2020年04月04日
3種リレー、コンプリート
あっさりコンプリート
星さんと3種の活性調査に行って来ました。
メバルの部は、期待の25㌢オーバーは不発でしたが、楽しめるサイズが入れパク。
1時間余りでこの結果。

最後の方は飽きて来て、第二ターゲットのキス狙いに。
2桁行けば御の字の予想通り、なかなか厳しい釣りになりました。
キスの活性が低いのか、外道祭りで4魚種が顔を出してくれました。




キスに始まり、クサフグ、サビハゼ、トビヌメリと4魚種ゲット。
キスは8匹に終わりました。

仕上げのタイラバは、1時間のみ。
何とか姿は見えましたが、コンプリートと言うには、小さすぎるタイでした。

お昼迄の釣行予定でしたが、今日も早めに風が吹き始め、10時には撤退。
まだ水温の低い中、まあまあの釣果を挙げる事が出来ました。
今月末が楽しみな釣行となりました。
星さんと3種の活性調査に行って来ました。
メバルの部は、期待の25㌢オーバーは不発でしたが、楽しめるサイズが入れパク。
1時間余りでこの結果。

最後の方は飽きて来て、第二ターゲットのキス狙いに。
2桁行けば御の字の予想通り、なかなか厳しい釣りになりました。
キスの活性が低いのか、外道祭りで4魚種が顔を出してくれました。




キスに始まり、クサフグ、サビハゼ、トビヌメリと4魚種ゲット。
キスは8匹に終わりました。

仕上げのタイラバは、1時間のみ。
何とか姿は見えましたが、コンプリートと言うには、小さすぎるタイでした。

お昼迄の釣行予定でしたが、今日も早めに風が吹き始め、10時には撤退。
まだ水温の低い中、まあまあの釣果を挙げる事が出来ました。
今月末が楽しみな釣行となりました。
この記事へのコメント
酒ちゃんさんこんにちは!
私も早く釣りに行きたいけどこのご時世なので釣りに行って良いのか迷います。
先月、地元の世界一登山者が多い高尾山に御朱印を貰いに行きましたが、がらがらでしたよ-。酒ちゃんさんも気を付けて下さいね!
私も早く釣りに行きたいけどこのご時世なので釣りに行って良いのか迷います。
先月、地元の世界一登山者が多い高尾山に御朱印を貰いに行きましたが、がらがらでしたよ-。酒ちゃんさんも気を付けて下さいね!
Posted by 百式2 at 2020年04月05日 12:31
百式2さん
意見が分かれるところですね。
リスクレベルの問題だと思いますが、リスクレベルⅡまでの状況なら、全ての行動を制限するには、無理があると思います。
出会う人を極力減らし、しっかり体調管理して、クラスターにならないようにするしかないですね。
意見が分かれるところですね。
リスクレベルの問題だと思いますが、リスクレベルⅡまでの状況なら、全ての行動を制限するには、無理があると思います。
出会う人を極力減らし、しっかり体調管理して、クラスターにならないようにするしかないですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2020年04月05日 17:01

師匠すごいなあ、メゴチの種別が解るなんて。
あれ4種類くらい似たようなのがいるんでしたっけ?
ワタシはここ数日引きこもっとります。
おねえちゃんのいる店にも行かず、友人と飲み会もせず、
ただひたすら家に閉じこもってウンコ製造機と化しています。
あれ4種類くらい似たようなのがいるんでしたっけ?
ワタシはここ数日引きこもっとります。
おねえちゃんのいる店にも行かず、友人と飲み会もせず、
ただひたすら家に閉じこもってウンコ製造機と化しています。
Posted by ROY
at 2020年04月05日 17:49

ROYさん
トビヌメリ、ずっとメゴチだと思ったました。
WEB魚図鑑で教えて頂きました。
イネゴチもずっとワニゴチだと思ってましたが、同様にWEB魚図鑑で教えて頂きました。
長い間、自分が信じてた情報が間違ってるって、結構あるもんですね。
ウンコ製造機、夏まで続くかもしれませんね。(涙)
トビヌメリ、ずっとメゴチだと思ったました。
WEB魚図鑑で教えて頂きました。
イネゴチもずっとワニゴチだと思ってましたが、同様にWEB魚図鑑で教えて頂きました。
長い間、自分が信じてた情報が間違ってるって、結構あるもんですね。
ウンコ製造機、夏まで続くかもしれませんね。(涙)
Posted by 酒ちゃん
at 2020年04月05日 18:38
