2014年06月19日
バラシ癖?
有給釣行 山陰
Oちゃんと浮かんで来ました。
夜明けが早くなり、現地着4:30、5時には出航。
一路、クエポイントを目指します。
魚探のGPSを頼りに水深42mで釣り開始。
Oちゃんは青物狙いでメタルジグをチョイス。
私は何時もとパターンを変えて、インチクでスタート。
その1投目
リトリーブ、フォールを繰り返しながら、最後のリトリーブを始めた時に、いきなりガッツン。
頭の振り、時折見せるダッシュから、ナイスサイズのタイと判断し、慎重にやり取りします。
が・・・・・・
3分後には敢え無くフックアウト。
続く2投目も、これまたナイスサイズの魚がHITしますが、またまたフックアウト。
そんな事してるから、ほんじつ1本目はOちゃんの手に。

負けじと頑張ってると、本日3回目のHIT。
半ばやけで、ゴリ巻き釣法で勝負すると、上がってきた魚の意外な大きさにビックリ。

85㎝のスズキさんでした。
陽がすっかり昇るとアタリが遠のき、打開策として60mゾーンまで出ます。
ここで本日4回目のHIT。
サイズは大きそうに無いものの、久々のHITだけに慎重にやり取りしますが、ご他聞にもれず3回目のフックアウト。
朝のHIT以来、全くアタリの無いOちゃんに比べれば、良しとしなければいけませんが、バラシ過ぎも辛いものがあります。
その後、朝のポイントまで戻り、何とか2匹目をキャッチ。

その後は続かないので大きく移動して沖の瀬周りを攻めますが・・・・

リリースサイズのアオハタが2つとエソのみ。
帰航時間に近づいたので、流されながら帰ることにし、深い間はスロジグをチョイス。
諦めかけていたら、本日初のアコウ登場したりします。

40㎝でも今日のコンディションからすれば、思わず笑みがこぼれました。
浅場まで戻され、私は再度インチクで攻め、35㎝と30㎝を追加。
Oちゃんが締めくくりのカサゴを釣った所で、ゲームセットとなりました。

私の釣果は

スズキ、85㎝。ヒラメ43㎝。チダイ30㎝。アコウ40㎝、35㎝、30㎝。
結果は、納得の釣果でしたが、バラシ癖、何とか脱出したいものです。
Oちゃんと浮かんで来ました。
夜明けが早くなり、現地着4:30、5時には出航。
一路、クエポイントを目指します。
魚探のGPSを頼りに水深42mで釣り開始。
Oちゃんは青物狙いでメタルジグをチョイス。
私は何時もとパターンを変えて、インチクでスタート。
その1投目
リトリーブ、フォールを繰り返しながら、最後のリトリーブを始めた時に、いきなりガッツン。
頭の振り、時折見せるダッシュから、ナイスサイズのタイと判断し、慎重にやり取りします。
が・・・・・・
3分後には敢え無くフックアウト。
続く2投目も、これまたナイスサイズの魚がHITしますが、またまたフックアウト。

そんな事してるから、ほんじつ1本目はOちゃんの手に。

負けじと頑張ってると、本日3回目のHIT。
半ばやけで、ゴリ巻き釣法で勝負すると、上がってきた魚の意外な大きさにビックリ。
85㎝のスズキさんでした。

陽がすっかり昇るとアタリが遠のき、打開策として60mゾーンまで出ます。
ここで本日4回目のHIT。
サイズは大きそうに無いものの、久々のHITだけに慎重にやり取りしますが、ご他聞にもれず3回目のフックアウト。
朝のHIT以来、全くアタリの無いOちゃんに比べれば、良しとしなければいけませんが、バラシ過ぎも辛いものがあります。
その後、朝のポイントまで戻り、何とか2匹目をキャッチ。
その後は続かないので大きく移動して沖の瀬周りを攻めますが・・・・
リリースサイズのアオハタが2つとエソのみ。
帰航時間に近づいたので、流されながら帰ることにし、深い間はスロジグをチョイス。
諦めかけていたら、本日初のアコウ登場したりします。
40㎝でも今日のコンディションからすれば、思わず笑みがこぼれました。
浅場まで戻され、私は再度インチクで攻め、35㎝と30㎝を追加。
Oちゃんが締めくくりのカサゴを釣った所で、ゲームセットとなりました。
私の釣果は
スズキ、85㎝。ヒラメ43㎝。チダイ30㎝。アコウ40㎝、35㎝、30㎝。
結果は、納得の釣果でしたが、バラシ癖、何とか脱出したいものです。

Posted by 酒ちゃん at 18:24
│スロージギング
この記事へのコメント
有給釣行お疲れ様でした~。
今日は、山陰も穏やかそうで何よりでした。
朝一と二番の魚が気になりますが…(≧∀≦)
次のお楽しみ!と言うことですね!
今日は、山陰も穏やかそうで何よりでした。
朝一と二番の魚が気になりますが…(≧∀≦)
次のお楽しみ!と言うことですね!
Posted by 141 at 2014年06月19日 18:57
おみやげとしては立派な釣果ですね!
明日も何か喰ってくれればいいのですが。
最近貧果なので、久々の大物HIT期待して
今日はもう寝ます。
明日も何か喰ってくれればいいのですが。
最近貧果なので、久々の大物HIT期待して
今日はもう寝ます。
Posted by 八ちゃん
at 2014年06月19日 19:02

釣果的には十分だけどバラシ連発は悔しいっすね。
タイラバの誘導式みたいに掛かってからフックがジグから離れるようにできたら
バラシも減りそうな気もしますが、師匠一つ考案してみませんか?
タイラバの誘導式みたいに掛かってからフックがジグから離れるようにできたら
バラシも減りそうな気もしますが、師匠一つ考案してみませんか?
Posted by ROY
at 2014年06月19日 20:55

こんばんは♪
逃したのは気になりますね~
でも私だったらこれだつれたら万々歳なんですけど~
逃したのは気になりますね~
でも私だったらこれだつれたら万々歳なんですけど~
Posted by 百式2 at 2014年06月19日 21:15
私からすれば、羨ましい限りの釣果です。
バラしは残念ですが、山陰はやはり
楽しませてくれますね(^。^)
早く山陰方面で仕事がとれないかなあ
と思うこの頃です;^_^A
バラしは残念ですが、山陰はやはり
楽しませてくれますね(^。^)
早く山陰方面で仕事がとれないかなあ
と思うこの頃です;^_^A
Posted by 海月(とし) at 2014年06月19日 22:09
こんにちわ
Rさんの意見に賛成ですな
インチク鉛に穴を開けて、誘導式に改造してみてはどうでしょう?
Rさんの意見に賛成ですな
インチク鉛に穴を開けて、誘導式に改造してみてはどうでしょう?
Posted by 釣りキチみつ
at 2014年06月20日 11:46

悠久休暇、羨ましい♪
釣果も十分です。
移動式鯛ラバにタコベイトで良いんじゃないかと思ってますが…
まだ、試してません@@
是非チャレンジを♡
木曜日に、ビク網(直径1m深さ3m)に活かしていた鯛を上げに行きましたが…
実験失敗でした><
釣果も十分です。
移動式鯛ラバにタコベイトで良いんじゃないかと思ってますが…
まだ、試してません@@
是非チャレンジを♡
木曜日に、ビク網(直径1m深さ3m)に活かしていた鯛を上げに行きましたが…
実験失敗でした><
Posted by taituritai at 2014年06月20日 15:48
141さん
何か、次の楽しみがずっと続いてるような・・・・。(爆)
後はリールのせい?
と思い、リールを買いました。(大爆)
何か、次の楽しみがずっと続いてるような・・・・。(爆)
後はリールのせい?
と思い、リールを買いました。(大爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2014年06月20日 21:01

八ちゃん
ええの釣ったらしいですね。(羨)
どんな大物、釣ったのかな?
ええの釣ったらしいですね。(羨)
どんな大物、釣ったのかな?
Posted by 酒ちゃん
at 2014年06月20日 21:08

ROYさん
そんな知恵が無いんですよね~。(笑)
取りあえず、リールを新調しました。
ん?、関係ないか?(大爆)
そんな知恵が無いんですよね~。(笑)
取りあえず、リールを新調しました。
ん?、関係ないか?(大爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2014年06月20日 21:11

百式2さん
そうですね~。
お土産的には十分です。(笑)
ただ、バラシが多過ぎってのは、精神衛生上、良くないですね。(爆)
そうですね~。
お土産的には十分です。(笑)
ただ、バラシが多過ぎってのは、精神衛生上、良くないですね。(爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2014年06月20日 21:18

逃げられたのは残念ですが
山陰の海には夢がありますね♪
新調したリールで捕獲してやってください!!
山陰の海には夢がありますね♪
新調したリールで捕獲してやってください!!
Posted by 釣男 at 2014年06月20日 21:22
海月(とし)さん
釣果は十分、釣趣は不十分ですかね?
85㎝のスズキキャッチで満足しなきゃいけないのですが・・・・。(笑)
山陰のBIG ONE、常に期待できますね。
釣果は十分、釣趣は不十分ですかね?
85㎝のスズキキャッチで満足しなきゃいけないのですが・・・・。(笑)
山陰のBIG ONE、常に期待できますね。
Posted by 酒ちゃん
at 2014年06月20日 21:26

釣りキチみつさん
遊動式インチク、どっかのメーカーが出してくれないですかね?
私の知恵じゃ無理なんで、パクリに走ります。(爆)
遊動式インチク、どっかのメーカーが出してくれないですかね?
私の知恵じゃ無理なんで、パクリに走ります。(爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2014年06月20日 21:28

taituritaiさん
それもありですね。
かつて、タイラバのネクタイの代わりにタコベイトを付けて92㎝の鯛を釣った友人が居ました。
お盆頃に、挑戦してみますか?
生かし実験、失敗でしたか?
やっぱ浮き桟橋に生かし魚篭しかないですかね?
それもありですね。
かつて、タイラバのネクタイの代わりにタコベイトを付けて92㎝の鯛を釣った友人が居ました。
お盆頃に、挑戦してみますか?
生かし実験、失敗でしたか?
やっぱ浮き桟橋に生かし魚篭しかないですかね?
Posted by 酒ちゃん
at 2014年06月20日 21:31

釣男さん
RYOさんがクエを釣られたポイントも攻めましたが、ミニアオハタとエソしか釣れませんでした。(涙)
でも、山陰の釣りは楽しさ満載ですね。
次こそ、次こそと通いつめてしまうのも仕方ないですね。
RYOさんがクエを釣られたポイントも攻めましたが、ミニアオハタとエソしか釣れませんでした。(涙)
でも、山陰の釣りは楽しさ満載ですね。
次こそ、次こそと通いつめてしまうのも仕方ないですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2014年06月20日 21:34
