ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年10月21日

ハットウジと地震と国際貢献?

デカい地震でしたね

週末に100人のインフルエンザ接種と定例会議と安全巡視の3つだけで十分忙しすぎるのに、要らんオマケまで・・・。

お昼のインフルエンザ接種100人コースが終わったら、定例会議の開始時刻を軽くオーバー。

上った階段の外をふと見ると

ハットウジめが!
ハットウジと地震と国際貢献?

今日のこ奴は冬の訪れを教えてくれたのでは無く

大地震の使者でした

さすが、危機管理が出来てるわが社の社員は、超迅速に全員避難。
ハットウジと地震と国際貢献?

これって、すごいと思いません?

幸い、建物にも人にも被害はなく、生産に大きな影響は出ませんでした。ニコニコ

仕事が終わったら、かねてからフィリピン研修生と約束してたラーメンを食べに「博多屋」へ。

総勢12名で行けるラーメン屋は大手チェーン店しかないので、ここをチョイス。
ハットウジと地震と国際貢献?ハットウジと地震と国際貢献?ハットウジと地震と国際貢献?

私は辛いのを頂きましたが、皆はチャーシュー麺がお好きなようで揃ってチャーシュー麺。

平日は替え玉無料らしくて、4人が替え玉を注文してました。ビックリ

自宅に着いて、一時間もすると息子が90㎝のサワラを持って登場。

10分ほどでバッチリ捌き、半身を奪い取りました。テヘッ

明日は、元々山陰の新規開拓予定でしたが、波が1.5mあるんで断念。

4時半起きで、船外機のテストをしてきます。

ポッキーパパさん、期待しとってね。(爆)




このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(戯言)の記事画像
卒業、2つ
週末4連休の釣行計画も・・・
ネットが遅いんで、チェンジ
夏は終わり❓
おかしいと感じてる事、2つ
先週から不調
同じカテゴリー(戯言)の記事
 卒業、2つ (2021-12-13 20:47)
 週末4連休の釣行計画も・・・ (2021-09-07 21:00)
 ネットが遅いんで、チェンジ (2021-09-06 20:54)
 夏は終わり❓ (2021-09-02 20:16)
 おかしいと感じてる事、2つ (2021-08-26 21:22)
 先週から不調 (2021-08-23 20:06)

Posted by 酒ちゃん at 22:45 │戯言
この記事へのコメント
地震、広島でも結構揺れました。
自分達の会社は誰も外に出なかった…
危機管理が出来てないです…
船外機の試運転気を付けて来てください。
Posted by シロン at 2016年10月21日 23:20
イカに、サワラ、サワラ~
この前ポチしたクッキングバーナー
初の出番です~
Posted by ポッキーパパ at 2016年10月22日 00:01
土日がいい天候の日が少ないですね。
瀬戸内なら出れるかもしれませんが、風が強い日が多いですね。
倉橋でサワラを揚げたいですね。
Posted by 八ちゃん八ちゃん at 2016年10月22日 06:48
携帯のアラームも鳴りましたか?
地震の事は夕方知りました。
広範囲だったみたいで、大変でしたね。
危機管理・・・流石です!
余震も注意してくださいね!!
Posted by 散歩犬散歩犬 at 2016年10月22日 14:16
今後の余震にお気をつけください(^^)
船外機の調子は良かったですか?!✨
Posted by まっちゃん at 2016年10月22日 14:51
シロンさん

工場に居た120人位が、キッチリ避難してくれました。
消防法に則り、毎年避難訓練をやってるのが良かったんですかね?

船外機、キッチリ吹き上がるようになりました。
アクセルに遊びがあり過ぎるんで、調整したらバッチリだと思います。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年10月22日 18:12
ポッキーパパさん

サワラの旨い事。
娘も旨い旨いと繰り返し言いながら食べてくれました。
今夜は早く家に帰りましょう!(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年10月22日 18:14
八ちゃん

今日も一日雨でした。
風も有って、ホント堪えました。
アオリはまだ釣れないことは無いようです。
サワラ、釣りたいなあ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年10月22日 18:17
散歩犬さん

会議中に2回鳴りましたよ。
女性は机の下に隠れたりしてましたが、男はダメですね。
皆、大丈夫だと思ってるのか、関係先への連絡を一番にしてました。
どうやら最悪の状況は避けれたみたいなんで、今回を教訓として次の準備をします。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年10月22日 18:20
まっちゃん

2Fは結構揺れました。
いざとなると、なかなか避難行動に出れませんね。
1Fの工場は、良いリーダーが沢山居るんで、スムースに避難してくれてました。
来月の火災の避難訓練、心が入った訓練になりそうです。

船外機、バッチリでしたよ。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年10月22日 18:23
こんばんは♪
鳥取の方は酷かったようですね♪
最近は関東地方とかでも地震が多いし怖いです!
被害にあわれた方々が早く普通の生活に戻れると良いですね‥
Posted by 百式2 at 2016年10月22日 19:05
百式2さん

震度6、やはり大きいですね。
広島は、揺れただけで済みましたが、鳥取は少なからず被害が出てるようです。
被災地の一刻も早い復旧が望まれますね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年10月22日 19:15
被災された方には お気の毒ですが 広島は大きな被害も無く
良かったですね。

余震も続くそうなので お気を付け下さい。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2016年10月26日 19:19
srv-nagaさん

ありがとうございます。
瀬戸内側も、そう遠くない未来に大きな地震が来ると予測されています。
その際に、大きな被害が出ないよう、日ごろから備えておくことが大事ですね。
出来る準備を進めます。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年10月26日 19:35

削除
ハットウジと地震と国際貢献?