2010年06月05日
4度目山陰エギング
夜明けが早くなりましたね。
5時にはすっかり明るくなってました。

T野の海は瀬戸内海と見間違えるほどのべた凪でした。

ひでちゃん情報では「マズメ目にデカイのが2~3ハイ」
期待に胸を膨らませ、沖の島周りへ。
シャクシャクすること2時間。
誰にも釣れず

DEKOさんは、いつものように浮気。
ガッシーをお土産にと釣り始める始末。

さらに2時間
暑くなるばかりでアオリの気配すら感じられず、磯に上がってお土産確保に。
ボベ 海そうめん カメノテ
この後さらに1時間真夏並みの太陽の下で頑張りましたが、アオリからの反応は無く、14:00撤収としました。
春アオリ最終戦のつもりでしたが、このままエギングロッドを収める訳にもいきそうにありません。
今月末に天気と相談しながら、泣きのもう一回を計画します。
Posted by 酒ちゃん at 20:34
│エギング
この記事へのコメント
やられましたね(≧ヘ≦)ひでちゃんに(笑)
満潮前後一時間しか釣れてません…
イカは居るのです例年より少ないけど
満潮前後一時間しか釣れてません…
イカは居るのです例年より少ないけど
Posted by ヨシちん at 2010年06月05日 20:37
おお(^○^)
大漁じゃないですかヽ(^。^)ノ
アオリ以外は(笑笑)
それと酒ちゃんさんの情報を元に今ルアーをセレクト中です(^^♪
大漁じゃないですかヽ(^。^)ノ
アオリ以外は(笑笑)
それと酒ちゃんさんの情報を元に今ルアーをセレクト中です(^^♪
Posted by BO at 2010年06月05日 22:36
お疲れ様でした~。昨日は、激暑でしたね~
やはり、タイミングですかね?・・・某番組で、BOさんの勇姿みましたよ~。
やはり、タイミングですかね?・・・某番組で、BOさんの勇姿みましたよ~。
Posted by 奇跡の男M at 2010年06月06日 09:38
ありゃ!?
昨日は、息子と一緒に網Yに浮かんでいました。
だいぶT野側の方まで移動したのですが、コラボできたかもしれませんね!
結果は、ホゲでしたが・・・(涙
収穫は、酒ちゃんと一緒で海そうめん以外は、夕食に並びました。
撤収は、15時でした!
昨日は、息子と一緒に網Yに浮かんでいました。
だいぶT野側の方まで移動したのですが、コラボできたかもしれませんね!
結果は、ホゲでしたが・・・(涙
収穫は、酒ちゃんと一緒で海そうめん以外は、夕食に並びました。
撤収は、15時でした!
Posted by ひでちゃん at 2010年06月06日 09:54
ヨシちんさん
いや~3人ホゲは予測してませんでした。
あわよくばアコウも1匹くらいはと思ってましたが、釣れて来るのはカサゴばかりでした。
何とか、もう一回エギングに行って有終の美を飾りたいです。
いや~3人ホゲは予測してませんでした。
あわよくばアコウも1匹くらいはと思ってましたが、釣れて来るのはカサゴばかりでした。
何とか、もう一回エギングに行って有終の美を飾りたいです。
Posted by 酒ちゃん
at 2010年06月06日 15:07

BOさん
はい大量でした。(爆)
私はずっとエギングしてましたから、マジ疲れました。
でもアオリじゃないお土産の方が家族に喜ばれたりします。(苦笑)
次の土曜日、楽しみにしてます。
晩飯は広島で№1か№2のお好み焼きを食べに行きましょう!
はい大量でした。(爆)
私はずっとエギングしてましたから、マジ疲れました。
でもアオリじゃないお土産の方が家族に喜ばれたりします。(苦笑)
次の土曜日、楽しみにしてます。
晩飯は広島で№1か№2のお好み焼きを食べに行きましょう!
Posted by 酒ちゃん
at 2010年06月06日 15:18

奇跡の男Mさん
あっちゃ~見損ねました。
来週日曜の朝再放送だよね?
アオリは厳しかったです。
根魚もカサゴのみでしたし。
再来週からの入院は正解のようです。(爆)
P.S
蒲刈メバル、いつもの場所が爆ってるらしいよ。
あっちゃ~見損ねました。
来週日曜の朝再放送だよね?
アオリは厳しかったです。
根魚もカサゴのみでしたし。
再来週からの入院は正解のようです。(爆)
P.S
蒲刈メバル、いつもの場所が爆ってるらしいよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2010年06月06日 15:23

ひでちゃん
残念。仁摩港の沖までは行ったんですが、網Yは悩んだ末に止めました。
行ってれば会えたのにね。
しかし春アオリ、厳しいですね。
朝の話では夕方も頑張る予定でしたが、暑さには勝てませんね。
残念。仁摩港の沖までは行ったんですが、網Yは悩んだ末に止めました。
行ってれば会えたのにね。
しかし春アオリ、厳しいですね。
朝の話では夕方も頑張る予定でしたが、暑さには勝てませんね。
Posted by 酒ちゃん
at 2010年06月06日 15:43

そろそろ釣れて欲しいと思いますがきびしいですね
こちらもいろんな方の釣果伺いましたが今年はさっぱりらしいです(泣
こちらもいろんな方の釣果伺いましたが今年はさっぱりらしいです(泣
Posted by ina at 2010年06月07日 09:16
あらま・・・・
3人ホゲってレアな光景ですね。。。
すっかりお馴染みのお土産確保。ボベの味が忘れられません。
3人ホゲってレアな光景ですね。。。
すっかりお馴染みのお土産確保。ボベの味が忘れられません。
Posted by ぴの。 at 2010年06月07日 16:41
inaさん
ホント今年は厳しいですね。
もう一回何とかキロアップを釣りたいですよ。
ホント今年は厳しいですね。
もう一回何とかキロアップを釣りたいですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2010年06月07日 19:40

ぴのさん
マジで3人揃っては、記憶が無いです。
ボベ、T野周辺はかなり少なくなりました。(爆)
マジで3人揃っては、記憶が無いです。
ボベ、T野周辺はかなり少なくなりました。(爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2010年06月07日 19:42

カメノテって、山陰にもいるんですね。
種子島にすんでいる友達が
たまーに送ってくれるんですが
食べだすと止まらなくなりますよね。
うー!食べたい!
種子島にすんでいる友達が
たまーに送ってくれるんですが
食べだすと止まらなくなりますよね。
うー!食べたい!
Posted by eiji at 2010年06月08日 12:55
eijiさん
山陰のそれは結構群生してますよ。
私も苦節20年、初めて食べました。
ただ塩茹でにしただけでしたが、濃厚な海の味がして驚きの美味しさでした。
種子島のカメノテ、なんかデカイような気がします。(笑)
山陰のそれは結構群生してますよ。
私も苦節20年、初めて食べました。
ただ塩茹でにしただけでしたが、濃厚な海の味がして驚きの美味しさでした。
種子島のカメノテ、なんかデカイような気がします。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2010年06月08日 20:51
