2012年05月31日
3年に一度?
Posted by 酒ちゃん at 22:12
│戯言
この記事へのコメント
酒ちゃんさん、こんばんは(-゜3゚)ノ
ボベ、愛媛にも居るかな?
カメノテはよく食べますが(^^)
キモ=レバーじゃないんですね。
所変われば品変わるですね(^-^)b
ボベ、愛媛にも居るかな?
カメノテはよく食べますが(^^)
キモ=レバーじゃないんですね。
所変われば品変わるですね(^-^)b
Posted by 鱗海 at 2012年05月31日 23:34
やおぎもってマジそんな食べないですよね
あの番組は嘘多すぎ(爆
あの番組は嘘多すぎ(爆
Posted by カワッチ at 2012年06月01日 08:16
ケンミンショウの広島のおつまみの正体はこれだったんですね!!!
いわゆる、ホルモンの一種ですね♡
広島のホルモン天ぷらって有名みたいですが、実際は食べた事ないですね♪
呉のジンギスカン「関白」のホルモン煮で、小さい頃から食べてました♪
ヤオギモって知ったのは、最近ですね…
いわゆる、ホルモンの一種ですね♡
広島のホルモン天ぷらって有名みたいですが、実際は食べた事ないですね♪
呉のジンギスカン「関白」のホルモン煮で、小さい頃から食べてました♪
ヤオギモって知ったのは、最近ですね…
Posted by taituirtai at 2012年06月01日 11:37
牛の肺、確かフワと呼んでいましたよ。
内臓はまったく、扱わないので細かくは分かりませんが(笑)
最近は、内臓(ホルモン)の流行が続いています物ね~
内臓はまったく、扱わないので細かくは分かりませんが(笑)
最近は、内臓(ホルモン)の流行が続いています物ね~
Posted by 浅田軒 at 2012年06月01日 15:02
やおぎもって牛の肺じゃったんですね?
惣菜なんかが並んでる食堂とかで
ビールのつまみに、たまに食べますが
牛の肺じゃったとは初めて知りました。
毎週食べることはありませんが…
惣菜なんかが並んでる食堂とかで
ビールのつまみに、たまに食べますが
牛の肺じゃったとは初めて知りました。
毎週食べることはありませんが…
Posted by eiji at 2012年06月01日 16:52
鱗海さん
この日、連れはカメノテ専門で採ってました。
私は、どっちかと言うと、ボベの方が好きです。
カメノテは採った1/3位しか食べれませんから。(笑)
やおぎも、財布が軽い時には、良いつまみですよ。
この日、連れはカメノテ専門で採ってました。
私は、どっちかと言うと、ボベの方が好きです。
カメノテは採った1/3位しか食べれませんから。(笑)
やおぎも、財布が軽い時には、良いつまみですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年06月01日 18:18

カワッチさん
旨くても、なかなか毎日は無理ですよね。
あのレベルの旨さで、毎週でもキツイ気がします。
番組として、盛り上げすぎですね。
旨くても、なかなか毎日は無理ですよね。
あのレベルの旨さで、毎週でもキツイ気がします。
番組として、盛り上げすぎですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年06月01日 18:21

taituirtaiさん
内臓ですから、ホルモンなんでしょうね。
ホルモンの天ぷら、私には毒です。
従って、私も未体験ですよ。
やおぎもは私も小さい頃から食べてた気がしますが、最近は何時食べたか記憶もありません。
内臓ですから、ホルモンなんでしょうね。
ホルモンの天ぷら、私には毒です。
従って、私も未体験ですよ。
やおぎもは私も小さい頃から食べてた気がしますが、最近は何時食べたか記憶もありません。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年06月01日 18:24

浅田軒 さん
広島は、昔からホルモンを良く食べる土地です。
ニンニクたっぷりのピリ辛の味噌を絡めて食べる事が多いですよ。
それ以外にも、タレで食べさせるチェーン店もあって、大盛況です。
私も好きなのですが、検査の値に大きく影響するので、最近は縁が薄いですよ。
広島は、昔からホルモンを良く食べる土地です。
ニンニクたっぷりのピリ辛の味噌を絡めて食べる事が多いですよ。
それ以外にも、タレで食べさせるチェーン店もあって、大盛況です。
私も好きなのですが、検査の値に大きく影響するので、最近は縁が薄いですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年06月01日 18:28

eijiさん
時々、血管?が切れた部分があるので、あれは苦手です。
安くて、すぐ食べれる所が売りですね。
私は半年に1回ぐらいで充分です。(笑)
時々、血管?が切れた部分があるので、あれは苦手です。
安くて、すぐ食べれる所が売りですね。
私は半年に1回ぐらいで充分です。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年06月01日 18:35
