つぶしです。(笑)
以前はずっと鉛色で釣ってましたから。
動きは大事だと思います。
早すぎず、遅すぎずで引いてきて、タコベイトが丁度良い具合に左右に動くのを意識して引いてます。
セルテート2506で1回転/1秒くらいですね。
色塗りは、釣る時の気分転換と、普段の暇つぶしです。(笑)
以前はずっと鉛色で釣ってましたから。
動きは大事だと思います。
早すぎず、遅すぎずで引いてきて、タコベイトが丁度良い具合に左右に動くのを意識して引いてます。
セルテート2506で1回転/1秒くらいですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年05月30日 18:18
