2017年07月01日
夜間航行、最終仕上げも・・・
日に二回も割れ修理
今日は雨予報だったんで、釣りは最初から予定しませんでした。
水曜美に、航海灯やらリフレクターのセッティングをやってる際に星さんが発見した回転シートのベースの割れを直すことに。



ハッチを付けてたんで、手を突っ込んでベースを外し、割れて引っ込んだ部分を元に戻してからサンダー掛け。
除光液でキレイキレイにしてから、FRP、ガラス繊維、FRPと塗りこむ事2回。
仕上げにゲルコートを塗って完成。

この間2時間余。
また割れるのを防止するためにホームセンターに板を買いに行くついでに
「喫茶そら」でランチ


帰りにホームセンターに寄って、板を買って帰り位置合わせをして取り付け完了。

天気予報が外れた中、4時間近く猛暑と戦い、疲れ果てました。
その後、簡易ドーリーをセットし、ボートを車に積んで明日の準備。
と車への移動を開始してまもなく、「ドン」と音がしてドーリーが外れました。
やっとキレイになったと思ったのも束の間、無残にもまた穴が開いてしまいました。
それからまた家の傍まで運んで修理すること2時間余。



裏も表も2回張りした後にゲルコート。
取り敢えず穴は埋まりました。
日に二回のFRP修理は流石に参りました。
明日は釣りに行くなと言う事と理解し、休養することにします。
今日は雨予報だったんで、釣りは最初から予定しませんでした。
水曜美に、航海灯やらリフレクターのセッティングをやってる際に星さんが発見した回転シートのベースの割れを直すことに。
ハッチを付けてたんで、手を突っ込んでベースを外し、割れて引っ込んだ部分を元に戻してからサンダー掛け。
除光液でキレイキレイにしてから、FRP、ガラス繊維、FRPと塗りこむ事2回。
仕上げにゲルコートを塗って完成。
この間2時間余。
また割れるのを防止するためにホームセンターに板を買いに行くついでに
「喫茶そら」でランチ
帰りにホームセンターに寄って、板を買って帰り位置合わせをして取り付け完了。
天気予報が外れた中、4時間近く猛暑と戦い、疲れ果てました。
その後、簡易ドーリーをセットし、ボートを車に積んで明日の準備。
と車への移動を開始してまもなく、「ドン」と音がしてドーリーが外れました。
やっとキレイになったと思ったのも束の間、無残にもまた穴が開いてしまいました。

それからまた家の傍まで運んで修理すること2時間余。
裏も表も2回張りした後にゲルコート。
取り敢えず穴は埋まりました。
日に二回のFRP修理は流石に参りました。

明日は釣りに行くなと言う事と理解し、休養することにします。

Posted by 酒ちゃん at 22:09
│ボートの艤装
この記事へのコメント
修理お疲れ様です。
FRP作業するとガラス繊維が刺さって痛痒いですよね。?
本日は自分も船の修理してました。
鉄工所からインタークーラーからオイルクーラーに行くホースが接続出来ないのでエンジン降ろすと言われたのでそこの作業をして来ました。
明日は試運転がてらキス釣りに行って来ます。
FRP作業するとガラス繊維が刺さって痛痒いですよね。?
本日は自分も船の修理してました。
鉄工所からインタークーラーからオイルクーラーに行くホースが接続出来ないのでエンジン降ろすと言われたのでそこの作業をして来ました。
明日は試運転がてらキス釣りに行って来ます。
Posted by シロン at 2017年07月01日 22:22
あー、びっくりした!ゲルコートだって(^.^)
出てきましたよ、倉橋で.初カヤックでした.
一人です.生きて帰ってきました.
ゲルは期待を裏切りません.生命反応0(ドッカーン).
陸に上がって投げ釣りもやりましたよ.
それぞれ45分くらいづつでした、
陸からはハゼが3匹.リリース.
午後3時15分から、6時までの2.5時間.
カープの試合、ラジオでコンプリート.
キスって、最初に釣った倉橋の思い出の場所、鉄板だと思っていたんですが.
ホント〇〇神ここに極まるって感じです(; ;)
でも、参加したぞという達成感.
明日は山へ行ってきます.
ここ2か月の中ではこの1週間、えらくアクティブになってます.
出てきましたよ、倉橋で.初カヤックでした.
一人です.生きて帰ってきました.
ゲルは期待を裏切りません.生命反応0(ドッカーン).
陸に上がって投げ釣りもやりましたよ.
それぞれ45分くらいづつでした、
陸からはハゼが3匹.リリース.
午後3時15分から、6時までの2.5時間.
カープの試合、ラジオでコンプリート.
キスって、最初に釣った倉橋の思い出の場所、鉄板だと思っていたんですが.
ホント〇〇神ここに極まるって感じです(; ;)
でも、参加したぞという達成感.
明日は山へ行ってきます.
ここ2か月の中ではこの1週間、えらくアクティブになってます.
Posted by ゲル at 2017年07月01日 22:50
補修お疲れ様でした。
FRPも割と簡単にキズになるんですね。
これからは暑い中の釣りになります。
熱中症に気をつけてくださいね(^。^)
FRPも割と簡単にキズになるんですね。
これからは暑い中の釣りになります。
熱中症に気をつけてくださいね(^。^)
Posted by 海月(とし) at 2017年07月02日 12:36
暑い中、お疲れさまでした~
ドーリーが外れたのは
ビックリでしたね。
これで準備は完璧ですか?
イカ大漁が待ってますね~
ドーリーが外れたのは
ビックリでしたね。
これで準備は完璧ですか?
イカ大漁が待ってますね~
Posted by ポッキーパパ at 2017年07月02日 20:43
シロンさん
奇遇ですね。(笑)
今回はそれよりも削った粉が目に入り、往生しました。(涙)
シロンさんはなかなかの技術者ですね~。
私は下手の横好きで時々壊してしまいます。
キス、釣れたかなあ。
奇遇ですね。(笑)
今回はそれよりも削った粉が目に入り、往生しました。(涙)
シロンさんはなかなかの技術者ですね~。
私は下手の横好きで時々壊してしまいます。
キス、釣れたかなあ。
Posted by 酒ちゃん
at 2017年07月02日 20:46

ゲルさん
カヤック買ったんだ。
結構難しいイメージが有りますが、運付神経抜群のゲルさんはキッチリ乗りこなしたんですね。
キス、7月に入ってピンが多くなったかな?
お疲れ様でした。
カヤック買ったんだ。
結構難しいイメージが有りますが、運付神経抜群のゲルさんはキッチリ乗りこなしたんですね。
キス、7月に入ってピンが多くなったかな?
お疲れ様でした。
Posted by 酒ちゃん
at 2017年07月02日 20:48

海月(とし)さん
30cm無い位の高さからでしたが、角から落ちたのか、見事に割れました。
削って行ったら、紙のようになったんで、丁寧に重ねて貼りました。
恐らく大丈夫と思いますが、最初はフローターは必ず装着します。
夏は夜釣りが良いですね。
夜間航海、早めに取ります。
30cm無い位の高さからでしたが、角から落ちたのか、見事に割れました。
削って行ったら、紙のようになったんで、丁寧に重ねて貼りました。
恐らく大丈夫と思いますが、最初はフローターは必ず装着します。
夏は夜釣りが良いですね。
夜間航海、早めに取ります。
Posted by 酒ちゃん
at 2017年07月02日 20:51

ポッキーパパさん
たくちゃんのじゃなくて、KENさんに譲ってもらったやつでネジ止めの奴でした。
締め方が甘かったのか、「ドン!」で見事に粉砕骨折でした。(涙)
早めに夜間航海を取りに行って(つうか、制限解除なんですが)、倉橋で慣れたら山陰に浮かびます。
まずは月夜の日からかな。
イカの入れ食い、味わってみたいです。
たくちゃんのじゃなくて、KENさんに譲ってもらったやつでネジ止めの奴でした。
締め方が甘かったのか、「ドン!」で見事に粉砕骨折でした。(涙)
早めに夜間航海を取りに行って(つうか、制限解除なんですが)、倉橋で慣れたら山陰に浮かびます。
まずは月夜の日からかな。
イカの入れ食い、味わってみたいです。
Posted by 酒ちゃん
at 2017年07月02日 20:55
