ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年03月22日

アマダイ旨し

昨日釣ったアマダイを頂きました


周りのみんなが美味しい美味しいと言うので、ネットで調べると


松かさ揚げが旨いらしい


とい言う事で、昼からアマダイ他を捌きました。
アマダイ旨し

ウロコを残したまま3枚に卸すのは初体験でしたが、しっかり包丁を研いでからだったんで、バッチリできました。
アマダイ旨し


兜割りは、明日頂く事にして

松かさ揚げに挑戦してみました。

身側だけに片栗粉をまぶし、180度位の油で皮目から揚げます。

揚がり加減は、見た感じでOKニコニコ

何個か間違って皮目にも片栗粉が着いちゃいましたが、気にしっこ無し。テヘッ

ざっと揚げて、調理完了。

アマダイ旨しアマダイ旨し

ウッカリカサゴとアオハタの刺身と一緒に頂きました。




アマダイの松かさ揚げ、旨し!


鱗がパリパリに揚がり、中身はホワホワの上にジューシー。


こんな魚って居るんですね。


今まで食べた魚の中で最高の旨さでした。


次回釣行時も、必ず狙います。


釣り方も研究しなくっちゃね。




このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(釣果を美味しく)の記事画像
キダイの煮付けフィリピン風
魚尽くし
タコ漁りでの獲物を頂きました
今日は、食べすぎ❓
釣ったイサキを美味しく頂きました
和洋折衷
同じカテゴリー(釣果を美味しく)の記事
 キダイの煮付けフィリピン風 (2021-03-26 21:15)
 魚尽くし (2020-10-08 19:37)
 タコ漁りでの獲物を頂きました (2020-09-07 19:40)
 今日は、食べすぎ❓ (2020-07-24 22:08)
 釣ったイサキを美味しく頂きました (2020-06-11 21:50)
 和洋折衷 (2019-11-24 19:18)

この記事へのコメント
こんばんは♪
甘鯛は美味しい~
眠たそうなオトボケ顔だけど綺麗だし本当に美味しい魚ですよね~
Posted by 百式2 at 2015年03月22日 20:42
こんばんわ

私もよう釣らんので是非とも研究結果を教えてください(爆)
Posted by 釣りキチみつ釣りキチみつ at 2015年03月22日 21:10
アマダイ、私も何匹か釣りましたが
こんな料理はしたことがないですね。
今度釣れたらやってみます(^.^)
Posted by 海月(とし) at 2015年03月22日 23:01
了解です。
じゃあー、次回は…

揚げたタイミングで
もらいに参上します(笑)
Posted by ポッキーパパ at 2015年03月23日 00:02
今年は必ず松かさ揚げを食べる為に

がんばります!

BUT !DEKOさんが食べれない事を

願っております!(爆)
Posted by 八ちゃん at 2015年03月23日 06:53
アマダイ美味しそうですね!
開幕戦は調整不足で参戦できませんでしたが
ぼちぼち準備を始めましょうか
Posted by ガンさん at 2015年03月23日 07:01
料亭なら、ウン万円の料理を食べれるなんて、正に「釣り人の特権」ですね!

自分も釣って食べてみたい魚がふえました!
Posted by 141 at 2015年03月23日 12:23
松かさ揚げかぁ~
そんな料理法があったんですね。
ワタシは前回アマダイを釣った時は、そのまんま刺身と潮汁にしちまいました(汗)
でも刺身も世間で言うほど水っぽくはなくウマかったですが。

4/30、たぶん都合つくのでよければ連れてってください。
Posted by ROYROY at 2015年03月23日 13:41
お~っ!!アマダイの松かさ上げ美味しそう~^^

高級料亭で出てきそうな料理で頂くとはグルメですね~
高級食材で手の込んだ料理は我が家では絶対に食卓に上がる
事はありませ~ん(笑)
Posted by PIYOPIYO at 2015年03月23日 18:04
百式2さん

アマダイ、今夜はアラを煮ましたが、コラーゲンたっぷりで、これまた美味しかったです。
次回も頑張ってキャッチします。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年03月23日 18:36
釣りキチみつさん

どうやらオキアミを撒いて、釣るのが一番のようです。(笑)
もっと研究します。(大爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年03月23日 18:38
海月(とし)さん

松かさ揚げ、ホントに美味しいですよ。
私は次が有ったら、刺身と煮付けにします。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年03月23日 18:39
ポッキーパパさん

頑張って、自分で釣りましょう!
二匹釣ったら差し上げます。(爆)
ホントに美味し過ぎです。
お店じゃ食べられない程の値段らしい。(汗)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年03月23日 18:42
八ちゃん

DEKOさん、今週末も行くって。(爆)
下手な鉄砲も数打ちゃ・・・・・・。(大爆)

でも美味しいですよ。
オキアミで釣ろうかな?って思うほどです。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年03月23日 18:44
ガンさん

そうそう、もうすぐバンバン釣れる時期になりますよ。
今日は何を狙おうかな?
な~んて。(笑)
次回は是非一緒に浮かびましょう!
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年03月23日 18:46
141さん

波0.5mの日は、仕事を休みましょう!
それだけ価値がありますよ、アマダイは。
ラインをワンランク細くして、深場で道の魚と出会いましょう!
次はチカメキントキかアカムツかな?
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年03月23日 18:48
ROYさん

松かさ揚げ、マジ旨ですよ。
アラは煮て食べましたが、これまた絶品でした。
こんな旨い魚が居るんですね。

4/29夜、宇品港に迎えに行きます。
持ち帰り用のクーラーのみお持ちください。
後は天気次第ですね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年03月23日 18:50
PIYOさん

釣り人ならではの特権ですね。
料亭でウン万円も出してまで食べる勇気がありません。(笑)
PIYOさんも山陰デビューで、権利発生ですよ。(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年03月23日 18:53
アマダイ、関西ではぐじと呼んでいます。

若狭湾で捕れたぐじの一塩ものは最高と言われていて、

ええ値がつきます。

そんな地に居りますので、松笠揚げは想像もしませんでした。

食感がいいんでしょうね。
Posted by 鯰 at 2015年03月24日 06:40
ご自身で捌いて調理するなんて偉いです。尊敬です!

鱗とって腹を出すのが精いっぱいな私です(泣)
Posted by 散歩犬散歩犬 at 2015年03月24日 08:53
鯰さん

アマダイ、かなりの高級魚みたいですね。
同サイズなら、クエより遥かに美味しかったです。
何回か釣って、色々試したいですよ。(笑)
松かさ揚げは、外はパリパリ、中はフワフワでジューシーでした。
是非、お試しあれ。
Posted by 酒ちゃん at 2015年03月24日 12:19
散歩犬さん

我が家では、ほぼ100%私が調理担当です。(汗)
美味い魚を台無しにされるより、自分が苦労する方を選びますから。(笑)
Posted by 酒ちゃん at 2015年03月24日 12:23
了解です。
でも、そんなお客さん状態でいいのでしょうか?
カナーリ恐縮です~
Posted by ROYROY at 2015年03月24日 12:58
ROYさん

あの時期なら波さえ無ければ楽しめると思います。
道具は大丈夫なので、体一つで来て下さいね。
自作タイラバの威力を確かめる為、タイラバはもって来た方が良いかも?(笑)
Posted by 酒ちゃん at 2015年03月24日 17:40
甘鯛、私の時もスロジクで釣れました(*^^*)
我が家ではもっぱら酒蒸しにしてますが本当に美味しい魚ですね( 〃▽〃)
今年は松かさ揚げに挑戦出来るよう1匹は釣りたいと思ってま~す(^^)d
Posted by フリーダム♪ at 2015年03月25日 07:06
フリーダム♪ さん

ジグの大きさを100gに落としたのが正解だったかも知れません。
次回はタイラバとタングステンジグも試そうかと思ってます。
しかし、美味いですね、アマダイ。(笑)
Posted by 酒ちゃん at 2015年03月25日 12:17
amadaituritaiに変更しようかな(笑)

釣った事ないですが…

砂地に居るんですよね@@

チャレンジっす♪
Posted by taituritai at 2015年03月25日 22:51
taituritaiさん

瀬戸内に居るんかな?
GWに山陰に行ってみます?
恐らく釣れんけど。(爆)
砂泥質の底で60m以上のとこに居るようです。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2015年03月25日 22:54

削除
アマダイ旨し