2012年09月08日
10目達成も・・・
アコウ釣れず
今日は奇跡の男Mさんのパームス 633B入魂が一番の目的。
もう一つは、山陰のアオリの成長確認。
さあて、どうなったんでしょうか?
朝一はメタルジグを投げることに決め、水深26mから開始。
1投目、カサゴ:写真無し。
2投目 カマス・・・・・・・・・こいつに一日翻弄されるとは、この時は思ってませんでした。
このポイントはパッとしないので、ロウソク岩の沖の水深20mで青物を狙います。
ここはほぼ予定通り?






メタルジグで親アオリ釣ったりして。
奇跡の男Mさんも
こまいながらも、ツバスとシオで入魂完了。


潮が止まった所で、磯際で秋アオリの成長確認。

この15㎝がMAX。
全員が5ハイづつキープした所でまた沖へ
私がマグレのマゴチを、星さんがアオハタとアコウを何とかキャッチ。



その後はカマスとシロサバフグの猛攻に降参して撤収としました。
今日は色んな魚を釣りました。
カサゴ、カマス、オキエソ、シロサバフグ、アオリイカ、ツバス、シオ、アオハタ、フエフキダイ、マゴチ。
アコウ抜きで10目、山陰はやっぱ魚種が豊富ですね。
昨日の午後から来ていたKENさんは、沖のほうで一人良い思いをしたらしく、写メを送って来ました。

この45㎝を含め、40㎝オーバーが4本、30㎝クラスを4本と一人でアコウを釣った由。
何が違うんかなあ?
今日は奇跡の男Mさんのパームス 633B入魂が一番の目的。
もう一つは、山陰のアオリの成長確認。
さあて、どうなったんでしょうか?

朝一はメタルジグを投げることに決め、水深26mから開始。
1投目、カサゴ:写真無し。
2投目 カマス・・・・・・・・・こいつに一日翻弄されるとは、この時は思ってませんでした。

このポイントはパッとしないので、ロウソク岩の沖の水深20mで青物を狙います。
ここはほぼ予定通り?
メタルジグで親アオリ釣ったりして。
奇跡の男Mさんも
こまいながらも、ツバスとシオで入魂完了。
潮が止まった所で、磯際で秋アオリの成長確認。
この15㎝がMAX。
全員が5ハイづつキープした所でまた沖へ

私がマグレのマゴチを、星さんがアオハタとアコウを何とかキャッチ。
その後はカマスとシロサバフグの猛攻に降参して撤収としました。
今日は色んな魚を釣りました。
カサゴ、カマス、オキエソ、シロサバフグ、アオリイカ、ツバス、シオ、アオハタ、フエフキダイ、マゴチ。
アコウ抜きで10目、山陰はやっぱ魚種が豊富ですね。
昨日の午後から来ていたKENさんは、沖のほうで一人良い思いをしたらしく、写メを送って来ました。

この45㎝を含め、40㎝オーバーが4本、30㎝クラスを4本と一人でアコウを釣った由。
何が違うんかなあ?
Posted by 酒ちゃん at 22:08
│五目釣り
この記事へのコメント
釣ってますね~!
ナイスマゴチも羨ましい!
マゴチは九州に転勤で行って初めて食べたのですが、本当に美味ですよね!
刺身、唐揚げに…はぁ~喰いたい!
次回は泳がせで狙ってみようかな(笑)
ナイスマゴチも羨ましい!
マゴチは九州に転勤で行って初めて食べたのですが、本当に美味ですよね!
刺身、唐揚げに…はぁ~喰いたい!
次回は泳がせで狙ってみようかな(笑)
Posted by KingFamily at 2012年09月08日 22:53
アコウ、ダメでしたか(T_T)
しかし、その他の魚種は豊富でさすがですね☆
僕は明日行こうと思ってます。
天気で悩んでるんですが、多分行ってしまいます(笑)
しかし、その他の魚種は豊富でさすがですね☆
僕は明日行こうと思ってます。
天気で悩んでるんですが、多分行ってしまいます(笑)
Posted by 英ちゃん at 2012年09月08日 23:04
ええ釣りしてますね!!山陰はすごい!自分は船酔いするもんで・・・。今度ぜひとも内海のハゲ釣りにつれてって下さいね!
Posted by Jキレジ at 2012年09月08日 23:16
こんばんわ
うらやましいかぎりです!
こまいアオリしか釣っていない私には
残酷な写真です(泣)…
うらやましいかぎりです!
こまいアオリしか釣っていない私には
残酷な写真です(泣)…
Posted by Z at 2012年09月09日 00:06
おはようございます。
アオリも15センチになっていますか。
刺身食べたいな。
今日は渓に行きます。
アオリも15センチになっていますか。
刺身食べたいな。
今日は渓に行きます。
Posted by 鯰 at 2012年09月09日 06:39
アコウ釣れなくとも、楽しまれてますね。
アオリも楽しくなってきてますね。
次の連休、山陰で浮かびたいと思ってます。
でも、アコウは、私の力では?かもしれませんね。
アオリも楽しくなってきてますね。
次の連休、山陰で浮かびたいと思ってます。
でも、アコウは、私の力では?かもしれませんね。
Posted by ポッキーパパ at 2012年09月09日 12:10
入魂させて頂き、有難うございます!!アコウ残念でした・・・。次回は、40オーバー行きたいですね~。天候が、気になりますが・・・。
Posted by 奇跡の男M at 2012年09月09日 16:05
アコウなんでしょうね
ご機嫌斜めだったんでしょうか
まだまだこれからなんで、次回リベンジですかね
このところ、雨も降ってたせいもあったかもしれませんね
ご機嫌斜めだったんでしょうか
まだまだこれからなんで、次回リベンジですかね
このところ、雨も降ってたせいもあったかもしれませんね
Posted by はるゆう at 2012年09月09日 16:36
アコウ釣れなくてもこれだけ釣れれば楽しかったのでは?
アオリはぼちぼちシーズンインですかね~
イカ釣り漁船もそろそろ始動開始ですね…自転車のイベントも結構あるんですけどね(笑)
アオリはぼちぼちシーズンインですかね~
イカ釣り漁船もそろそろ始動開始ですね…自転車のイベントも結構あるんですけどね(笑)
Posted by やまちゃん
at 2012年09月09日 18:25

KingFamily さん
一発大物は出ませんでしたが、10目釣りを楽しむ事が出来ました。
ただ、カマス、シロサバフグが多く、メタルジグや酒ティーベイトのロストが半端じゃ無かったです。(悲)
一発大物は出ませんでしたが、10目釣りを楽しむ事が出来ました。
ただ、カマス、シロサバフグが多く、メタルジグや酒ティーベイトのロストが半端じゃ無かったです。(悲)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年09月09日 19:14

英ちゃん
アコウ、昨日はタコベイトへの反応が悪かったようです。
でも10目は山陰ならではですね。
カマスとシロサバフグ、かなり厄介です。
アコウ、昨日はタコベイトへの反応が悪かったようです。
でも10目は山陰ならではですね。
カマスとシロサバフグ、かなり厄介です。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年09月09日 19:18

Jキレジさん
山陰で、ポイントが合えば、誰でもこれくらいは釣れますよ。
今からは青物が大きくなってくるので、楽しみです。
瀬戸内ハゲ、良いときが来たら、ご一緒しましょう!
船酔い、釣り好きな人でも結構居ますね。(笑)
山陰で、ポイントが合えば、誰でもこれくらいは釣れますよ。
今からは青物が大きくなってくるので、楽しみです。
瀬戸内ハゲ、良いときが来たら、ご一緒しましょう!
船酔い、釣り好きな人でも結構居ますね。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年09月09日 19:46

Zさん
春アオリをあんまり釣ってないんで、その代わりかもしれませんね。
メタルジグでアオリを釣ったのは初めてです。
秋アオリもいまからどんどん大きくなるので楽しみですね。
春アオリをあんまり釣ってないんで、その代わりかもしれませんね。
メタルジグでアオリを釣ったのは初めてです。
秋アオリもいまからどんどん大きくなるので楽しみですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年09月09日 19:54

カマス・シロサババフグ狙いだっら沢山釣れますかね~??この海でナブラでいい思いされた事ありますか?マゴチ見事なサイズですね。相変わらずいつも釣れた時の写真をupしてくれてますね。見てるこっちがワクワクします!!波の高さ・魚の大きさ・周りの風景・仕掛けをいつもチェックしてます(笑)たった一枚の写真で沢山の見どことがあり満足です。KENさんは以前お会いした人ですね。羨ましい~。
Posted by ボノ at 2012年09月09日 19:55
鯰さん
アオリ、旨かったぞ!。(爆)
まだ平均サイズは10㎝を超えた程度です。
渓流でのオゾンのシャワー、しっかり浴びてリフレッシュして下さいね。
アオリ、旨かったぞ!。(爆)
まだ平均サイズは10㎝を超えた程度です。
渓流でのオゾンのシャワー、しっかり浴びてリフレッシュして下さいね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年09月09日 19:57

ポッキーパパさん
アコウ、タコベイトへの反応が悪くなってるのかも知れません。
KENさんは違うので攻めてましたから。(謎)
私も、来週も行く予定です。
カマス、ほんとに厄介ですよ。
アコウ、タコベイトへの反応が悪くなってるのかも知れません。
KENさんは違うので攻めてましたから。(謎)
私も、来週も行く予定です。
カマス、ほんとに厄介ですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年09月09日 20:01

奇跡の男Mさん
私がバラシたサイズで入魂したかった所ですね。
少し気温が下がれば青物の良いのが釣れ始める筈。
その時にはいわしてやりましょう!
私がバラシたサイズで入魂したかった所ですね。
少し気温が下がれば青物の良いのが釣れ始める筈。
その時にはいわしてやりましょう!
Posted by 酒ちゃん
at 2012年09月09日 20:04

はるゆうさん
釣れなくなると、疑心暗鬼になっちゃいますね。
浅い所か、はたまた深い所か?
それだけならまだしも、30mより浅い所はカマスのプッチン攻撃、深い所に行くとシロサバフグの猛攻で、心が折れました。
次回、頑張ります。
釣れなくなると、疑心暗鬼になっちゃいますね。
浅い所か、はたまた深い所か?
それだけならまだしも、30mより浅い所はカマスのプッチン攻撃、深い所に行くとシロサバフグの猛攻で、心が折れました。
次回、頑張ります。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年09月09日 20:08

やまちゃんさん
これだけ釣れれば、確かに満足でした。
アオリ、瀬戸内も結構早めの成長なんで、そろそろ楽しめますよ。
10月の2週目には、やまやんさんのポイントを荒らしに行くので、よろしくお願いします。(笑)
これだけ釣れれば、確かに満足でした。
アオリ、瀬戸内も結構早めの成長なんで、そろそろ楽しめますよ。
10月の2週目には、やまやんさんのポイントを荒らしに行くので、よろしくお願いします。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年09月09日 20:11

ボノ さん
カマスは小さめのメタルジグなら15mから25mの間で、結構楽しめると思います。
シロサバフグは25mゾーンから沖で釣れますが、頑張っても4~5匹だと思います。
私はメタルジグと酒ティーバイトでカマスを5匹、シロサバフグ25㎝~30㎝を3匹釣りました。
カマスはメインラインのPEをガンガン食ってくるので、ゆっくりな釣りをすると道具がいくら合っても足りません。(悲)
カマスは小さめのメタルジグなら15mから25mの間で、結構楽しめると思います。
シロサバフグは25mゾーンから沖で釣れますが、頑張っても4~5匹だと思います。
私はメタルジグと酒ティーバイトでカマスを5匹、シロサバフグ25㎝~30㎝を3匹釣りました。
カマスはメインラインのPEをガンガン食ってくるので、ゆっくりな釣りをすると道具がいくら合っても足りません。(悲)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年09月09日 20:17

良いですね~♪
日本海シリ~ズ♡
今度、載せってってぇ~♡
日本海シリ~ズ♡
今度、載せってってぇ~♡
Posted by taituritai at 2012年09月10日 15:44
taituritaiさん
ご一緒しますか?
奥様の許可が出れば、いつでもOKですよ。
ミニボートの揺れは、なかなか楽しいですよ。(爆)
ご一緒しますか?
奥様の許可が出れば、いつでもOKですよ。
ミニボートの揺れは、なかなか楽しいですよ。(爆)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年09月10日 18:20
