2019年05月05日
連休最終日、山陰
最終戦は、星さんと。
別の港から出る予定でしたが、数年の間にどこの港も立ち入り禁止になったようです。
釣り人のマナー、誰もが意識して釣りをしたいものですね。
さて釣りの方は、とりあえずティップランから始めますが、毛も無し。
イサキを狙いに40mラインに出ますが、こちらの方もお留守のようでした。
見まいとしても、気になるのは人の性。
ついついナブラに誘われ、ヤズを追います。

相変わらず、釣れまくりますが、キリが無いし、サイズアップもしないので、2本キープし、7〜8本釣ったところで、深場を目指します。
ケンサキイカやアオハタ、マハタ、赤い色の魚を狙いますが、アオハタしか釣れません。

ケンサキイカ釣りたさに粘っていると、何とか2ハイが顔を見せてくれました。


最後の1時間をイサキ狙いに専念しますが、影すら無いんで、浅場でアコウ狙い。
星さんは、48㎝をキャッチしますが、私にはアタリが無いまま、時間が過ぎて行きます。

流されて14mラインに来たところで、私に待望のヒット。
アコウでは無いと思って居ましたが、上げてみたら、なんとマゴチ。

星さんと交互に2匹目もキャッチ。


マゴチを外してホウボウが釣れたところで、終了としました。

この時点でクーラーも満杯。
良い形で最終決戦を締めくくる事が出来ました。
明日からは久しぶりの仕事。
気持ちが重いですね。
別の港から出る予定でしたが、数年の間にどこの港も立ち入り禁止になったようです。
釣り人のマナー、誰もが意識して釣りをしたいものですね。
さて釣りの方は、とりあえずティップランから始めますが、毛も無し。
イサキを狙いに40mラインに出ますが、こちらの方もお留守のようでした。
見まいとしても、気になるのは人の性。
ついついナブラに誘われ、ヤズを追います。

相変わらず、釣れまくりますが、キリが無いし、サイズアップもしないので、2本キープし、7〜8本釣ったところで、深場を目指します。
ケンサキイカやアオハタ、マハタ、赤い色の魚を狙いますが、アオハタしか釣れません。

ケンサキイカ釣りたさに粘っていると、何とか2ハイが顔を見せてくれました。


最後の1時間をイサキ狙いに専念しますが、影すら無いんで、浅場でアコウ狙い。
星さんは、48㎝をキャッチしますが、私にはアタリが無いまま、時間が過ぎて行きます。

流されて14mラインに来たところで、私に待望のヒット。
アコウでは無いと思って居ましたが、上げてみたら、なんとマゴチ。

星さんと交互に2匹目もキャッチ。


マゴチを外してホウボウが釣れたところで、終了としました。

この時点でクーラーも満杯。
良い形で最終決戦を締めくくる事が出来ました。
明日からは久しぶりの仕事。
気持ちが重いですね。
この記事へのコメント
ほぼ毎日釣りに行かれましたか?
毎度大漁おめでとうございます\(^o^)/イカも加わり羨ましい釣果です^^そろそろイサキのシーズンですか?青物がクリアーできたので今年こそイサキもと願っていますので酒ちゃんさん艇を見つけたらストーカーさせてくださいね^^
毎度大漁おめでとうございます\(^o^)/イカも加わり羨ましい釣果です^^そろそろイサキのシーズンですか?青物がクリアーできたので今年こそイサキもと願っていますので酒ちゃんさん艇を見つけたらストーカーさせてくださいね^^
Posted by ひろぽん♪ at 2019年05月05日 21:29
マサカTが禁止になったんじゃないでしょうね。
新しく行きだした人がちょっと気になった行動してたので心配してたのですが?
新しく行きだした人がちょっと気になった行動してたので心配してたのですが?
Posted by 八ちゃん at 2019年05月06日 00:25
めっちゃ釣ってますね。
いろんな魚種に恵まれてて羨ましい限りです。
いろんな魚種に恵まれてて羨ましい限りです。
Posted by aiatosan
at 2019年05月06日 09:15

毎日、おさかな天国ですね。
おかずに困らないでしょ。
おかずに困らないでしょ。
Posted by 鯰
at 2019年05月06日 14:22

ひろぽん♪さん
意外に釣りは3回しか行きませんでした。
それでも多いかなあ。
イサキ、神出鬼没ですね。
キッチリ狙って釣れるよう、勉強しなくちゃいけませんね。
青物、次は90㎝オーバーを目指しましょう。
意外に釣りは3回しか行きませんでした。
それでも多いかなあ。
イサキ、神出鬼没ですね。
キッチリ狙って釣れるよう、勉強しなくちゃいけませんね。
青物、次は90㎝オーバーを目指しましょう。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年05月06日 17:44

八ちゃん
Tじゃないですが、危機感がありますね。
3ヶ所が閉鎖されたようです。
使わせて貰ってる感を常に意識して利用したいものですね。
Tじゃないですが、危機感がありますね。
3ヶ所が閉鎖されたようです。
使わせて貰ってる感を常に意識して利用したいものですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年05月06日 17:47

aiatosanさん
山陰の魅力は何と言っても魚種の多さと、サイズのデカさですね。
マゴチポイントを見つけたので、スラッゴーが活躍してくれる時が来たと思っています。
ヒラメも釣れないかなあ。
山陰の魅力は何と言っても魚種の多さと、サイズのデカさですね。
マゴチポイントを見つけたので、スラッゴーが活躍してくれる時が来たと思っています。
ヒラメも釣れないかなあ。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年05月06日 17:51

鯰さん
クーラー一杯釣っても、我が家で消費したのは、マゴチ、ケンサキイカ、ホウボウの3匹だけでした。
後は近所の仲良しのお友達と、研修生に引き取ってもらいました。
研修生は、喜んで食べてくれるので、有り難い存在ですよ。
クーラー一杯釣っても、我が家で消費したのは、マゴチ、ケンサキイカ、ホウボウの3匹だけでした。
後は近所の仲良しのお友達と、研修生に引き取ってもらいました。
研修生は、喜んで食べてくれるので、有り難い存在ですよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年05月06日 17:56

魚種が豊富で羨ましい釣果ですね。
秋田の海は 静かで乏しい釣果です。
あとひと月くらいしないと 海の中も賑やかになりません。
当分 メバリングかな。(苦笑)
秋田の海は 静かで乏しい釣果です。
あとひと月くらいしないと 海の中も賑やかになりません。
当分 メバリングかな。(苦笑)
Posted by srv-naga
at 2019年05月06日 20:47

srv-nagaさん
秋田にはサクラマスが居るじゃないですか。広島では、幻の魚ですよ。
まだ、春が始まったばかりの海でしょうが、あっという間にフルシーズンが来ます。
その時に合わせて、しっかり準備を進めて下さいね。
お孫さんとの時間も持ちながら。
秋田にはサクラマスが居るじゃないですか。広島では、幻の魚ですよ。
まだ、春が始まったばかりの海でしょうが、あっという間にフルシーズンが来ます。
その時に合わせて、しっかり準備を進めて下さいね。
お孫さんとの時間も持ちながら。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年05月06日 21:18

ええもんばっかり釣ってるじゃーないですか。
ワタシは昨日ちょこっと岸からやったんですが、エソ一匹だけでした(汗)
ヤズでもいいから釣りたいぃぃ
ワタシは昨日ちょこっと岸からやったんですが、エソ一匹だけでした(汗)
ヤズでもいいから釣りたいぃぃ
Posted by ROY
at 2019年05月07日 00:00

ROYさん
なかなか満足な最終戦でした。
ヤズは週によっては、ブリとかヒラマサに変わるみたいですが、私はヤズ専門になってます。
タイラバで何にもアタリが無い時、エソでも釣れてくれ〜と思うのは、私だけなんでしょうか❓
なかなか満足な最終戦でした。
ヤズは週によっては、ブリとかヒラマサに変わるみたいですが、私はヤズ専門になってます。
タイラバで何にもアタリが無い時、エソでも釣れてくれ〜と思うのは、私だけなんでしょうか❓
Posted by 酒ちゃん
at 2019年05月07日 07:02

流石の釣果ですね。頂いた情報で私も満足の釣果は達成できました。有難うございます。次は欲出して数も釣りたいものです。
Posted by UKI at 2019年05月07日 10:43
UKIさん
敢えて青物は狙わない。
漢ですね〜。
深場でも美味しい魚が釣れるので、なかなか楽しいですね。
イサキは、まだ安定しませんが、きっと良い時期がきますよ。
敢えて青物は狙わない。
漢ですね〜。
深場でも美味しい魚が釣れるので、なかなか楽しいですね。
イサキは、まだ安定しませんが、きっと良い時期がきますよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2019年05月07日 12:26
