ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年12月09日

スズランテープでカブラジグヘッド

朝からみぞれで


taituritaiさんとのコラボは昨日の内に延期とました。
まあ、今朝の天気じゃ、出れば地獄だったかも知れませんね。テヘッ

寒さに完全に負けてる私は、自宅で篭ってました。ガーン

そう言えば、長い事釣りに行って無いと思い、振り返ると最終釣行日は11/23日。

なんと2週間以上です。


来る釣行日に備え、カブラジグヘッドを作りました。

いつもはグリーンの魚皮で作ってましたが、今回は「スズランテープ」で挑戦。

100均に緑色が無かったので、青をチョイス。
5㎝位にカットして、二つ折りにし、はさみでさらに形を整えます。
スズランテープでカブラジグヘッドスズランテープでカブラジグヘッドスズランテープでカブラジグヘッド

フラッシャーと、赤糸、ジグヘッド、魚皮(スズランテープ)を合体させたら完了。
スズランテープでカブラジグヘッドスズランテープでカブラジグヘッドスズランテープでカブラジグヘッド

ジグヘッドメバルをやる方、試しに作ってみてくださいね。

きっと釣れますよ。




このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
無いなら作る
昼からボチボチ活動
冬場の暇潰し
火傷しちまったぜい!
久々にナチュで買い物
ブレイドフックの次はジグヘッド
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 無いなら作る (2021-08-24 22:11)
 昼からボチボチ活動 (2021-01-23 22:09)
 冬場の暇潰し (2020-12-11 22:39)
 火傷しちまったぜい! (2020-05-02 09:19)
 久々にナチュで買い物 (2020-04-29 08:16)
 ブレイドフックの次はジグヘッド (2020-04-25 21:10)

この記事へのコメント
いつも、豆ですね~!
酒ちゃんさんは。
私もメバル釣り好きで、さぐりばっかり
してました。
でも近年メバリングがはやって、かつて
のポイントでは釣れなくなり、1年以上
オカッパリには、行ってません。
30年前なら天応のアサガミで一晩に、25オーバーが30匹以上つれてたのに~!(悲)
Posted by 八ちゃん at 2012年12月10日 08:09
こんにちわ

周防〇島や〇関は、メバルもスレていますが…
平〇島は、メバルのパラダイスでしたよー!
往復3,000円掛かりますが(泣)
Posted by at 2012年12月10日 17:15
八ちゃんさん

確かに、かなり昔にあそこでデカイのがガンガン釣れましたね。
メバルのジグヘッドの釣りも、嵌れば面白いですよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年12月10日 19:56
Z さん

往復3000円、3人で行けば1200円位になりますね。
行動半径の中にインプットしておきますね。
これで釣れるときは、手返しが早いんで、数が稼げますよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年12月10日 19:58
メバルをジグで釣ったことがないので
やってみたいですね。
Posted by 海月(とし)海月(とし) at 2012年12月11日 06:28
まるで売ってるカブラジグヘッドみたいですね。
釣れそう。
このピロピロしている赤い糸はやっぱあったほうがいいんでしょうか?
Posted by ROYROY at 2012年12月11日 11:33
海月(とし)さん

メバルのライトロッドで早朝だけの釣りになりますが、18㎝~23㎝位のサイズがバケツ一杯釣れる時もあります。
春までの貴重な釣り物なんで、釣りすぎは注意ですが、結構楽しめますよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年12月11日 18:23
ROYさん

緑皮のやつは実績もバッチリです。
市販の奴より釣れると信じてますよ。
簡単なんで、作ってみてくださいね。
赤い糸、付けずに作ったこと無いんで、無いパターンがどうなるか判りませんが、きっと大差ないと思いますよ。
カブラジグヘッドの一番効く時期は3月~5月なんで、試してみて下さいね。
因みにメバルとカサゴ以外は釣れません。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年12月11日 18:28
細かい作業ですね~
サビキでメバル釣る時もやっぱり
緑皮がよく釣れる煮たいです。
何に見えるんですかね??
Posted by 釣男釣男 at 2012年12月11日 22:49
釣男さん

そんなに器用さは必要じゃないですよ。(笑)
稚魚に付いてるメバルはこれが一番ですよ。
緑色が褪せて、青になった時も釣れるんで、この色もOKかも知れませんね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年12月12日 18:39
はい、地獄の2丁目あたりを逝ってました(獄)

やっとこさも思いで、イカダに掛かる事ができぐらいでしたが、掛かってしまえば楽ちんでした♡

フグの猛攻でしたが、テクニックを駆使すればハゲちゃんもイケてたかもしれません♪

アカ、ピンク系のサビキも良いみたいです@@
Posted by taituritai at 2012年12月13日 00:01
青はいいらしいですよ^^
Posted by カワッチ at 2012年12月13日 15:11
taituritaiさん

地獄の2丁目、かなりしんどいですね。(笑)

イカだ釣り、ハゲが付いてたら、キモがパンパンですね。
年末の連休は、是非ともハゲ釣りを!
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年12月13日 18:22
カワッチさん

今度、持って行くから使ってね。
スズランテープの泳ぎ、どんな具合か楽しみです。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年12月13日 18:24

削除
スズランテープでカブラジグヘッド