ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年08月06日

久々に良い感じ

ハタ3種キャッチ(笑)


今年初のKENさんとの釣行でした。

仕事が終わってから出発し、現地に着くと、かけやんさん、イソッチさん、ガンさんと続々と集結。

夜明けには、おかやんさんも来られて、楽しいコラボの始まりです。

が、朝一、フル充電してきたはずのバッテリーが言う事を聞きません。

非常用の予備のバッテリーをあれこれ加工し、何とか魚探だけは使えるようにし30分遅れで出港。

港沖の本命ポイントには、先行者が居たので、新規開拓に出ることに。テヘッ

おかやんさんのお尻を追いかけつつ、やはり浅場との判断で20m~25mを攻めます。

初アタリは私に有ったものの、ファーストキャッチはKENさん。
久々に良い感じ

久々の50オーバーにKENさんにんまり。ニコニコ

その後もKENさんばかり釣れて、KENさんは40㎝越えのアコウを5本キャッチ。ビックリ

遅れていた私も、何とか40㎝級を3本キャッチすることが出来ました。
久々に良い感じ

続いて第2本命のケンサキイカを凝りもせずに狙います。

KENさんが50㎝オーバーのアオハタを釣ったのち、私に何やらHIT。

知らん顔してあげて来たら
久々に良い感じ

久々のケンサキW。ドキッ

しかし、その後はイカのアタリは無く、40㎝もつれのアオハタのみ。

最後に40mラインで第3本命のマハタを狙い。




久々に良い感じ久々に良い感じ


ミニマハタとミニアオハタに癒され、

久々に良い感じ

シマフグが釣れたところで、終了の合図としました。

猛暑の中の釣り、11時にはみなさん続々と撤収して来て、満足釣果だったようです。





このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(スロージギング)の記事画像
3ヵ月振りの日本海
有給#20 山陰初戦
ベストコンディションも、苦戦
久しぶりに山陰へ
Kさんとコラボ
月曜日〜火曜日フィッシング
同じカテゴリー(スロージギング)の記事
 3ヵ月振りの日本海 (2021-11-21 03:21)
 有給#20 山陰初戦 (2021-03-25 21:06)
 ベストコンディションも、苦戦 (2020-10-04 02:02)
 久しぶりに山陰へ (2020-09-20 12:03)
 Kさんとコラボ (2020-08-30 22:42)
 月曜日〜火曜日フィッシング (2020-06-24 19:03)

この記事へのコメント
お疲れ様で~す^^

私も昨日、遠征したのですが激沈沈でした(笑)
あのカラフルなシマフグって食べれますか~?
Posted by PIYOPIYO at 2016年08月07日 06:01
昨日はお疲れ様でした。
晩のおかず程度と言われてたけど、流石ちゃんと釣られてますね!
そこはシマフグが多いいですね。
ラバー2個もダメにされちゃいました。
Posted by ガンさん at 2016年08月07日 07:29
お疲れさまでした、
釣り荒れしてないって 良いですね!
欲を言えば 青物が欲しいっす!
Posted by イソッチ at 2016年08月07日 08:42
アコウのいいのが残ってますよね!
あそこは!
盆過ぎには行けそうです。
盆に体力を回復しておきます。
Posted by 八ちゃん八ちゃん at 2016年08月07日 14:31
こんにちは♪
またまた凄い釣果ですね~
良いな~私もこんなおっきいの釣ってみたいな~ な~ な~
Posted by 百式2 at 2016年08月07日 16:39
すばらしい釣果ですね
アコウをありがとうございました。
道の駅で、まさかいただけるとは
幸運の邑南町です。
盆前には一度、どこかに
出撃したいなあ。
Posted by ポッキーパパ at 2016年08月07日 17:11
詰め込み完了!!✨
むふふふ
開拓してきます(^^)
Posted by まっちゃん at 2016年08月07日 17:24
PIYOさん

5匹キャッチなら、私より上ですよ。(笑)
あそこはちょっと厳しくなって来ましたね。
最近、休ませる意味であそこではイカとマハタを狙ってます。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年08月07日 17:46
ガンさん

かなり釣られてましたね。(驚!)
私たちが言ったポイントでは、ほぼ40㎝以上しか釣れませんでした。
シマフグは20mを境にかなり増えますね。
トラフグの次に美味しいんで、イソッチさんとしっかり退治してくださいね。(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年08月07日 17:49
イソッチさん

秋の青物シーズンが楽しみですね。
アコウの釣れっぷり、リミットを40㎝にしても良いかもしれませんね。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年08月07日 17:50
八ちゃん

確かに濃いですね。
釣り荒れしないように、最低30㎝のリミットは守って行きたいですね。
盆明けまで我慢できるんかなあ?(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年08月07日 17:52
百式2さん

広島に来られたら、タイ釣りかアコウ釣りにご招待しますよ。
とは言え、この大きさのアコウは久しぶりでした。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年08月07日 17:54
まっちゃん

新規開拓、どこに行くのかな?
ええとこあったら、教えてね。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年08月07日 17:55
ポッキーパパさん

すんまそん。すっ飛ばしておりました。(汗)
KENさんと一緒に可能性を探って来ました。
アコウは浅場で、イカは得意の80mゾーンで釣りました。
ポッキーパパさんの40㎝縛り、2匹目からやってます。(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年08月07日 17:58
シマフグって食えるんすか!
いまだかつて自分でフグ捌いたことはないですが、
今度釣ったらやってみようかな~
いや、やっぱやめとこ(汗)
Posted by ROYROY at 2016年08月08日 02:48
ROYさん

一歩だけ踏み出せば、何て事無いですよ。
キッチリ血の気が無いように捌いて、身だけを食べてれば大丈夫です。
二歩踏み出して、肝食ってみようかな?って思ったら、地獄の一丁目です。(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年08月08日 07:36
こんにちは

11時には撤収ですよね!
ウチの艦隊は終日出撃です。
ただ今負傷兵なので、来月になったら部隊参加しようと思ってます。

画像・・・夏の海ですねぇ!
Posted by 散歩犬散歩犬 at 2016年08月08日 12:25
散歩犬さん

容赦無い太陽の光で心が折れます。
11時まで頑張るのが精一杯ですよ。
少し涼しくなってからの方が良いですが、波が出て来るのが心配ですね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年08月08日 12:30
ご無沙汰しております!先日のカロトはまたアジを釣って帰りました。
オーニングお使いしていただけて良かったです!
相変わらず美味しそうなアコウ釣られてますね!
実は私のボート new船外機の改造整備でマリーナでクレーンで釣ってる作業中にキール(船底)をバキバキっとやっちゃいまして...
自分で傷を塞いでたのですがなかなか浸水が止まらないので
手塩にかけたボートを結局手放すことにしました。
しばらくゴムボートで頑張ります ドーリーの使えない船はやはり稼働率悪すぎますね。もう凝りました。
只今オークションでジャンク扱いでトレーラーとセットで出してます。とほほです。

ですので今後はアキレスの白いゴムボですのでお見知り置きください!
山陰はいつくらいまで船が出せるのでしょうか?
Posted by ayasolo at 2016年08月10日 15:36
ayasoloさん

あららあ、ですね。
オーニング、しっかり役立ってくれてますよ。
ありがとうございました。
山陰、12月中旬までは大丈夫だと思います。
タイミングを合わせて、ご一緒しましょうね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年08月10日 18:27

削除
久々に良い感じ