ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
おいでやす
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年04月04日

ドーリーのタイヤ交換2本目

2本目もNGだったんで・・・

日曜日の夕方、ふとどどーリーを見ると、なんか膨らんでる?
ドーリーのタイヤ交換2本目ドーリーのタイヤ交換2本目

よーく見ると、こっちのタイヤも駄目になってました。ガーン
ドーリーのタイヤ交換2本目

この間買ったときに2本買っとくんだったウワーン

まだ在庫は有ったかな?と思いつつ再検索すると
ドーリーのタイヤ交換2本目

先日買った所に3本。

もう一軒に同じく2本。
ドーリーのタイヤ交換2本目

写真を良く見ると、同じような気がするんで、系列店かも知れませんね。

対応の早かった、先日買ったストアでもう一本買い、本日到着。

会社から帰って、交換しました。ニコニコ

古いタイヤのエアーをキッチリ抜いて、試しに手で押さえてみると

何と外れましたビックリ
ドーリーのタイヤ交換2本目

ホイルをきれいに掃除し、足で押さえながら手で嵌る所まで「押し入れ」ます。(これ結構、大事です)
ドーリーのタイヤ交換2本目

戻らなくなる位押し込めたら、あとはレバーを使って「少しづつ」入れ込んでいきます。(これはチューブを入れた後)
ドーリーのタイヤ交換2本目

チューブを入れたら、さっきと同じように手で入る所で戻らなくなるところまで押し込んで、レバーで仕上げ。
ドーリーのタイヤ交換2本目ドーリーのタイヤ交換2本目

エアーを入れて、ドーリーにセットしたら完了。
ドーリーのタイヤ交換2本目ドーリーのタイヤ交換2本目

ポッキーパパさんのパンク修理を含めて3本目だったんで、割と簡単に出来ました。ニコッ

さあ、これでガンコな砂浜でも大丈夫。

週末が楽しみです。

※ROYさんが13日(金)~14日(土)または14(土)~15日(日)の予定でメバルリベンジに来られます。

付き合ってやろうって方は、Oに来てくださいね。

日程が決まり次第、LINEでお知らせします。





このブログの人気記事
疲れた身体に喝❗️
疲れた身体に喝❗️

久しぶりの倉橋
久しぶりの倉橋

ご近所ボート釣行調査
ご近所ボート釣行調査

やっと初釣り
やっと初釣り

有給釣行その2
有給釣行その2

同じカテゴリー(ボートの艤装)の記事画像
1人で山陰へ
本日、午後休であれこれ
寒波の中でも前向きに・・・
材料が揃ったんで、スイッチ配線
夜釣りを楽しく
荒天で出港できず、内職
同じカテゴリー(ボートの艤装)の記事
 1人で山陰へ (2020-04-06 22:31)
 本日、午後休であれこれ (2020-03-19 20:18)
 寒波の中でも前向きに・・・ (2019-01-26 21:12)
 材料が揃ったんで、スイッチ配線 (2018-12-06 20:10)
 夜釣りを楽しく (2018-05-09 21:31)
 荒天で出港できず、内職 (2018-05-03 21:59)

この記事へのコメント
12日て、木曜日?では無いですか?
朝方なら突撃できるかも…
Posted by シロン at 2018年04月04日 20:30
シロンさん

すみません。
1日間違ってました。
13-14か14-15でした。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年04月04日 20:44
あざーす!
山陰では、ノンパンクを使いますですか?
ROYさん、了解です。
ぜひ、行きたいと思います!
Posted by ポッキーパパ at 2018年04月05日 17:09
ポッキーパパさん

ありがとうございます。
楽しみですね。
カレー屋さん、来ますかね?(爆)

山陰、A側はウニが居ないんで、空気入りで行くと思います。
状況次第では小径のノーパンクにするかもしれませんが・・・。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年04月05日 18:26
パンク修理、ほんの
ちょっとしたコツですし、このタイプのタイヤは
外しやすいですよね。
道具は要らないぐらいだったでしょ。
Posted by 八ちゃん八ちゃん at 2018年04月05日 19:51
八ちゃん

付いてたタイヤは、手だけで外せました。
まあ、ゆるゆるでしたから。
流石に新しいタイヤを嵌める時は、道具無しでは来るしかったです。
アキレスのホイルは硬いので凹みませんでしたが、ホープのホイルは、やお過ぎで無理すると凹みます。
アキレスのエアタイヤは、もう売って無いみたいです。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年04月05日 20:08
タイヤの写真を見たところ、MTBなんかの普通の米式バルブみたいですが、
結構ここんとこが錆びるんですよねぇ。

来週末、よろしくお願いします。
今度こそはメバル大漁だー。
でも念のためクーラーは小さい奴にしよかな(笑)
Posted by ROYROY at 2018年04月05日 20:55
ROYさん

ROYさんも持ってるからなあ。(笑)
バルブ、結構、青錆が出てました。
チューブは結構売られてるんで、チューブがダメになったら買えると思います。

来週は、釣れんかったら深追いせず、早めに移動します。
機と出るか凶と出るか、そこはROYさんの日頃の行いと言う事で。(笑)
タイ、良い時期になってると思いますよ。(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2018年04月05日 21:15

削除
ドーリーのタイヤ交換2本目