2012年10月24日
テミアンカー完成
昨日の続き
とりあえず、100均ロープでセッティング。
ROYさんのアドバイス通り
浮きのロープは1.5m位に。
上下のロープの結束箇所には20号のオモリを。
引っ張った時に下に行くように、上下のロープの長さを調整。(したつもり)

後はテストのみ。
これでバッチリなら、ロープはちゃんとしたのを買います。
もうひとつ
メタルジグの安いのがあったんで、3ヶ購入。
NETじゃ580円の所もありました。



ガンフォール
実績もあって、リーズナブル。
明日、これもテストしてみます。
とりあえず、100均ロープでセッティング。

ROYさんのアドバイス通り
浮きのロープは1.5m位に。
上下のロープの結束箇所には20号のオモリを。
引っ張った時に下に行くように、上下のロープの長さを調整。(したつもり)

後はテストのみ。

これでバッチリなら、ロープはちゃんとしたのを買います。
もうひとつ
メタルジグの安いのがあったんで、3ヶ購入。
NETじゃ580円の所もありました。




ガンフォール
実績もあって、リーズナブル。
明日、これもテストしてみます。
Posted by 酒ちゃん at 19:19
│ハンドメイド
この記事へのコメント
シーアンカーが壊れたら参考にさせて頂きます。
良さそうなジグですね☆
今、色んなジグが欲しくて欲しくてたまりません(笑)
良さそうなジグですね☆
今、色んなジグが欲しくて欲しくてたまりません(笑)
Posted by 英ちゃん at 2012年10月24日 19:47
やっちゃいましたね~!
給料前に!
明日は冷蔵庫から、カアサンのスタイルフリー2本ちょろまかして、1本プレゼントします!
でも、同罪ですからネ!
給料前に!
明日は冷蔵庫から、カアサンのスタイルフリー2本ちょろまかして、1本プレゼントします!
でも、同罪ですからネ!
Posted by 八ちゃん at 2012年10月24日 20:05
明日は日本海ですか?
てみアンカー、上手くいくといいですねp(^_^)q
てみアンカー、上手くいくといいですねp(^_^)q
Posted by 海月(とし) at 2012年10月24日 22:23
完璧に強度不足ですがシーアンカー作っておきましたよ(笑)
明日渡します。
明日渡します。
Posted by ヨシちん at 2012年10月25日 01:50
おはようございます
成功したら烏賊釣り用に作ってみようかな?
今日の釣果報告楽しみにしていますよー…
成功したら烏賊釣り用に作ってみようかな?
今日の釣果報告楽しみにしていますよー…
Posted by Z at 2012年10月25日 07:38
なんか、根魚と言うよりドジョウが釣れそうですね~、上手く行きますように。
Posted by 一竿 at 2012年10月25日 12:15
パラアンカー出すの面倒くさい時にバケツを3つくらい出して、流してましたけど
回収が、重いのが欠点でした。
ロープの引き具合で回収が楽そうなので、良さそうですね。
回収が、重いのが欠点でした。
ロープの引き具合で回収が楽そうなので、良さそうですね。
Posted by 浅田軒
at 2012年10月25日 14:36

英ちゃん
テミシーアンカー、バランスの問題か、風が強すぎると、くるくる回っちゃいました。
ちょっと改良の余地がありそうです。(涙)
テミシーアンカー、バランスの問題か、風が強すぎると、くるくる回っちゃいました。
ちょっと改良の余地がありそうです。(涙)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年10月25日 20:09

八ちゃん さん
スタイルフリーのお陰を持ちまして、今期最大のアオハタをキャッチですることが出来ました。
でも、今日もなかなか厳しかったですね。
スタイルフリーのお陰を持ちまして、今期最大のアオハタをキャッチですることが出来ました。
でも、今日もなかなか厳しかったですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年10月25日 20:11

海月(とし) さん
ハイ、日本海です。(笑)
テミアンカー、風が弱い間はグッドでしたが、風が強くなると、回っちゃいました。
もう一度、調整してテストしてみます。
ハイ、日本海です。(笑)
テミアンカー、風が弱い間はグッドでしたが、風が強くなると、回っちゃいました。
もう一度、調整してテストしてみます。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年10月25日 20:14

ヨシちん さん
今日は、いや、今日も、してやられました。(爆)
丸い形の方が安定してアンカーリングしてくれますね。
アンカーの必要性、今日は心に焼き付けました。
今日は、いや、今日も、してやられました。(爆)
丸い形の方が安定してアンカーリングしてくれますね。
アンカーの必要性、今日は心に焼き付けました。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年10月25日 20:17

Zさん
オモリの重さとか、場所とか、研究の余地が残りました。
でも良いときはちゃんと、機能してましたよ。
魚も、ちゃんと釣りました。(笑)
オモリの重さとか、場所とか、研究の余地が残りました。
でも良いときはちゃんと、機能してましたよ。
魚も、ちゃんと釣りました。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年10月25日 20:20

一竿さん
上手くいった時もありました。(笑)
もう少し改造してみます。
上手くいった時もありました。(笑)
もう少し改造してみます。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年10月25日 20:22

浅田軒さん
一昨日、バケツを2度ほど手に取りました。
浅田軒さんのおっしゃるとおり、上げる時の重さが気になり、断念しました。
でも丸い形の物が安定して効くようですね。
一昨日、バケツを2度ほど手に取りました。
浅田軒さんのおっしゃるとおり、上げる時の重さが気になり、断念しました。
でも丸い形の物が安定して効くようですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2012年10月25日 20:25

こんばんわ。
うまく行かなかったようですんません・・
ワタシのは回ったりしないんですが、やっぱビミョーなバランスの問題なんでしょうかねぇ??
大漁おめでとうございます~
うまく行かなかったようですんません・・
ワタシのは回ったりしないんですが、やっぱビミョーなバランスの問題なんでしょうかねぇ??
大漁おめでとうございます~
Posted by ROY
at 2012年10月25日 21:44

ROYさん
原因は私の雑な性格のせいです。(爆)
色々調整して、バランスを整えればきっとバッチリですよ。
何より魚は釣れましたから。(笑)
原因は私の雑な性格のせいです。(爆)
色々調整して、バランスを整えればきっとバッチリですよ。
何より魚は釣れましたから。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2012年10月26日 19:30
