2018年03月04日
岩牡蛎、旨し
牡蛎を剥いてフライにしました
朝はゆっくり起きて10時スタート。
まずは牡蛎を剥きます。


大きいのは財布と同じくらいありました。
去年から始めて結構慣れたんで割とスムースに行きました。
平たい側を下にして、丸い(蝶番)の方を向こう側にし、薄い方の右側をハンマーで割ります。(浅くね)
隙間が出来たら100均で買ったから剥きナイフで平たい側の貝柱を切ります。
割れた隙間からナイフを入れる時に、少しづつ入れながら、刃先が常に下の貝殻側に当たるように左右に動かすのがコツです。
やや失敗は有ったものの、再起不能の失敗は無く8つの殻剥きが出来ました。


刺身にしなかったメバルも捌いて本日の任務完了。

メバルは、母、嫁、娘に食べて貰い、私と息子2はカキフライ。

養殖の牡蛎と違って、身がキッチリ詰まってました。
ワカメも美味かったんで、今度はキッチリ収穫して帰ります。
朝はゆっくり起きて10時スタート。
まずは牡蛎を剥きます。
大きいのは財布と同じくらいありました。
去年から始めて結構慣れたんで割とスムースに行きました。
平たい側を下にして、丸い(蝶番)の方を向こう側にし、薄い方の右側をハンマーで割ります。(浅くね)
隙間が出来たら100均で買ったから剥きナイフで平たい側の貝柱を切ります。
割れた隙間からナイフを入れる時に、少しづつ入れながら、刃先が常に下の貝殻側に当たるように左右に動かすのがコツです。
やや失敗は有ったものの、再起不能の失敗は無く8つの殻剥きが出来ました。
刺身にしなかったメバルも捌いて本日の任務完了。
メバルは、母、嫁、娘に食べて貰い、私と息子2はカキフライ。
養殖の牡蛎と違って、身がキッチリ詰まってました。

ワカメも美味かったんで、今度はキッチリ収穫して帰ります。

Posted by 酒ちゃん at 20:03
│釣果を美味しく
この記事へのコメント
立派な岩ガキですね!
一度、夏目さん数枚で岩ガキ注文したら・・・一個の値段で驚きました^^;美味しかったけど><
一度、夏目さん数枚で岩ガキ注文したら・・・一個の値段で驚きました^^;美味しかったけど><
Posted by ひろぽん♪ at 2018年03月04日 22:04
牡蠣小屋でしかお目にかからないんで
羨ましいです。
で、もしかしてノンビールだったんですか?
羨ましいです。
で、もしかしてノンビールだったんですか?
Posted by 散歩犬
at 2018年03月05日 16:22

牡蠣は大好きです。
仕事で倉橋へ行って、お土産で貰ったので
牡蠣ザンマイで楽しめました。
今度その大きい牡蠣も食べてみたいなぁ~!
仕事で倉橋へ行って、お土産で貰ったので
牡蠣ザンマイで楽しめました。
今度その大きい牡蠣も食べてみたいなぁ~!
Posted by 八ちゃん
at 2018年03月05日 20:32

ひろぽん♪ さん
なにせタダですから。
出航前に気になったんで、我慢が出来ませんでした。
ワカメも採れて、メバルもタイも釣れて言うこと無しの日でした。
なにせタダですから。
出航前に気になったんで、我慢が出来ませんでした。
ワカメも採れて、メバルもタイも釣れて言うこと無しの日でした。
Posted by 酒ちゃん
at 2018年03月05日 20:36

散歩犬さん
デカイんで、次男と四つづつ食べて満足しました。
ワカメも美味しくて、もっと持って帰るんだったと反省した次第です。
ビール、この夜は抜きでしたが、忘れないように、たまには飲んでます。
デカイんで、次男と四つづつ食べて満足しました。
ワカメも美味しくて、もっと持って帰るんだったと反省した次第です。
ビール、この夜は抜きでしたが、忘れないように、たまには飲んでます。
Posted by 酒ちゃん
at 2018年03月05日 20:39

八ちゃん
牡蠣の香りは市販のものの方が上だと思います。
ボリュームは、もちろんこっちの方が上なんで、食べた感は満点ですね。
潮がよく引く時じゃないと採れないんで、なかなかチャンスが無いですね。
牡蠣の香りは市販のものの方が上だと思います。
ボリュームは、もちろんこっちの方が上なんで、食べた感は満点ですね。
潮がよく引く時じゃないと採れないんで、なかなかチャンスが無いですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2018年03月05日 20:43
