ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年01月16日

110S-Ⅱ 下回り装備完了

皆さんのお陰で海に出る体制は整いました

たくちゃん、八ちゃん、ポッキーパパさん、DEKOさん、KENさん

ありがとうございました。


本日の偽装は

ドーリー
110S-Ⅱ 下回り装備完了110S-Ⅱ 下回り装備完了110S-Ⅱ 下回り装備完了

キールガード
110S-Ⅱ 下回り装備完了110S-Ⅱ 下回り装備完了

スライドレール
110S-Ⅱ 下回り装備完了110S-Ⅱ 下回り装備完了

これで何とか来週には海に出れそうです。

皆さん、本当にありがとうございました

と言う事で、今から軽くやってきます。

イソッチさんは、今日も仕事だったんかな?ニコニコ
110S-Ⅱ 下回り装備完了





このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(ボートの艤装)の記事画像
1人で山陰へ
本日、午後休であれこれ
寒波の中でも前向きに・・・
材料が揃ったんで、スイッチ配線
夜釣りを楽しく
荒天で出港できず、内職
同じカテゴリー(ボートの艤装)の記事
 1人で山陰へ (2020-04-06 22:31)
 本日、午後休であれこれ (2020-03-19 20:18)
 寒波の中でも前向きに・・・ (2019-01-26 21:12)
 材料が揃ったんで、スイッチ配線 (2018-12-06 20:10)
 夜釣りを楽しく (2018-05-09 21:31)
 荒天で出港できず、内職 (2018-05-03 21:59)

この記事へのコメント
お疲れ様です!
いろいろ キッチリ出来て素晴らしいですね!
スライドレールも素晴らしい出来栄えですね〜
Posted by ayasolo at 2016年01月16日 18:09
ぼくは野次馬で横で見てるだけー
でも、最初入ったときの暗闇での集まり
ぜったい密○か、何か危ないことをしている
オヤジ集団ですよ・・・
今日は目からうろこの、というか
おれ、なーんも知らんのやなあ、と
遊びに行って本当によかったです!
Posted by ポッキーパパ at 2016年01月16日 18:42
ここ数日の記事を拝読して・・・まさに・・・
「総員配置につけ~!!」ですね。
大事にせないかんですばい。
Posted by 散歩犬散歩犬 at 2016年01月16日 21:40
綺麗に出来なくてゴメンね!
レベルって結構時間掛かるもんなんですよね!
後、接着の時に裏側はDEKOさんに任せたんで
漏れたらDEKOさんを恨んで下さい。(大爆)
Posted by 八ちゃん八ちゃん at 2016年01月16日 23:19
お疲れ様で~す^^

素晴らしい艤装の出来上がりですね!!
何故だか私までワクワクしてきちゃいました~(笑)
それにしてもイソッチ兄貴って釣り以外に仕事もするんだ~?(爆)
Posted by PIYOPIYO at 2016年01月17日 04:50
みなさん、おつ~。
良い具合に出来上がってますね~、流石八ちゃんです。
それと、船を積載したときの下側のフックが船体に当たって傷がつくかもしれんけん、保護用のシールを貼ったが良いよ。
私は余り物のテフロンシートを張ってます。
Posted by 一竿 at 2016年01月17日 06:51
海の上ではパッとしない八ちゃん
ですが~丘では素晴らしい匠に
変身していましたね、プロの技
間近に見ると感動だらけでした

ルーフキャリアも三段締めで
なかなか見ない光景ですし
アイデア満載で完成\(^^)/
Posted by DEKO at 2016年01月17日 07:26
最近忙しくなって土曜日も仕事をしているイソッチです(笑)
でも進水式には駆け付けますよ!
Posted by イソッチ at 2016年01月17日 16:31
ayasoloさん

仲間の協力で、どんどん進んでます。
あと、回転シートのベース設置とロッドホルダーが残ってます。
これは乗ってみてから位置決めをしようと思ってます。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年01月17日 17:53
ポッキーパパ さん

ほんま、八ちゃんの施工能力は高いね。
私がったら、穴明けてコーキングしてネジ止めして終了。
引っ張ったら、まっすぐ動かんは、水は入るはだったでしょう。(笑)
コーヒー、ごちそうさまでした。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年01月17日 17:58
散歩犬さん

労を惜しまず、集まってくれる仲間には頭が下がります。
何もお返しできないんで、心苦しいばかりです。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年01月17日 18:00
八ちゃん

奇麗に出来んかった所はDEKOさんがらみ?
ていうか、完璧に出来てると思いますが。
忙しい中、本当にありがとうございました。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年01月17日 18:03
PIYOさん

品も良ければ、工事も良しです。
完璧なドーリーが付きました。
これで私の重いエンジンを載せたまま動かすことが出来ますよ。

イソッチさん、心を入れ替えたようです。(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年01月17日 18:09
一竿さん

強靭なドーリーの作製、ありがとうございました。
フック対応のシート、早速貼ります。
使うのが楽しみです。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年01月17日 18:18
DEKOさん

ホンマ、八ちゃんの技、次々に出てくるね。
いつも驚かされますね。
唯一、DEKOさんがかんだ所が心配ですが、まあ大丈夫でしょう。(笑)
キャリア、もう一工夫ですね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年01月17日 18:24
イソッチさん

ええ棚作ってましたね~。
釣りに出るのが億劫な季節、しっかり仕事をしましょう!(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年01月17日 18:26
こんばんは♪
出船まで本当に色んな事をするんですね♪
いや~大変だ~
お金の無い私には無理~
来週末は初出船かな?
楽しみですね♪
Posted by 百式2 at 2016年01月17日 19:57
百式2さん

出航、帰港を楽にとか、積み込み積み下ろしを楽にとか、その時に傷を付けないようにとか、いろいろやらないといけないんですよ。
それが終わったら、浮かんでからの艤装です。
暫くは、楽しめますよ。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2016年01月17日 20:28

削除
110S-Ⅱ 下回り装備完了